最近の(14/09/07) #安倍

0
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 8 次へ
@hayate_0721

猫はこの世の天使…可愛いが正義の生き物…尊い

2014-09-03 18:44:40
めんま @reku_tan

猫に勝てるかわいさの生き物はいないよね()

2014-09-03 18:55:04
あずく @nondara

もし念能力が使えたら自由に出し入れ可能な猫を具現化するんだ

2014-08-31 01:08:42
アニマルスルー @animalthrough

野良猫が軽く噛みついたり、痛いほど頭を擦り付けてきたりおんぶしてくれと言わんばかりに立ち上がって背中に前足をかけてくるのですが、この野良猫は何を考えているのでしょうか? dlvr.it/6nX1KJ

2014-09-02 16:28:41
ちー @qqqq1234566

生き物を自由にしてやらない 人間の不甲斐なさで いつも猫に土下座したい

2014-09-03 11:03:50
遠山清彦 @kiyohiko_toyama

機内から、夏らしい風景。眼下の半島は、どこだろう?和歌山県かな。先ほど、快晴の宮崎に到着。暑い! pic.twitter.com/XtP75AVt8e

2014-08-23 13:18:13
拡大
旅にゃんころグランド・リツイーター(にゃんにゃん拝金旅行道の修行開始( -_・)? @goldencat222

あべし一味は何を考えているのだろうか?タリバンやイスラム国もいろいろなことを考えるが・・

2014-09-07 11:56:38
iijjiji @iijjiji

マキタスポーツ出演! 【只今放送中】8/23(土)24:00 Eテレ哲子の部屋『人生を楽しくする哲学』 第2回のテーマは“学び”。人はなぜ学ばなければいけないの?生物学者ユクスキュルが唱えた“環世界”という概念(哲学)を解説する。 goo.gl/O6ufQE

2014-08-23 23:50:15
nico @niconiconote

#哲子の部屋 見た。 人にはそれぞれマイワールドのような環世界がある。この環世界という概念でコミュニケーションや学びの面白さへ話を展開していた。 分かり合えない人や理解できない分野の学問や趣味でも話をじっくり聞いたり学び続けることで、対象の環世界に入り込めて刺激を受け取れる。

2014-08-24 00:42:29
白玉 @shiratama172

「環世界」かあ。面白い概念だ。生物はそれぞれ自分の世界を生きている。人間同士も違う世界を生きている。しかし、学ぶことで新しい刺激を受け取れるようになると世界は変化する。そうすることで、他人の世界に近づくことはできる。#哲子の部屋

2014-08-24 02:17:11
旅にゃんころグランド・リツイーター(にゃんにゃん拝金旅行道の修行開始( -_・)? @goldencat222

猫は可愛いもの、という常識も覆してくれ。すごいものだと(それが「猫知り」の見方)。 #哲子の部屋 #NHK #etv

2014-08-24 00:03:46
⚓こーろ🚢 @k__r9

すべてのツイッタラーはそれぞれ異なるタイムラインとつぶやきを生きている、ですと? #哲子の部屋

2014-08-24 00:05:18
aimai @aimai_fuzzy

アイドルの現場に足を踏み入れて、初めて「環世界」を理解した。#哲子の部屋

2014-08-24 00:13:27
⚓こーろ🚢 @k__r9

マダニには視覚と聴覚がない。 見えない、聞こえない世界に生きているのか、マダニ。 でも、嗅覚はすごく鋭いとな。 #哲子の部屋

2014-08-24 00:09:36
玉ちゃん駅長 @tamaso244

マダニは、嗅覚と温度で世界を認識している。#哲子の部屋

2014-08-24 00:09:59
Apricot @haveAN1ce

同じ森にいたとしても、マダニはマダニの経験をし、生きている。人間は人間の経験をし、生きている。 #環世界 #哲子の部屋

2014-08-24 00:14:17
旅にゃんころグランド・リツイーター(にゃんにゃん拝金旅行道の修行開始( -_・)? @goldencat222

その人の環世界は、本人の知識・能力(外見含む)・地域と、本人の関心による(にゃんこ説) #哲子の部屋 #NHK #etv

2014-08-24 01:03:40
中根 翔 @utinoshuke

ダニには、森という概念も無い。 人間も人間以上の感覚を抱いているものから見れば閉じられた世界の小さな世界に張り付いているにしか過ぎない。 #etv

2014-08-24 00:15:04
玉ちゃん駅長 @tamaso244

ヒトだって、可視光線しか見えてないし。#哲子の部屋

2014-08-24 00:10:45
おむすび @emishi1978

勉強しないでいれば狭い世界のまま?  #哲子の部屋

2014-08-24 00:26:48
兵頭正俊 @hyodo_masatoshi

ネットだけ見ていると、自分が多数派のような錯覚にとらわれる。しかし、状況的なテーマでは、ほとんどわたしは少数派である。その理由のひとつに、日本民族の奴隷根性がある。日本人は、哲学も思想も希薄である。それで、強い者、多数派、金持ちに付く。このことに無知である。いわないと変わらない。

2014-08-26 20:53:12
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 8 次へ