Kernel Code Reading Party 112th; 第112回、カーネル読書会 #ylug_112

1
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
shiburu @siburu

Dockerのレポジトリをcloneしてmakeすると、まずコンテナを作成して、その中でまずGoの処理系をビルドし(マジか)、それを使ってDockerをビルドして、生成物をコンテナの外に吐き出すらしい #ylug_112

2014-08-01 19:24:31
koba @tetsu_koba

#ylug_112 飛び入りでdockerの話をした!

2014-08-01 19:27:27
まさみさんboosted @mhiramat

この部屋の男率の高さ(100%)。ダイバーシティがないという話 #ylug_112

2014-08-01 19:27:45
localhost @qb0C80aE

#ylug_112 dockerのaufsは3じゃないと動かなかったからなあ。

2014-08-01 19:28:09
tadashi mishima @tadashimishima

受付をお手伝いしていただいている女性以外、参加者は全員男、という硬派なYLUG! #ylug_112

2014-08-01 19:28:16
KOYAMA Tetsuji (こいほげ) @koyhoge

カーネル読書会には女性の参加者が多様性確保のために必要だそうですw #ylug_112

2014-08-01 19:28:30
tkak @tkak

OSCONは、おすこんと呼ぶらしい。#ylug_112

2014-08-01 19:31:31
まさみさんboosted @mhiramat

OSCONってOSCみたいなものなんだ。もっと高尚な話かと思ってた。#ylug_112

2014-08-01 19:32:59
koba @tetsu_koba

#ylug_112 workshopで参加者全員の環境を揃えるにはdockerは便利。

2014-08-01 19:34:19
まさみさんboosted @mhiramat

ワークショップにいったらクラウド上に同じマシンが用意されていて、個々人でログインして処理する。これは楽だと思った #ylug_112

2014-08-01 19:34:25
tadashi mishima @tadashimishima

きっと、dockerの話をすると誰もが通る道 「dockerのコンテナをどっかに・・・」 #ylug_112

2014-08-01 19:34:28
まさみさんboosted @mhiramat

OSCONhGitのワークフローの話とかもあるのか。Conitnuous Deliveryもあると。#ylug_112

2014-08-01 19:37:04
まさみさんboosted @mhiramat

読書会=Book club コード読書会=code club ってそれYLUGだよね。#ylug_112

2014-08-01 19:40:27
koba @tetsu_koba

#ylug_112 参加すると盛り上がり方が体感できる。(webを見てるだけでは感じられない)

2014-08-01 19:42:04
koba @tetsu_koba

#ylug_112 OSCONでは日本の存在感はゼロ。rubyのサブミッションがなかった。

2014-08-01 19:47:07
KOYAMA Tetsuji (こいほげ) @koyhoge

OSCONで日本のOSSコミュニティについて発表されたのは Treasure Data の田村さん( @kiyototamura ) でした。 oscon.com/oscon2014/publ… #ylug_112

2014-08-01 19:51:02
前へ 1 2 ・・ 5 次へ