正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

ボカロクラスタと「オタク」

9月1日の夜に放映されたTVタックル「ロリコン&暴力 アニメに規制は必要か?」の余波で、盛り上がっていたボカロクラスタな皆さんのタイムラインです。ザッピングがてら、備忘用にまとめておきましたが、せっかくなので公開しておきますね。 参考:TVタックル『ロリコン&暴力 アニメに規制は必要か?』まとめ http://togetter.com/li/714225
3
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
るかなんP@日刊とっぷてん @LUKANAN_P

なんかTVタックルでアニメ規制系の議論が盛んなようだけど、ひとまずアニメ愛好者が直近で今何をすべきかって言われれば、感情に任せて「冗談が通じない頭の堅い人たち人からバカや犯罪者に見られていまいかねないツイート」をこのタイミングでしてないか気を付けることだと思う。

2014-09-02 00:33:59
てんたま @tentama_go

実際、スタジオのゲストのオタク3人衆は1人は就職決まっていてセンターの日本史98点だそうですし、もう一人はバツイチ、つまりリアルの女性と結婚できてたわけだから、これで意図的に選んだという主張は難しいと思います。イメージをつけたいだけなら無職の未婚者ばかり選んできてるでしょうから

2014-09-02 00:39:16
robotduxi @ROBOTDUXi

夢物語を現実世界で実現しようとするだなんて、なんて行動力に満ち溢れてんだよ…

2014-09-02 00:44:22
しろばなさん @banaxie

大抵のオタクは、自分の仲間以外全員を指して「一般人」とか呼んじゃうきもちわるいセンスを持ってるし、それがいいところでもあると思うのよ

2014-09-02 00:46:07
とりっぴぃ @taruu21

ツイッターがオタクをDisってるTVタックルの話題ばっかしだったので、ちょっと気になってテレビつけてしまった俺(男性•オタク•学生)は完全にTVタックルに敗北してしまった…

2014-09-02 00:49:44
にとぱん @nitopan_da

アニメの規制が心配? 心配するな。 にとぱんって奴がいる。

2014-09-02 00:52:24
myrmecoleon @myrmecoleon

TVタックル途中から見てたので遡ってみてる。なるほどなのはまどか進撃。プリキュアを出すのをちゃんと避けたあたり理性があるテレビ朝日

2014-09-02 00:52:24
るかなんP@日刊とっぷてん @LUKANAN_P

番組を見ていないので規制賛成派を名乗る土屋議員はじめパネラーがどのようなことをタックルしたのかは分からないけど、ここのところ規制賛成系の人たちってあんまり表に出てこないで人の話も聞きにも来ないで手のうちも明かさないで政策を進める印象があったので、前に出て喋ってくれること自体は感謝

2014-09-02 00:52:30
NaOH @naoh_aq

つーかね、アニメがどうこう言うんだったらね。 EXILEもアニメ化してます。

2014-09-02 00:54:02
るかなんP@日刊とっぷてん @LUKANAN_P

(そもそもTVタックルってバラエティー枠だからねーとか一種のなれ合いと言うかそういうもんだと思ってたり)

2014-09-02 00:54:34
にとぱん @nitopan_da

アニメ規制が話題になっていますがここで2008年の動画を振り返ってみましょう。 こ な た ☆ ぎ あ (8:21) nico.ms/sm5305213 #sm5305213

2014-09-02 00:57:11
myrmecoleon @myrmecoleon

自分系列の10周年コンテンツが女児がステゴロしてて女の子と大きいお友達に大きい影響与えてるとかやったらスポンサーどうすんだ的な判断はちゃんとできるテレビ朝日。

2014-09-02 00:57:15
マルキン @ma_ru_kin

まぁアニメやら漫画が矢面に立たされるってのは、それだけ看過できないほどに市場の規模が大きくなったってのはあるわな。そりゃ今まで興味持たずに過ごしてきた人にとって、自分の目の届く範囲にまでそういった産業が食い込んできたら多少なりとも不安を感じるのは仕方ないことなのかもしれんよね。

2014-09-02 01:04:56
陳(トッポッキ ) @chin77jp

自分達の文化を否定されていた若者が年を取り若者の文化を否定して、その否定された若者が年を取り若者の文化を否定して…の繰り返しや。

2014-09-02 01:15:06
るかなんP@日刊とっぷてん @LUKANAN_P

キャプテン翼読んで一流サッカー選手になった人なんて世界中にいるしねぇ…。

2014-09-02 01:17:43
てんたま @tentama_go

TVタックルの出演者である平林都氏についてWikiで「死亡」と捏造した人が。 誰がやったのかは知りませんけど、TVタックルでの意趣返しだとするなら、こういう行為こそ規制派に塩を送るようなものなのですけど・・・ archive.today/OQwxi

2014-09-02 01:18:01
陳(トッポッキ ) @chin77jp

まー今のオタク叩きに何くそって思ってるなら、自分が年取った時にその時の若者の文化が例え理解出来なかったとしても否定しないであげなよって。

2014-09-02 01:19:36
NaOH @naoh_aq

臭いものに蓋をしようと躍起になって、もっと根本的なところに目が向かなくなった”自称”知識人たちが喚いてるのですね。

2014-09-02 01:19:46
myrmecoleon @myrmecoleon

そういやたけしさんがワールドカップの話をしたの、もしかしてあのへんの有名選手がだいたいキャプテン翼の影響受けてるとかの定番ネタをつっこんでこいよというフリだったんじゃ?

2014-09-02 01:21:00
NaOH @naoh_aq

夢を与えてきた漫画やアニメもたくさんあるのに。

2014-09-02 01:21:10
しろばなさん @banaxie

オタクがきもちわるいのはこの世の真理だとおもうけど、気に入らない特定の誰かを取っ捕まえて炙り殺す様な…普通に心底気持ち悪い真似をする人間にはなりたくないものです。

2014-09-02 01:22:22
るかなんP@日刊とっぷてん @LUKANAN_P

そんなキャプテン翼もアニメを中心に足の裏を見せる今ならカード確実な危険なタックルが結構な割合で見られたりしたので、漫画の中で真似しないようにと言う注意書きが出たりしたもんだ。

2014-09-02 01:23:07
るかなんP@日刊とっぷてん @LUKANAN_P

タックルってのはスライディングのことだってずっと思ってたもんなぁ、小学生のころ。

2014-09-02 01:23:55
myrmecoleon @myrmecoleon

参考 キャプテン翼に影響をうけた海外のサッカー選手たち - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/213335203… こういうときNAVER便利悔しい

2014-09-02 01:24:14
mayrock @mayr0ck

オタクキモいTL、 すべてフーコー的「狂気」で説明つくので終わり。

2014-09-02 01:24:39
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