#字書きさんに5つの質問 まとめ

まとめというか、タグ検索で検索されたツイートを時系列に並べただけです。
5
前へ 1 ・・ 41 42 次へ
のたり @nota0904

③どのくらいの時間で書き上げるか 書くスピードは1時間1000字くらい? 支部にあげてるやつは大体10時間ぐらいかかっているかな? 基本的に長くなる傾向にあるので、時間制限あるワンライは時計見ながらどきどきして書いてる。 #字書きさんに5つの質問

2014-09-01 21:45:51
のたり @nota0904

④スランプに陥った時どうしてるか 他の方が書かれてる作品を読む。ひたすらネタが降ってくるのを待つ。 #字書きさんに5つの質問

2014-09-01 21:46:41
のたり @nota0904

⑤書く上で気をつけてること そのキャラらしい行動か・口調か。一人称とか固有名詞とか間違えてないか。わかりやすい言い回しにするよう心掛ける。 #字書きさんに5つの質問

2014-09-01 21:49:53
rinarina @0530eternal

①プロットなんてものは無いし、メモも余程の歴史物じゃないと作らない。書きたいと思ったシーンを念頭に置きつつ、書きながら物語を作っていく。そんな行き当たりばったりだから予想していた結末にならない。 #字書きさんに5つの質問

2014-09-01 22:56:50
聖地ラムダのさとうとしお @310sas1040

①プロットどうやって作ってるか 書きたいシーンとか細かいネタを逐一メモ→それが貯まったらシーンごとに筋を立てて、起承転結の何処に入れたら一番しっくり嵌まるのかパズルする。 転→起→承→結みたいな文の組み立てが好きなのでプロットないと何も書けない #字書きさんに5つの質問

2014-09-01 23:02:55
聖地ラムダのさとうとしお @310sas1040

②1つの作品を何回くらい見直すか 原稿中はファイル開く度に見直すし、保存する前にも見直すから、原稿日数×2くらい?webにさらっとうpする短い話は書き上がって1回見直すだけ #字書きさんに5つの質問

2014-09-01 23:05:59
聖地ラムダのさとうとしお @310sas1040

③どのくらいの時間で書き上げるか 早い時は1日で20pくらい書くけど大体一日5pくらいずつサクサク書けたら良い方。毎日原稿出来る訳でもないので休みの日にまとめて10pくらいずつ書いたりしてる。文庫100pなら2~3週間。決して早くない寧ろ遅い。辛い #字書きさんに5つの質問

2014-09-01 23:08:43
聖地ラムダのさとうとしお @310sas1040

④スランプに陥った時どうしてるか 精神的なやる気的な問題なら、書きたくなるまで書きません。技術的なアレだとスランプも何もないので、とりあえず手を動かす。よく140文字SSとかやって遊んでる。 #字書きさんに5つの質問

2014-09-01 23:13:00
聖地ラムダのさとうとしお @310sas1040

⑤書く上で気をつけてること 私の萌えは誰かの萎え。これを世に放つ以上パラ銀で背後から日本刀で斬りつけられても文句は言わないぞくらいの気で文章書いてる。腐女子道とは死ぬことと見つけたり。 #字書きさんに5つの質問

2014-09-01 23:17:09
この垢にはいないさわのじ@或瀬 @sawa_noji

①基本的にラストが決まらないと構想を形にしようと思わないので、初めとラストを決めて、それに必要なエピソードを逆算する感じでつけくわえます。プロットは「コンセプト」「主人公キャラの説明」「世界観の簡単な説明」「ごく簡単なあらすじ」で構成します。 #字書きさんに5つの質問

2014-09-01 23:19:07
この垢にはいないさわのじ@或瀬 @sawa_noji

②時と場合によります。書いてる最中は日本語が怪しくなってるなって思っていてもランナーズハイで書き続けるので大概後で見返すと酷いのですが、書き終わった後は精根尽き果てて何度見直しても頭に入らないとかよくある。結局UPしてから我に返って修正とかあるある。 #字書きさんに5つの質問

2014-09-01 23:22:28
この垢にはいないさわのじ@或瀬 @sawa_noji

③時と場合に(ry)何というか、ラストまでの道筋が見えててノリノリの時は仕事しながらでも一週間で8万文字とか書くんですけど、頭の中がまとまってないと1日数百字も進まないとか、それくらい極端なので……シナリオとか仕事のテキストならまた別ですけど。 #字書きさんに5つの質問

