「岩上安身による岡真理・京都大教授インタビュー」の報告ツイート

IWJ岩上安身さんによる岡真理:京都大学大学院人間・環境学研究科教授(専攻は現代アラブ文学、パレスチナ問題、第三世界フェミニズム思想)へのインタビューhttp://iwj.co.jp/wj/open/archives/157429 @2014年7月26日、京大吉田キャンパス
0
岩上安身 @iwakamiyasumi

連投51RT@IWJ_ch1 51.以上で「岡真理・京都大教授インタビュー 前半」の報告ツイートを終了します。動画記事は、準備が整い次第IWJのトップページにアップいたします。(iwj.co.jp

2014-08-03 14:00:19
岩上安身 @iwakamiyasumi

連投52RT@IWJ_ch1 52.これより8月1日(木)に録画配信された「岩上安身による岡真理・京都大教授インタビュー 後半」の報告ツイートを始めます。岡先生のお話は、「民族浄化」から始まります。

2014-08-03 14:00:40
岩上安身 @iwakamiyasumi

連投53RT@IWj_ch1 53.岩上「民族浄化とは具体的にどのようなものなのでしょうか」。岡氏「強制的な追放もありますが、見せしめの集団虐殺やレイプがあります。難を逃れた人々は着のみ着のままで、近くの村へ走り、何が起きたのかを伝えますね」

2014-08-03 14:01:10
岩上安身 @iwakamiyasumi

連投54RT@IWJ_ch1 54.岡氏「イスラエル軍は『自分たちが到着した時には村は空になっていた』と言いますが、これは強制された自発性です」。岩上「まだ戦争下ではなかったが、虐殺が起こっていたということですね。どういう組織が関わっていたのでしょうか」

2014-08-03 14:01:40
岩上安身 @iwakamiyasumi

連投55RT@IWJ_ch1 55.岡氏「さまざま民兵組織です。デイル・ヤシーンの虐殺は、イルグンという組織。指導者のメナヘム・ベギンは後にイスラエル首相となり、エジプトと和平を結んだ功績でノーベル平和賞を受賞します」。岩上「テロリスト出身のノーベル平和賞受賞者ということですね」

2014-08-03 14:02:22
岩上安身 @iwakamiyasumi

連投56RT@IWJ_ch1 56.岡氏「またハガナーは、当時のユダヤ共同体の正規軍のような位置づけでした。一方、当時、委任統治をしている英国にはパレスチナ人を守る義務があったにもかかわらず、それをしませんでした」

2014-08-03 14:02:50
岩上安身 @iwakamiyasumi

連投57RT@IWJ_ch1 57.岡氏「なぜ民族浄化をしたのか。可能な限り純粋な『ユダヤ人国家』を建設するために、物理的にアラブ人を排除する必要があったのです。これをアラビア語で『ナクバ』、大きな災いと呼びます。この時に難民となった人のうち20万人がガザに行くこととなりました」

2014-08-03 14:03:16
岩上安身 @iwakamiyasumi

連投58RT@IWJ_ch1 58.岩上「ナクバが現在のガザ攻撃の起点となっているわけですね」。岡氏「その通りです。ガザに住む180万人のうち、150万人がナクバによって難民となった人々の子孫です。その人たちがいまだに故郷に帰還できないでいるのです」

2014-08-03 14:04:00
岩上安身 @iwakamiyasumi

連投59RT@IWJ_ch1 59.岡氏「彼らにとってイスラエルになってしまっている部分というのは、占領されている部分です。しかもガザもまた67年に占領された。そして今、ガザは封鎖され、閉じ込められている。この中で、今のイスラエルによるジェノサイド的攻撃が起きているのです」

2014-08-03 14:04:28
岩上安身 @iwakamiyasumi

連投60RT@IWJ_ch1 60.岡氏「ナクバ、48年の民族浄化にさかのぼる歴史的文脈を抜きにしては、何も語ることはできないはずなのです。それが不思議なことに、日本の主流メディアの報道では、イスラエルが民族浄化を伴って建国されたということが伝えられないのです」

2014-08-03 14:04:50
岩上安身 @iwakamiyasumi

連投61RT@iwj_ch1 61.岡氏「それから、ガザの人の8割は難民で帰還権という基本的人権が60年以上も奪われているという事実。67年以降、軍事占領下にあるという事実。8年もの間、封鎖されている事実。これらがまったくメディアで語られることがありません」

2014-08-03 14:05:18
岩上安身 @iwakamiyasumi

連投62RT@IWJ_ch1 62.岡氏「さらに、ハマスによる当然の抵抗権の行使が、『テロ行為』と表象されています。日本の主流メディアが、これがイスラエルの植民地主義的行為であるということを日本の国民に伝えるのは都合が悪い、と考えているのではないかと勘ぐってしまいます」

