11/17発売開始! NHKのクローズアップ現代や日テレNEWS ZEROでも紹介された、ソーシャルリーディング志向の電子書籍アプリ「ブックビジネス2.0」 #bkb20 のハッシュタグ

11/17に発売となった電子書籍アプリ「ブックビジネス2.0」のハッシュタグ #bkb20 のまとめです。(※未編集です。) コメントを投稿してくださったり、本文を引用してくださったりしたみなさま、ありがとうございました!
1
前へ 1 2 3 ・・ 16 次へ
suehiro, tsuneo @shiraist

#bkb20 “彼らを単なる敵とみなしたり、そこに権力が移動してしまうことの危険ばかりを考えるのではなく、むしろ自分たちのもつ潜在的価値に新しい存在意義を与えてくれる相手だと考えるべきなのです。” 金正勲

2010-11-19 08:16:16
suehiro, tsuneo @shiraist

#bkb20 “グーグル、アマゾン、アップルといった外国企業を「黒船」に見立て、これらによって日本が支配されてしまう、という意見をよくききます。しかし、ここでいう「黒船」は従来の出版社や著者が生み出した文化的な産物を、より広い世界に提供してくれる可能性を秘めています。” 金正勲

2010-11-19 08:15:57
山崎美和 MiwaYAMAZAKI @liber30

RT @shiraist: #bkb20 “権利者を探すコストから、利用することのリスクにいたるまで、すべての負荷が利用する側にかかっており、法律全体のバランスから見て、とてもゆがんでいます。” 野口祐子

2010-11-19 08:09:19
suehiro, tsuneo @shiraist

#bkb20 “権利者を探すコストから、利用することのリスクにいたるまで、すべての負荷が利用する側にかかっており、法律全体のバランスから見て、とてもゆがんでいます。” 野口祐子

2010-11-19 08:08:26
suehiro, tsuneo @shiraist

#bkb20 “著作権法が、アナログ時代の商業コンテンツを念頭においた、非常に融通の効かないルールを一律に強制している世界においては、一定の自由をできるだけ低コストで実現しようとする、CCのような存在はとても重要です。” 野口祐子

2010-11-19 08:06:36
視覚障害ボット @shikaku_shogai

RT @kazuqi: ありがとうございます!RT @uroburo96 #bkb20 「ブックビジネス2.0」、今日職場の選書会議に推薦したら音声DAISY化が決定。「視覚障害者その他視覚による表現の認識に障害のある」かた向け。cf.著作権法第37条3項

2010-11-19 02:00:06
🦷 @neuneuneu0422

RT @kindle_k: Mr.電子書籍こと、ボイジャー萩野氏の「電子書籍奮戦記」読了。必読!【書評】電子書籍奮戦記:「19回目の電子書籍元年」 - naichi's posterous http://bit.ly/aOZLMo #kindleJP #bkb20

2010-11-19 01:18:09
錦糸町碩学者🇺🇦🇵🇸(ライフログアカウント) @MonophonicTokyo

RT @yamabug: ブックビズ2.0の@tsuda さんの章。全体としては共感できるけど、前提無く“音楽業界はながらく、アーティストの権利を全部召し上げることで利益を上げるという、搾取の構造が当然とされてきました” と書くのは不正確だし、やめて欲しいな。 #bkb20

2010-11-19 00:58:41
山口哲一 @「AI時代の作曲家」6/12出版! @yamabug

ブックビズ2.0の@tsuda さんの章。全体としては共感できるけど、前提無く“音楽業界はながらく、アーティストの権利を全部召し上げることで利益を上げるという、搾取の構造が当然とされてきました” と書くのは不正確だし、やめて欲しいな。 #bkb20

2010-11-19 00:52:38
Kindle研究会 @kindle_k

Mr.電子書籍こと、ボイジャー萩野氏の「電子書籍奮戦記」読了。必読!【書評】電子書籍奮戦記:「19回目の電子書籍元年」 - naichi's posterous http://bit.ly/aOZLMo #kindleJP #bkb20

2010-11-19 00:48:03
Kazuki Miyata 宮田和樹 @kazuqi

RT @tsuda: 「ブックビジネス2.0」のアプリ版に関していろいろな人から質問が出ていますが、編著者の @solar1964 さんがツイッターでいろいろな質問に答えているので、そちらもぜひご参照を。 #bkb20

2010-11-19 00:41:57
Kazuki Miyata 宮田和樹 @kazuqi

RT @tsuda: 電子書籍といえば僕も参加している電子書籍「ブックビジネス2.0」がApp Storeで販売開始しました。http://p.tl/uatg #bkb20 無料で読めるコンテンツや、章ごとのばら売り購入、CCライセンスの付加など意欲的な試みが多いのでぜひ!

