東北から広島へ愛を届けに行こう!(記録用)

震災、避難所暮らしを経験した東北の子供たちが、広島に想いを寄せ、みんなでお小遣いを募金に。ちょんまげ隊がその大切なお金を預かり、広島へ!みんなの愛を届けます。まずはちょんまげ隊が子供たちをバスで夏の旅に連れて行ったツイートから始まり、広島に子供たちの想いを届けに行ったところまで、まとめさせていただきました。(記録用)
2
前へ 1 ・・ 6 7 次へ
ちょんまげ隊長ツンさん @tsunsan

三入東小学校避難所に、東北の皆が書いたエールの色紙と写真を届けました。 先生が涙ぐんで受け取られたのが印象深かったです。 物資は潤沢にありました。今は。 地元企業のバックアップは凄い。ただご飯はずっと冷たいオニギリとパンです #まげ pic.twitter.com/Ld7GU9RBdR

2014-08-28 16:37:00
拡大
ちょんまげ隊長ツンさん @tsunsan

三入東小学校避難所に、東北の皆が書いたエールの色紙と写真を届けました。 先生が涙ぐんで受け取られたのが印象深かったです。 物資は潤沢にありました。今は。 地元企業のバックアップは凄い。ただご飯はずっと冷たいオニギリとパンです #まげ pic.twitter.com/Ld7GU9RBdR

2014-08-28 16:37:00
拡大
ちょんまげ隊長ツンさん @tsunsan

澤山の家近くまで土砂が来ていた。奴がテンパるの理解できる。 八木三丁目はこんな感じです。 ここで泥出しボランティアしてる学生沢山いました。素晴らしい #まげ pic.twitter.com/jAEXWV2dke

2014-08-28 16:42:47
拡大
ちょんまげ隊長ツンさん @tsunsan

澤山の家近くまで土砂が来ていた。奴がテンパるの理解できる。 八木三丁目はこんな感じです。 ここで泥出しボランティアしてる学生沢山いました。素晴らしい #まげ pic.twitter.com/jAEXWV2dke

2014-08-28 16:42:47
拡大
ちょんまげ隊長ツンさん @tsunsan

山陽高校女子サッカー部。八木三丁目でのボランティア。カッコいい。 なぜか?サッカー部ががんばると嬉しい。 この勇姿を拡散して #まげ 男子もいましたよ pic.twitter.com/M2LdslVWZ5

2014-08-28 16:46:55
拡大
ちょんまげ隊長ツンさん @tsunsan

山陽高校女子サッカー部。八木三丁目でのボランティア。カッコいい。 なぜか?サッカー部ががんばると嬉しい。 この勇姿を拡散して #まげ 男子もいましたよ pic.twitter.com/M2LdslVWZ5

2014-08-28 16:46:55
拡大
ちょんまげ隊長ツンさん @tsunsan

頑張った山陽高校サッカー部も広島なので、愛媛FCレディースからの色紙をプレゼントして。復興に向けてがんばろうと誓いあいました…。たぶん…。 全員で手書きした愛媛の選手ステキ過ぎません? #まげ pic.twitter.com/sbCozBtpUs

2014-08-28 17:48:20
拡大
ちょんまげ隊長ツンさん @tsunsan

頑張った山陽高校サッカー部も広島なので、愛媛FCレディースからの色紙をプレゼントして。復興に向けてがんばろうと誓いあいました…。たぶん…。 全員で手書きした愛媛の選手ステキ過ぎません? #まげ pic.twitter.com/sbCozBtpUs

2014-08-28 17:48:20
拡大
澤山モッツァレラ@ホットリンク @diceK_sawayama

子どもたちにチョンマゲ大人気!危うくカズサイン入りを破壊されそうになってます、広島の子どもたちの攻撃力! #まげ #広島土砂崩れ pic.twitter.com/oSc11BW2Fl

2014-08-28 17:56:43
拡大
マルコフ @marrooko

未曾有の土砂災害にサッカー界は早くも支援を開始。石橋竜史市議に聞く、広島市の現状と今後求められること footballchannel.jp/2014/08/28/pos…

2014-08-28 18:03:22
ちょんまげ隊長ツンさん @tsunsan

可部小学校避難所は最初受け取りに難色を示していたが、役所の人から地元の人に主旨を伝えると状況が一変した。 帰りにバナナとお茶まで頂きよく来た!と感謝された。 支援はコミニケーションが一番大切だなぁ〜と三年前を思い出しました #まげ pic.twitter.com/I2fhx64Kmz

2014-08-28 18:03:23
拡大
ちょんまげ隊長ツンさん @tsunsan

可部小学校避難所は最初受け取りに難色を示していたが、役所の人から地元の人に主旨を伝えると状況が一変した。 帰りにバナナとお茶まで頂きよく来た!と感謝された。 支援はコミニケーションが一番大切だなぁ〜と三年前を思い出しました #まげ pic.twitter.com/I2fhx64Kmz

2014-08-28 18:03:23
拡大
めぐ @megumi0421

マンションの1階が土砂で埋れ、ミラーが折れ曲がり、土嚢袋の山。3年前の東北の光景を思い出す。災害はいつどこで起こるかわからない、明日は我が身だと気付かされた。ここの近くに住むおばちゃんは、胸まで土砂に埋れたらしい。 #まげ pic.twitter.com/oO18B6pqtt