2014-08-03 14:05:51
岩上安身 @iwakamiyasumi

連投63RT@IWJ_ch1 63.岡氏「私の考えるジャーナリズムは、殺される側から報道するものです。今の報道で気になるのは、ハマスがエジプトの停戦案拒否を問題視する論調です。朝日新聞の社説でも『世界の同情を買おうとしているならハマスは間違っている』とされました」

2014-08-03 14:06:20
岩上安身 @iwakamiyasumi

連投64RT@IWJ_ch1 64.岡氏「ハマスがエジプトの停戦案を受け入れない理由は、封鎖解除に関しては停戦後に協議するという内容だったからです。また、ハマスはこの停戦案をマスコミを通じて知りました。イスラエルとエジプトが話を合わせる一方、ハマスは蚊帳の外だったわけです」

2014-08-03 14:06:53
岩上安身 @iwakamiyasumi

連投65RT@IWJ_ch1 65.岩上「先生の『アラブ、祈りとしての文学』の中にも書かれていましたが、死者のことが数の問題とされてしまうことに疑義を呈しておられますね。何も報道されていないだけで、ガザでは日常的にパレスチナ人が殺されているのですね」

2014-08-03 14:07:23
岩上安身 @iwakamiyasumi

連投66RT@IWJ_ch1 66.岡氏「完全封鎖下のガザを取材したジャーナリストの古居みづえさんにお話を聞いたことがあります。『マスメディアの人権感覚はどうかしている』とおっしゃっていた。一度に大量に人が殺されなければ問題視して取り上げないことに憤りを感じていらっしゃった」

2014-08-03 14:07:49
岩上安身 @iwakamiyasumi

連投67RT@IWJ_ch1 67.岡氏「外に出て治療を受ければ命が助かるケースがあるにもかかわらず、封鎖のためガザの外に出ることができない。さらに封鎖下には、基本的人権を奪われた人々がいる。これらを取り上げないマスメディアはどうかしている、と古居さんは言っていました」

2014-08-03 14:08:17
岩上安身 @iwakamiyasumi

連投68RT@IWJ_ch1 68.岡氏「ガザでは人間が人間らしく生きる条件が奪われています。私はこれを『殺戮なきジェノサイド』と呼んでいます。封鎖というのは構造的な暴力です。物理的破壊や殺傷を伴わず、一見すると人が普通に生活しているように見える」

2014-08-03 14:08:56
岩上安身 @iwakamiyasumi

連投69RT@iwj_ch1 69.岡氏「封鎖が狡猾なジェノサイドだと思うのは、人間が人間らしく生きる可能性を破壊している点です。ガザの人間を皆殺しにすべきだ、というイスラエルの極右の政治家の発言には枚挙にいとまがない」

2014-08-03 14:09:23
岩上安身 @iwakamiyasumi

連投70RT@IWJ_ch1 70.岩上「パレスチナ人の母親を根絶やしにすべきだ、とフェイスブックに書き込んだイスラエルの女性議員がいました」。岡氏「それには5000の『いいね!』集まった。しかし、こういう発言はイスラエル極右の間では珍しいものではありません」

2014-08-03 14:09:48
岩上安身 @iwakamiyasumi

連投71RT@IWJ_ch1 71.岡氏「宗教的シオニストの指導者の一人は、イスラエル軍に対し、必要があればガザを完全に破壊することを呼びかけています。この人によれば、『汝、殺すなかれ』はユダヤ人に対してだけのものとなってしまう」

2014-08-03 14:10:14
岩上安身 @iwakamiyasumi

連投72RT@iwj_ch1 72.岡氏「政治家に関していえば、パレスチナ人に対するレイシズム的言動が過激であればあるほど目立つことができるため、みんなが競ってエスカレートしていく面があります」。岩上「米国がなぜこのイスラエルを支持するのでしょうか」

2014-08-03 14:10:51
岩上安身 @iwakamiyasumi

連投73RT@IWJ_ch1 73.岡氏「むしろ米国も今では『離縁したい相手』と思っているのではないでしょうか。以前のイスラエルは、さまざまな援助をしてくれる米国に従う存在でした。しかし今では逆に米国がイスラエルの意向に引きずられています」

2014-08-03 14:11:19
岩上安身 @iwakamiyasumi

連投74RT@IWJ_ch1 74.岡氏「『ユダヤロビー』という言葉がありますが、米国内にもシオニズムを肯定しないユダヤ人はたくさんいます。ですから『pro-シオニスト』のユダヤロビーと、そうではないユダヤロビーを分けて考える必要がまずあります」

2014-08-03 14:11:42
岩上安身 @iwakamiyasumi

連投75RT@IWJ_ch1 75.岡氏「しかし『pro-シオニスト』のユダヤロビーは比較にならないほど資本を持っている。それからクリスチャン・シオニストが政治的に強い力を持っています。これはブッシュ前大統領の支持基盤でした」

2014-08-03 14:12:07