2014/08/31「とある魔術の禁書目録」第5巻、一方通行パートの台詞を今年もリアルタイムで呟く芳川さん

【注意】 ※小説『とある魔術の禁書目録』第5巻を未読の人にはネタバレしちまう要素が山盛りなのでご注意ください。 08/31は夏休みの最終日であると同時に、学園都市内でいくつもの物語が交差しちまった日でもあります。 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 8 次へ
芳川桔梗 @Kikyo_Yoshikawa

そうね。わたしにも分からないわ。知ってみれば案外単純なものかもしれないけれど。 #index05

2014-08-31 19:03:30
芳川桔梗 @Kikyo_Yoshikawa

今は夜の七時過ぎだから……三時間弱。難しいわね、と言う所だけれど、今回ばかりはわたし達に運が向いているようよ。 #index05

2014-08-31 19:04:30
芳川桔梗 @Kikyo_Yoshikawa

「外」から何者かが警備網を突破して、強引に街の中へ侵入したそうなの。おまけに昼過ぎには第七学区のファーストフード店近くで大規模な戦闘が起きている。 #index05

2014-08-31 19:05:00
芳川桔梗 @Kikyo_Yoshikawa

警備強度(セキュリティコード)は昼時点でオレンジ、今ではレッドに達しているわ。第二級警報(コードオレンジ)……分かるわよね。 #index05

2014-08-31 19:05:30
芳川桔梗 @Kikyo_Yoshikawa

探るのは難しいわね。けれど、人混みは避けるのではないかしら。いい大人が裸に毛布一枚の女の子を連れて歩けばいくら何でも目立ちすぎる。逃亡者たる天井亜雄がそれを望むとは思えないわね。 #index05

2014-08-31 19:06:00
芳川桔梗 @Kikyo_Yoshikawa

機械仕掛けのセキュリティなんて口で言うほど完璧ではないわ。大体、その厳戒態勢の中でわたし達はあれだけの「実験」を行ってきたのよ? #index05

2014-08-31 19:06:30
芳川桔梗 @Kikyo_Yoshikawa

セキュリティは追跡のサポートぐらいにしか思っていないわ。わたしは主にお金の移動によって標的を追尾しているの。キミ、今の紙幣にはICチップが埋め込まれているって話は知っているかしら? #index05

2014-08-31 19:07:00
芳川桔梗 @Kikyo_Yoshikawa

実はあれにはもう一つの顔がある。持ち主の個人情報を記録する事により、お金の流通情報を逐一収集するための、ね。 #index05

2014-08-31 19:07:30
芳川桔梗 @Kikyo_Yoshikawa

カードは元より現金で一〇〇〇円以上の買い物をすれば情報が盗まれる時代なのよ、今って。―――しかし逆に言ってしまうと、あの子みたいに完全にお金を使わない路上生活をされると動向を追えなくなってしまう。 #index05

2014-08-31 19:08:01
芳川桔梗 @Kikyo_Yoshikawa

基本は車での移動。公園や廃墟に車を停めて寝泊りしていたみたいね。ただし体を洗ったり食料やガソリンを手に入れるためにお金を使っているから、完全に足取りを消す事はできなかったようなの。 #index05

2014-08-31 19:08:30
芳川桔梗 @Kikyo_Yoshikawa

そもそも、知り合いと呼べる人がいたのかしらね。 #index05

2014-08-31 19:09:30
芳川桔梗 @Kikyo_Yoshikawa

彼は量産型能力者(レディオノイズ)計画の研究所の閉鎖に伴い、かなりの負債を抱えているの。私設だったからね、感覚的には倒産した会社社長といった具合よ。金の切れ目は縁の切れ目ってヤツではないかしら。 #index05

2014-08-31 19:10:01
芳川桔梗 @Kikyo_Yoshikawa

検問を恐れているのなら、その学区から逃げる事もできないでしょうね。 #index05

2014-08-31 19:10:30
芳川桔梗 @Kikyo_Yoshikawa

ちょっと待ちなさい。……おかしいわね。確かに天井亜雄は、今まで一度もそこへ近づいていないわ。彼なら真っ先にそこへ向かいそうなのに……。 #index05

2014-08-31 19:11:00

6.(Aug.31_PM07:27)


第一位と天井がいよいよ対峙しちまうこの場面、っつか、天井が勝手に慌てちまっている描写が大半なんですがね。

7.(Aug.31_PM07:39)


あっという間に片が付いてしまう二人の対決の場面。相手が第一位となりゃ仕方ないんでしょうがね。

8.(Aug.31_PM08:03)


一息ついたかと思いきや物語はここから急加速。

芳川桔梗 @Kikyo_Yoshikawa

ん? もう少し、詳しく話してくれないかしら。 #index05

2014-08-31 20:03:15
芳川桔梗 @Kikyo_Yoshikawa

おそらく、それはウチのスタッフが持っている、妹達(シスターズ)の身体検査(システムスキャン)用キットだわ。呼吸、脈拍、血圧、体温などの肉体(ハード)面と、人格データなどの精神(ソフト)面の健康状態を表示しているだけよ。電極は剥がしてしまっても問題ないわね。 #index05

2014-08-31 20:03:30
芳川桔梗 @Kikyo_Yoshikawa

ああ、それは最終信号(ラストオーダー)の脳細胞の稼働率ね。ブレインセルでBC。 #index05

2014-08-31 20:03:45
芳川桔梗 @Kikyo_Yoshikawa

無理ね。それは表示するだけのモニタだから。書き込みをするには、専用の培養器と学習装置(テスタメント)が必要となるのよ。 #index05

2014-08-31 20:03:59
芳川桔梗 @Kikyo_Yoshikawa

今さら気がつくだなんて……。わたしは今、そちらへ向けて運転中よ。車に培養器と学習装置(テスタメント)を積んでいるの。キミが研究所へ引き返すよりは、時間を短縮できると思ってね。 #index05

2014-08-31 20:04:15
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 8 次へ