2010-11-19 00:41:48
Kazuki Miyata 宮田和樹 @kazuqi

@adjapi @mashcosan 書体についてのご指摘、ありがとうございました。紙の本では秀英体を使用したので、まずはそのバンドルライセンスなどについて、調べてみたいと思います。 #bkb20

2010-11-19 00:37:31
内藤 順 @naichi

@solar1964 ブックビジネス2.0より先に、こっち読んじゃいました。読み応え抜群!【書評】電子書籍奮戦記:「19回目の電子書籍元年」 - naichi's posterous http://bit.ly/aOZLMo #bkb20

2010-11-19 00:32:08
荒井グマ子 @racc00n0817

RT @tomokokawada: これで考えると、雑誌はもちろん、小説誌・オピニオン誌も気に入った話だけ買えることになる?そしたら今より買うなあー。 RT ブックビジネス2.0のアプリ触ってみた 。!!!すごい。電子書籍が章ごとに買えることで、買ったことない人でも導入のハードルも下がりそう。 #bkb20

2010-11-19 00:26:05
Kazuki Miyata 宮田和樹 @kazuqi

レポート感謝!Android用のEpubリーダー、試してみよう。RT @tecking 『ブックビジネス2.0』をWindowsにEPUB書き出しした途中経過《完結編》:6. いろいろ試して『Moon+ Reader』に落ち着く フォントサイズや行送りを調整できる… #bkb20

2010-11-19 00:21:48
仲俣暁生【『橋本治「再読」ノート』、破船房より好評発売中】 @solar1964

これはうれしい!RT @kazuqi: App Storeブックカテゴリーの注目の新作でも紹介されていました。 http://yfrog.com/j2aqmj #bkb20

2010-11-19 00:16:02
Kazuki Miyata 宮田和樹 @kazuqi

ありがとうございます!RT @uroburo96 #bkb20 「ブックビジネス2.0」、今日職場の選書会議に推薦したら音声DAISY化が決定。「視覚障害者その他視覚による表現の認識に障害のある」かた向け。cf.著作権法第37条3項

2010-11-19 00:15:07
Kazuki Miyata 宮田和樹 @kazuqi

App Storeブックカテゴリーの注目の新作でも紹介されていました。 http://yfrog.com/j2aqmj #bkb20

2010-11-19 00:10:46
Kindle研究会 @kindle_k

#bkb20 “アプリ版ではEPUB書き出し機能もやろうと思ってます。  津田 おぉー、それはラジカル。いいですねぇ。EPUB書き出しは面白い。” アプリ版『ブックビジネス2.0』開発会議より

2010-11-18 23:55:05
Kazuki Miyata 宮田和樹 @kazuqi

どういたしまして〜。RT @shiraist .@kazuqi @solar1964 無事iPod Touchでも読めるようになりました。ありがとうございます。 #bkb20

2010-11-18 23:50:51
tomokokawada @tomokokawada

これで考えると、雑誌はもちろん、小説誌・オピニオン誌も気に入った話だけ買えることになる?そしたら今より買うなあー。 RT ブックビジネス2.0のアプリ触ってみた 。!!!すごい。電子書籍が章ごとに買えることで、買ったことない人でも導入のハードルも下がりそう。 #bkb20

2010-11-18 23:39:20
carlkazu @carlkazu

RT @hopetrue: すばらしい。RT @solar1964 ぜひ!RT @uroburo96: #bkb20 「ブックビジネス2.0」、今日職場の選書会議に推薦したら音声DAISY化が決定。「視覚障害者その他視覚による表現の認識に障害のある」かた向け。cf.著作権法第37条3項

2010-11-18 23:27:09
Nowhereman @cheap_watchdog

RT @solar1964: #bkb20 AppStoreブックカテゴリーの無料トップ、20位まできました!

2010-11-18 23:26:34
前へ 1 2 3 ・・ 16 次へ