セキュリティ・キャンプ全国大会2014 一日目まとめ

セキュリティ・キャンプ全国大会2014の初日の内容です。公式垢さんのツイートのみまとめました。
2
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
セキュリティ・キャンプ @security_camp

#seccamp #spcamp 技術をどう学んで行くのか、学んだ技術をどう活かすのか、技官として実際に解析を担当されたご経験からの詳しい話が展開されていますね!

2014-08-12 19:37:27
セキュリティ・キャンプ @security_camp

#seccamp #spcamp ネットワークセキュリティクラスの例の課題ファイルの話なども展開されてます。 他には、これからの技術力のために英語は大事だよと。

2014-08-12 19:40:00
セキュリティ・キャンプ @security_camp

#seccamp #spcamp 仕事以外の活動などもご紹介があります。仕事のキャリアと仕事以外でやっているキャリア、実は結構つながるんですよねー。

2014-08-12 19:46:48
セキュリティ・キャンプ @security_camp

#seccamp #spcamp 人のつながりは大事!どこで誰に会うかわかんないものです。

2014-08-12 19:51:43
セキュリティ・キャンプ @security_camp

#secamp #spcamp 大事なこと:技術を悪用しない(あたりまえだけど大事)、法律もしろう(不正アクセス禁止法と刑法は当然!)、ツールの使い方だけじゃなく仕組みを知ろう、勉強したことを役立てよう、人のつながりを大切にし、安全な社会を築こう!誰かを守れるようになろう!!

2014-08-12 19:54:18
セキュリティ・キャンプ @security_camp

#seccamp #spcamp 宮本講師主査いわく、「なんでローレイヤーの人はみんなファイルフォーマットを気にするの?」 フォレンジックやマルウェア解析をやる人共通なのかもしれませんね!(チューターからも賛同者多数w)

2014-08-12 19:56:06

8/12 20:00-専門講義・実習(1)

セキュリティ・キャンプ @security_camp

#seccamp #spcamp 特別講義が終わり、続いて各クラスに分かれた専門分野の話にうつります。

2014-08-12 20:06:05
セキュリティ・キャンプ @security_camp

#seccamp #spcamp さて、夜もだいぶ遅いですが各クラスの部屋に分かれた専門の講義が始まりました。 専門の講義はセキュリティポリシーが厳しいところも多いので、ほとんど参加者からのツイートはとだえます。公式垢から、可能な範囲でどんな勉強をしているのかご紹介します。

2014-08-12 20:28:54
セキュリティ・キャンプ @security_camp

#seccamp #spcamp 初日の専門クラスの時間です。ネットワーククラスでは、現在園田先生による講義がはじまっています。 機械学習の専門でもある園田先生から、攻撃検知をどう機械学習によって実施していくのかなどの話が進んでいます。カーネル関数とか中の人には難しい・・・

2014-08-12 20:32:29
セキュリティ・キャンプ @security_camp

#seccamp #spcamp セキュアなシステムを作ろうクラス(作ろうクラス)では、ゼミ制を採用していてすでにサイボウズLiveを使った講師・チューターと受講生との間で事前課題が進められています。その事前課題を経て、いろんな形での実装が進められています。

2014-08-12 20:37:55
セキュリティ・キャンプ @security_camp

#seccamp #spcamp 作ろうクラスのそれぞれのゼミの活動内容については、今後ここに取り上げていきますのでご期待ください。

2014-08-12 20:40:07
セキュリティ・キャンプ @security_camp

#seccamp #spcamp 三度の飯よりバイナリが好きなバイナリアンが集うソフトウェアセキュリティクラスでは、松木講師からマルウェア解析についてのまずはイロハが講義されています。

2014-08-12 21:10:54
セキュリティ・キャンプ @security_camp

#seccamp #spcamp ソフトウェアクラスでは、マルウェア解析とはなにか、VirusTotalの挙動などの説明ののち、マルウェアの表層解析について簡単な説明があり、さっそく演習に入りました!

2014-08-12 21:13:31
セキュリティ・キャンプ @security_camp

#seccamp #spcamp ソフトウェアクラスの表層解析の演習、ええ、制限時間20分で260ファイル以上を解析・・・ですか(汗)。初日からソフトウェアクラスらしいスパルタチックですごいですね~(笑)。

2014-08-12 21:14:42
セキュリティ・キャンプ @security_camp

#seccamp #spcamp Webセキュリティクラスは、まずは学習のための環境の設定がオリエンテーションとして行われています。FirefoxOSは最近国内で発売された端末も実習環境として利用します。

2014-08-12 21:15:22
セキュリティ・キャンプ @security_camp

#seccamp #spcamp Webセキュリティクラスは、現在、西村講師による端末の設定について説明がありました。今年はFirefox OSのお話が豊富に聞けるとのことで、また一段と楽しめますね!

2014-08-12 21:15:54
セキュリティ・キャンプ @security_camp

#seccamp #spcamp そろそろ初日の専門講義が終わります。移動も含め長かった一日が終わります。明日は、8:30からスタートです。頼むからみんな、早く寝て疲れをとって、明日に備えましょうね!夜更かし厳禁ですよ!J( 'ー`)し

2014-08-12 21:34:02
セキュリティ・キャンプ @security_camp

1日目の最後は専門講義です。(ソフトウエアセキュリティクラス、作ろうクラス) #spcamp #seccamp pic.twitter.com/bPay7XhFBM

2014-08-12 21:59:55
拡大
セキュリティ・キャンプ @security_camp

ネットワークセキュリティクラス、Webセキュリティクラスの1日目最後の専門の授業です。 #spcamp #seccamp pic.twitter.com/dKfxCiC87Z

2014-08-12 22:01:42
拡大
セキュリティ・キャンプ @security_camp

そのうち公式さんも表記にばらつきが出るのですがそれはご愛嬌ってことで(てへ) RT @dynamitter: 西村講師って新鮮な響き! RT @security_camp: #seccamp #spcamp Webセキュリティクラスは、現在、西村講師による端末の設定について説明が

2014-08-12 23:22:45

8/12終了:お疲れ様でした。最後はちゃんと寝るイベントでおしまいです。

セキュリティ・キャンプ @security_camp

#seccamp #spcamp そろそろ、受講生は寝ましょうね(ギロリ)。

2014-08-12 22:18:19
前へ 1 ・・ 3 4 次へ