シンクタンクレポートを読む「エネルギー基本計画を巡る議論」 マキノさんのツイートまとめ

4
Jun Makino @jun_makino

お、宗像君である : murc.jp/thinktank/rc/c… エネルギー基本計画を巡る議論(後編)

2014-08-09 19:47:43
リンク t.co エネルギー基本計画を巡る議論(後編) | サーチ・ナウ | レポート・コラム | シンクタンクレポート | 三菱UFJリサーチ&コンサルティング 三菱UFJリサーチ&コンサルティングのレポート・コラム「エネルギー基本計画を巡る議論(後編)」のページ。当社は三菱UFJフィナンシャル・グループの総合シンクタンクです。
Jun Makino @jun_makino

引用 : このような経緯から、都知事選での反原発候補の大敗は、論争にとりあえず区切りをつける契機となった。その約 2 週間後、パブリックコメント結果とともに改定計画の政府原案が公表された。

2014-08-09 19:47:45
Jun Makino @jun_makino

引用 : 本文の掲載順は大幅に変更されたが、全体としてはほぼ素案通りであった。問題視された「ベース電源」は「ベースロード電源」と改められ、「発電コストが低廉で、昼夜を問わず安定的に稼働できる電源」という価値中立的・技術的説明が付与された。

2014-08-09 19:47:47
Jun Makino @jun_makino

引用 : 原発依存度の低減や核燃料サイクルについてはほぼ素案通りとなった。与党は都議選を通じて世論を瀬踏みし、改めて GO サインを出した、と考えてよいだろう。

2014-08-09 19:47:49
Jun Makino @jun_makino

引用 : このように今回のエネルギー基本計画改定は、現政権としては最初の、原発政策に関する社会論争の契機となり、世論が十分に収束していない様子を顕在化した。

2014-08-09 19:47:50
Jun Makino @jun_makino

引用 : 前政権の国民的議論と比べ、論争が法的位置づけを持っていた点は評価できるものの、追加的に実施された(注 2 )パブリックコメントでは計画骨子に踏み込むことが期待できないことは予想の範囲内であった。

2014-08-09 19:47:52
Jun Makino @jun_makino

引用 : さらに与党議員ですら政府原案作成に十分に関与できなかったという指摘(河野 2014 )も考慮すると、重要なエネルギー政策の決定に市民が参加・アクセスするルートが、民主主義の正式プロセスの中に残されていないという深刻な問題もまた明らかになったと言えよう。

2014-08-09 19:47:54
Jun Makino @jun_makino

もうちょっと普通の日本語で書こうよ。

2014-08-09 19:47:56
Jun Makino @jun_makino

「パブコメでは原発反対の意見が asahi.com/articles/ASG5L… 圧倒的 であったが、政権与党がそれを無視することは予想の範囲内であった。」とか。

2014-08-09 19:47:58
リンク 朝日新聞デジタル 「脱原発」意見、9割超 エネ計画のパブリックコメント:朝日新聞デジタル 安倍内閣が4月に閣議決定したエネルギー基本計画をつくる際、国民に意見を募った「パブリックコメント」で、脱原発を求める意見が9割を超えていた可能性があることがわかった。朝日新聞が経済産業省に情報公開を

関連まとめ