2014-09-01 23:25:09
りょうの あやか @ayakaryono

ノリでやりまーす! QT @marugari_tnprtw: お友達から字書きさんへの質問 ①プロットどうやって作ってるか ②1つの作品を何回くらい見直すか ③どのくらいの時間で書き上げるか ④スランプに陥った時どうしてるか ⑤書く上で気をつけてること #字書きさんに5つの質問

2014-09-01 23:25:20
この垢にはいないさわのじ@或瀬 @sawa_noji

④スランプに陥ったら基本的に何をしても無駄なので布団にくるまって泣くくらいしかできませんね #字書きさんに5つの質問

2014-09-01 23:26:32
あいこ @0910_g

①プロットどうやって作ってるか 影日にハマってから組まなくなりました ②1つの作品を何回くらい見直すか 時間が許すかぎり何度でも推敲したいけど、だいたい間に合わなくて1度も見直せないときもあります……反省してます #字書きさんに5つの質問

2014-09-01 23:28:01
この垢にはいないさわのじ@或瀬 @sawa_noji

⑤流れるような文を意識してます。あとは、主人公には最後には必ず何かしら結論を出させること。これは物語には重要なことだと思います。あとは、着地点の見えない話は書かないこと。 #字書きさんに5つの質問

2014-09-01 23:29:41
桂那 @keina_xxx

①プロットどうやって作ってるか プロットなにそれおいしいの?道筋だけたててあとはぶわああっと脳内のをアウトプットしていく ②1つの作品を何回くらい見直すか 3回くらい。一通りよんで直してながら読んで読み返す。 #字書きさんに5つの質問

2014-09-01 23:29:56
rinarina @0530eternal

②活字にするのと支部とでは違う。活字は一回OK出すと直せないから10回くらい日を変えて見直し作業する。大体、素敵な誤字脱字とか変な日本語とか冗長的な言い回しや表現が発見されるので頬を赤らめつつ訂正する。支部は三回くらい?後で変更できるし気楽。 #字書きさんに5つの質問

2014-09-01 23:31:54
桂那 @keina_xxx

③どのくらいの時間で書き上げるか 5万文字くらいで早くて筆がのれば1ヶ月。1000字くらいなら、30分。140字は5分くらい?のるかのらないかでまちまち! ④スランプに陥った時どうしてるか ひたすら本読んで原稿から目をそむける。 #字書きさんに5つの質問

2014-09-01 23:32:54
あいこ @0910_g

③どのくらいの時間で書き上げるか pixiv→半日〜2日、オフ本→1〜2週間、最高記録は180ページを1ヶ月だけど、そのあと半年くらいなにも書けなくなりました(^o^) ④スランプに陥った時どうしてるか 自分に限って言えば、書けないのはスランプと→ #字書きさんに5つの質問

2014-09-01 23:33:22
桂那 @keina_xxx

⑤書く上で気をつけてること 音とリズムととにかく読みやすい文章を。あとは感情描写に力をいれてる。行動はあとからついていくという考えで。 #字書きさんに5つの質問

2014-09-01 23:35:04
あいこ @0910_g

→いうよりも、技術や表現力が足りないのが原因かなと思います なのでひたすら技術や表現力を底上げするしかないのかなと あとべつにプロとしてやってるわけじゃないから、書く意欲を失ったらそれが潮時かも ⑤書く上で気をつけてること 映画のように書く #字書きさんに5つの質問

2014-09-01 23:37:08
りょうの あやか @ayakaryono

①短い話だと、プロットというほどのものは立てません。セリフと場面だけで書き始めることがかなり多いです……登場人物が動くままを必死に記録します(笑) 連載はある程度この話ではこのエピソード、という箇条書き程度のプロットです。だから予定外しかない…笑← #字書きさんに5つの質問

2014-09-01 23:42:08
りょうの あやか @ayakaryono

②時間の余裕がどれくらいあるかにもよりますが、だいたい書き終わった当日に1、2回、次の日に3回くらいですかね。あと上げてからけっこう読み直して、「あ、誤字…_(:3 」∠)_」ってなってます……← #字書きさんに5つの質問

2014-09-01 23:45:48
りょうの あやか @ayakaryono

③短編は早ければ(そして短ければ)3時間くらい? 一万字とかでも乗ってる日なら一日で書きます。最高記録は1日2話二万字でしたがたぶんあれは二度とできません(笑)ただしドツボに入ると遅々として進まなくなって、いくつか年単位で溜め込んでます…(^v^)← #字書きさんに5つの質問

2014-09-01 23:48:47
前へ 1 ・・ 41 42 次へ