文楽「親子劇場」の感想まとめ #文楽 #bunraku

国立文楽劇場で行われた、夏休み文楽特別公演 第1部 親子劇場「かみなり太鼓」「解説ぶんらくってなあに」「西遊記 五行山の段、一つ家の段」の感想ツイートを中心にまとめました。
1
みたりきいたり @kikimimi_land

文楽『かみなり太鼓』。おかあちゃんのあんまさん。動きが豪快。咲甫大夫さんや亘大夫さんらもいつもの声の迫力ながら工夫も入れられてクスッと笑えた。/解説・「ぶんらくってなあに」も楽し。子供達がやりたい!と元気に声あげていたのに明るい未来を感じた。蓑紫郎さんもわかりいい!お疲れ様でした

2014-08-03 00:47:39
片山 剛 @KatayamaGo

ブログを更新しました。 かみなり太鼓(1) fc2.to/2bfxLS

2014-08-03 00:43:04
リンク t.co 文楽と王朝と障害と かみなり太鼓(1) 文楽と平安時代史を愛し、勉強しながら、病気のため聴覚障害になりました。さあ、どうやって生きていく?
cafeRa @cafeRa

国立文楽劇場の親子で見る西遊記おもしろかったな。西遊記と道成寺を足して二で割ったようで。スペクタクルだったよ。大人も楽しめるなあ

2014-08-03 01:36:37
sakuchan @12sakuchan

チケットを買う列の私の前に小学6年生くらいだろうか、女の子二人だけで並んでた。「あ〜〜、チケット取れんかったらどうしよう。」「じゃ二部!」彼女らも当日券のかみなり太鼓と孫悟空目当て。(観れなくても諦めない様子。)どうも隣り合う席は取れなかったみた一部のチケットゲット。嬉しそう。

2014-08-03 10:44:43
ぷ子🍃🐯🌊 @pucoX

かみなり太鼓めっちゃ面白かった!!やばい!!

2014-08-03 12:15:57
NEWなつこ ☆ おかちめんこ @na_tsu_ko

かみなり太鼓、おもしろかったー!! p.twipple.jp/HqHj8

2014-08-03 12:17:59
拡大
sakuchan @12sakuchan

@shabonremon @tomisin555 今日は大入満員、補助席出ました。かみなり太鼓、動きがダイナミックで噺も面白いです。最初、子供の人形が素っ裸ででてきて、もうそれだけで会場の子供達の好奇心が一気に上がったのがわかりました(笑)。

2014-08-03 12:26:18
sakuchan @12sakuchan

@tomisin555 @shabonremon 私(おばさん)もOKです。また人形つかいの体験コーナーがおっかしくて。3人の子供達が舞台に上がりましたが子供の背丈と同じくらいの人形を扱うんです。上手いとか下手とかは置いといて人形を操るというより、人形に動かされてた感じ。

2014-08-03 12:31:30
TUTU @kamigatadays

文楽夏休み公演第一部終り。西遊記のすべってたいれごとはやり方を変えてまあまあうけていた。やっぱエレキテル連合やりたかったら、「ダメ、ダメダメ」なんてうろ覚えでやっちゃいかんってことですわ。

2014-08-03 13:29:14
TUTU @kamigatadays

かみなり太鼓はSE増えてた気がするけど、覚えてないだけかな。子ども劇場は演出が公演の間にずいぶん変わるから楽しい。

2014-08-03 13:35:22
sakuchan @12sakuchan

いやー銀角の吉田清五郎、孫悟空の吉田簔二郎、気迫で魅せてくれました!! 演出もサイコー!子供も大人も外国の人も楽しめる、文楽親子劇場西遊記。 photozou.jp/photo/show/284…

2014-08-03 13:41:25
sakuchan @12sakuchan

夏休み文楽特別公園は明日一回しかないのか!?なんつーこと。。。親子劇場、もう一回見たいなあ。まだ観てない方、どうかお見逃し無く。後ろと両側50席くらいあるみたいです。ハコがデカイぶん、会場がわくと凄いわ。大人が退屈するかってそんなこと全く無い。勿論子供連れてなくても入れる(笑)。

2014-08-03 13:56:53
茶韋 @tchaitter

こども向けの文楽でしたが、大人も楽しめました。

2014-08-03 14:02:24
茶韋 @tchaitter

カミナリ様の話はとても分かりやすく、西遊記は内容はちょっと難しいものの、演出を凝らしてました。

2014-08-03 14:04:43
茶韋 @tchaitter

現代の流行っているものを取り入れて演出しているところは、こどもはもちろん、大人も喜んでいました。

2014-08-03 14:06:43
茶韋 @tchaitter

昨年も観ていますが、パワーアップしている感じで、とても良かったです。

2014-08-03 14:07:51
ぷ子🍃🐯🌊 @pucoX

夏休み文楽1部の西遊記、もっと見たかったなー。親子向けだけど通しでやって欲しい! 蛇足だけど孫悟空も猪八戒もわりと顔が怖い(笑) というか怖くないのって三蔵法師くらいか……

2014-08-03 16:20:21
りか @mukousorano

今日は子ども文楽を見に行ったんだけど、西遊記の幕で、妖怪の正体を暴く鏡を取り出しながら、 「妖怪ウォッチ!!」と三蔵法師が朗々と唄いあげたのが今日のハイライト。 あ、時事ネタもOKなのかと思った。 そのあと、お師匠様は、Let It Go歌い出したり、自由過ぎた。

2014-08-03 16:56:04
maki @odekoron

そう言えば夏休み文楽の「西遊記」、沙悟浄が出てこなかったと次男がブーイングしてたな。それとラストも「なんか、やっつけたんかどうか分かれへんかったし」と(笑)。宙乗りで銀閣を追っかけて孫悟空も消えていく、確かに目の前ではやっつけてないね。

2014-08-03 17:04:25
ばむせ🐷 @shemebamuse

文楽親子劇場、毎年行きたいみたいな事を四歳息子が言うてくれた♪大人でも十分楽しめるからそう言うてくれるのは嬉しい!(*´∇`*)アナ雪ネタ、妖怪ウォッチ、子供の心をグッとつかんでいただいた!

2014-08-03 21:13:49
ぶん @bun_koten

帰りの地下鉄でこうすけさんの横に座ると言う奇遇。かみなり太鼓、楽しかったですー、とお伝えできた。よかったー!

2014-08-03 21:29:16