2014-08-28 18:04:16
拡大
αуαfυℓ @ayaful

マットがない3年前と同じ光景(>_<) RT @tsunsan: 可部小学校避難所は最初受け取りに難色を示していたが、役所の人から地元の人に主旨を伝えると状況が一変した。帰りにバナナとお茶まで頂きよく来た!と感謝された。 #まげ pic.twitter.com/8ggxkHwmzF

2014-08-28 18:23:04
拡大
ちょんまげ隊長ツンさん @tsunsan

お菓子、ジュースとちょんまげは鉄板でした。 ちょんまげを奪いに来る子ども達がスナイパーみいで、怖かった。広島の子と仁義なき戦い #まげ pic.twitter.com/vmn1pjqEq7

2014-08-28 18:27:09
拡大
ちょんまげ隊長ツンさん @tsunsan

お菓子、ジュースとちょんまげは鉄板でした。 ちょんまげを奪いに来る子ども達がスナイパーみいで、怖かった。広島の子と仁義なき戦い #まげ pic.twitter.com/vmn1pjqEq7

2014-08-28 18:27:09
拡大
ちょんまげ隊長ツンさん @tsunsan

実は避難所よりボランティアセンターのが物資は少ない。鉄板入り中敷き、業務用ゴム手袋、消毒用品はとても歓迎された。 ボランティア用のドリンク、小さい土嚢袋(大きいと重くて運べない)はいくらあってもいいと。 #まげ pic.twitter.com/fwUQumsthd

2014-08-28 18:55:04
拡大
ちょんまげ隊長ツンさん @tsunsan

実は避難所よりボランティアセンターのが物資は少ない。鉄板入り中敷き、業務用ゴム手袋、消毒用品はとても歓迎された。 ボランティア用のドリンク、小さい土嚢袋(大きいと重くて運べない)はいくらあってもいいと。 #まげ pic.twitter.com/fwUQumsthd

2014-08-28 18:55:04
拡大
ちょんまげ隊長ツンさん @tsunsan

ボランティアが足りない、余ってる?どっち?の真相を聞いた いま県内のみの受入れでも千人来てて、さばききれない。 ある家は一軒に20人くらいの人手。 八木で会ったおばさんは一人で泥だしして「人が足りない」と怒ってた。 ボランティアニーズのマッチングは難しい #まげ

2014-08-28 19:32:34
ちょんまげ隊長ツンさん @tsunsan

ボランティアが足りない、余ってる?どっち?の真相を聞いた いま県内のみの受入れでも千人来てて、さばききれない。 ある家は一軒に20人くらいの人手。 八木で会ったおばさんは一人で泥だしして「人が足りない」と怒ってた。 ボランティアニーズのマッチングは難しい #まげ

2014-08-28 19:32:34
ちょんまげ隊長ツンさん @tsunsan

提案! 中古の衣類は送らない方がいいと思います。狭い被災地以外は日常があり、沢山余ってました。 東北の時もそうでしたが、衣類の仕分けは大変。サイズ、デザイン、好みあるから、しかも古着に抵抗ある年配は多い。 漫画とかティッシュとかカップ麺ならすぐ仕分けできる、この違いです #まげ

2014-08-28 19:40:49
ちょんまげ隊長ツンさん @tsunsan

提案! 中古の衣類は送らない方がいいと思います。狭い被災地以外は日常があり、沢山余ってました。 東北の時もそうでしたが、衣類の仕分けは大変。サイズ、デザイン、好みあるから、しかも古着に抵抗ある年配は多い。 漫画とかティッシュとかカップ麺ならすぐ仕分けできる、この違いです #まげ

2014-08-28 19:40:49
ちょんまげ隊長ツンさん @tsunsan

梅林小学校避難所は600人以上いてカオスだった。 そこで女子二人が立ち上がって壁新聞を作り避難所ルールやマナーを啓蒙してる。二人に今会った。東北の想いを伝えて、全て終了。お疲れ様でした。 #まげ pic.twitter.com/emKRZUkZMq

2014-08-28 19:49:25
拡大
ちょんまげ隊長ツンさん @tsunsan

梅林小学校避難所は600人以上いてカオスだった。 そこで女子二人が立ち上がって壁新聞を作り避難所ルールやマナーを啓蒙してる。二人に今会った。東北の想いを伝えて、全て終了。お疲れ様でした。 #まげ pic.twitter.com/emKRZUkZMq

2014-08-28 19:49:25
拡大
ちょんまげ隊長ツンさん @tsunsan

【感謝】このハードスケジュールの中、沢山ツイート出来たのは、福岡サポのちょんまげ隊環太平洋戦略的本部長の岡部さんがクルマを持って九州から来て、ずっと運転して頂いたからです。福岡サポの皆さん!聞いてますか〜!兄さんのおかべですw #まげ pic.twitter.com/9QUSHhEmUW

2014-08-28 20:01:26
拡大
前へ 1 ・・ 6 7 次へ