html5j パフォーマンス部 第三回勉強会ツイートまとめ

html5jパフォーマンス部の第三回勉強会のツイートのまとめです。
2
Mamoru Murayama @mamorunner

#html5j_perf 藤屋先生 ドラッカーさん本人を除くと、ドラッカー本、発行部数1番らしい。

2014-07-22 20:00:56
tehishik @tehishik

ドラッカーのいう経営方針にはあいまいさがない。どこで勝負するかが明確になっている #html5j_perf

2014-07-22 20:01:33
Yoichiro Takehora (竹洞 陽一郎) | 株式会社Spelldata @takehora

このように経営方針を決めている会社や経営者って、少ないよなぁ… #html5j_perf

2014-07-22 20:01:49
tehishik @tehishik

差別化を打ち出すために: 1.企業が売るものと顧客が買うものが違うことを理解すること。あなたがWebサイトを打っているつもりでも、顧客は販促手段を購入しているだけかもしれない。 #html5j_perf

2014-07-22 20:13:11
Yoichiro Takehora (竹洞 陽一郎) | 株式会社Spelldata @takehora

Webサイトは、顧客にとっては「販促品」。これは重要で、この事を理解していたら、きちんと構造化文書としてのHTMLを考えてタグを使うことを、ページ品質を上げる為に考慮すべき。何でもかんでもdivで区切ったりとか、dlを意味なく多用するのはどんなものか。#html5j_perf

2014-07-22 20:14:56
tehishik @tehishik

(続き)2.魅力は商品力と販売力の掛け算、4.競合他社と魅力を比較する。本当にうれるの?5.魅力には絶対値と相対値がある。絶対的には商品Aに自信があっても他社と比べてぬきんでているのは商品Bかもしれない #html5j_perf

2014-07-22 20:15:10
tehishik @tehishik

(続き)6.ストーリーが描けるまで顧客を絞り込むこと。どんな生活している、か、どんなひとか、を突き詰めることで必要なきーわーどがあぶりだされる。 #html5j_perf

2014-07-22 20:16:52
tehishik @tehishik

(続き)7.客導線を考える。どこを見てほしいか、を考えてどんなキーワードでつなげばいいかを考えれば、Webサイトの構成も決まる。 #html5j_perf

2014-07-22 20:17:45
Yoichiro Takehora (竹洞 陽一郎) | 株式会社Spelldata @takehora

h1はh2を読ませるために、h2はh3を読ませるために。見出しは重要。 #html5j_perf

2014-07-22 20:17:52
tehishik @tehishik

「今迄の話は聞いていたら当たり前と思われるかもしれないがその通り。なぜならドラッカーは原理原則しか言っていないから」 なんか深いな。。。#html5j_perf

2014-07-22 20:20:31
Yoichiro Takehora (竹洞 陽一郎) | 株式会社Spelldata @takehora

人にとって、価格が一番わかりやすい定量化指標。良いものは、大抵、高い価格のものという意識が人々の間に浸透している。安いものは、ブランドを構築しがたい。魅力を金額という定量化指標以外の定量化で表現できることができるかどうか。#html5j_perf

2014-07-22 20:21:36
tehishik @tehishik

自社の魅力を顧客に聞く一つの方法はとにかく情報を発信し続けること。講演が苦手ならブログでもいい。最悪なのは何もしないこと。Webサイトも同じで、できたものを途中で公開することも大事。ビジネスはスピード勝負 #html5j_perf

2014-07-22 20:23:27
tehishik @tehishik

ヤマトの例、なんでそこにたどり着いたのかがまったくわからん。自社の強み分析や顧客目線を極めていくと、時間指定やゴルフ道具への進出にたどり着くのか?思考の飛躍が必要な気がする #html5j_perf

2014-07-22 20:27:48
Yoichiro Takehora (竹洞 陽一郎) | 株式会社Spelldata @takehora

顧客の要望を訊いたからです。小倉 昌男さんの本を読むとわかります。同業他社は対応しなかったから、じゃぁ、自社がやりましょうと。面倒なことは他社はやらないから。 @stwhabout ヤマトの例、なんでそこにたどり着いたのかがまったくわからん。#html5j_perf

2014-07-22 20:31:53
みずまん @mizuman_

差別化の例として、クロネコヤマトさん 他社が嫌がる個人の荷物輸送、時間指定、生もの、スキーやゴルフ道具などに進出し成功した。 確かに時間指定しない方が配りやすいけど、核家族化が進み、確実に受け取ってもらった方が効率がよくなると読み切ったのが肝かな。 #html5j_perf

2014-07-22 20:33:03
tehishik @tehishik

顧客の要望に潜む、本当に望まれることを理解することが一番大事な気がしてきた。とくにWebサイト構築・運営なんて目的で考えれば、顧客は「かっこよく」「はやく」「おちない」くらいしか言わないきがする。 #html5j_perf

2014-07-22 20:38:49
Shingo Yamazaki @zaki___yama

他社との差別化の事例として紹介された会社、いずれも他社が嫌がる「リスク」を自分たちが持った、という点で共通しているように思います。そしてそのリスクを背負うだけの自社サービスへの自信があったという部分も。 #html5j_perf

2014-07-22 20:39:16
ぱっち@ずくなし @vine_etowns_net

「言える化」、「見える化」、「魅せる化」#html5j_perf

2014-07-22 20:46:09
tehishik @tehishik

Webサイトの魅力は見やすい、わかりやすい、買いやすい!必要なことだけをシンプルに、キャッチコピーですべてを表すことが必要。例: 雨漏り110番 #html5j_perf

2014-07-22 20:48:36
Yoichiro Takehora (竹洞 陽一郎) | 株式会社Spelldata @takehora

小さな質の低い画像を多用するとTCP/IPのSlow Startやコネクションのオーバーヘッドが発生するため、美しい画像を2〜3枚だけを入れた方が、速さの上でも、魅力の上でも、向上します。これからは4Kディスプレイ対応もありますし。 #html5j_perf

2014-07-22 20:50:08
tehishik @tehishik

売りたいものが違う(リーチしたい顧客が違う)なら、Webサイトを分けることが必要。人間が理解できる特徴はせいぜい3つくらい #html5j_perf

2014-07-22 20:55:56
tehishik @tehishik

次回予告!某携帯電話の某3社が集って、パケット大杉問題を心行くまで語り合う! #html5j_perf

2014-07-22 21:01:57
tehishik @tehishik

キーノートさんの子会社のM岡さんという方が携帯網の仕組みを説明するらしいが、それを3社の前でやらせるのかwww #html5j_perf

2014-07-22 21:04:05
iwbjp @iwbjp

次回は携帯電話会社3社が参加してパネルディスカッションを行う予定。個人的にはワイモバイルにも参加していただきたい。 #html5j_perf

2014-07-22 21:05:46