自衛隊のいじめ問題と軍隊におけるストレスの種類

日本海軍から地続きの海上自衛隊のいじめ問題(dragoner) - 個人 - Yahoo!ニュース http://bylines.news.yahoo.co.jp/dragoner/20140904-00038779/
158
小形克宏 @ogwata

@dragoner_JP LIS (Low Intensity Stress) と海上自衛隊におけるいじめの関係について、ツィート興味深く拝見しました。質問させてください。ご指摘のとおりとすれば他国の海軍でも同様の問題が発生しているように思われますが、この点はいかがでしょうか?

2014-09-02 21:36:43
dragoner@2日目東サ46a @dragoner_JP

他国の事例を調べてないので確証はありませんが、海軍のがイジメは深刻、は割と見られるかと…… RT @ogwata @dragoner_JP ご指摘のとおりとすれば他国の海軍でも同様の問題が発生しているように思われますが、この点はいかがでしょうか?

2014-09-02 22:24:08
dragoner@2日目東サ46a @dragoner_JP

@hebotanto ここらへん自分でも疑問はありますが、防衛医学振興会のまとめによりますと、イラク派遣ではLISが問題になったとされているのです。実際、行かれた方に聞きますと、日本としている事は同じという方が多いです

2014-09-02 22:48:52
上山和樹 @ueyamakzk

@dragoner_JP とつぜん失礼します。たいへん興味深いお話で、ぜひ自分で調べたいのですが――《high/low intensive stress》が、検索でヒットしません。文献や情報源、ご自身の論考等がもしあれば、ご教示いただければ幸いです。

2014-09-03 01:38:01
dragoner@2日目東サ46a @dragoner_JP

看護官による「防衛看護学」にあります。参考まで    amazon.co.jp/gp/product/426… RT @ueyamakzk 《high/low intensive stress》が、検索でヒットしません。文献や情報源、ご自身の論考等がもしあれば、ご教示いただければ幸いです

2014-09-03 02:42:25
dragoner@2日目東サ46a @dragoner_JP

海自のいじめ問題で見落としていたけど、昨日の自衛隊のリリースで、防衛大学校での保険不正請求事件の懲戒処分が発表されてた。3尉4人が免職    mod.go.jp/j/press/news/2…

2014-09-03 13:35:44
dragoner@2日目東サ46a @dragoner_JP

海上自衛隊の自殺について調べていたら、護衛艦さわぎり(乗員220名)で2年間で4人も自殺を試みていた(;・∀・)。

2014-09-03 21:52:50
たぶん大佐 @Col_AYABE

@dragoner_JP あまり大声では言いたくないですが、閉鎖空間である艦内での護衛艦内での陰湿ないじめは私も聞いたことがあります。退屈な艦内生活の余興として・・・という話は、先日dragonerさんがツイートされていたLISの通りの事例かもしれないですね。

2014-09-03 21:56:35
dragoner@2日目東サ46a @dragoner_JP

@Col_AYABE ストレスが多い環境なのは容易に想像つきますからね。それが公私を共にせざるを得ないには辛い

2014-09-03 21:57:39
dragoner@2日目東サ46a @dragoner_JP

やはり、自衛隊のメンタルケアの問題は、メンタルケアの担当が部隊長なあたりに問題が潜んでいそうな気が。これは民間企業でも同様だけども、自衛隊の階級制を考えると、果たして機能するかどうかが

2014-09-03 22:44:29
JSF @obiekt_JP

@dragoner_JP 政治将校か従軍司祭を創設しましょう。

2014-09-03 22:45:45
Chief Buster @chief_buster

@dragoner_JP 「メンタルケアの担当が部隊長」って... そりゃ機能したら奇跡ですよ。産業医でも「こいつら、単なる会社の窓口に過ぎないなぁ」と思わされるのに。

2014-09-03 22:47:13
dragoner@2日目東サ46a @dragoner_JP

政治将校って制度は、兵の権利を守る点では有用なんだよなあ……。ソ連で艦長による乗員給与の中抜きに怒った政治将校が、艦長への反乱を扇動したり RT @obiekt_JP @dragoner_JP 政治将校か従軍司祭を創設しましょう。

2014-09-03 22:50:35
dragoner@2日目東サ46a @dragoner_JP

「機関長でも雲の上の人なのに、どうやったら艦長に会相談できる」という話が RT @chief_buster @dragoner_JP 「メンタルケアの担当が部隊長」って... そりゃ機能したら奇跡ですよ。産業医でも「こいつら、単なる会社の窓口に過ぎないなぁ」と思わされるのに。

2014-09-03 22:51:29
dragoner@2日目東サ46a @dragoner_JP

あら。検索したら1975年のソ連で発生した、艦長の横暴に怒った政治将校が反乱を起こした事件のドキュメンタリーがYouTubeに → Mutiny on the Storozhevoy 1975 Part 1 of 3: youtu.be/JYQEl9OxnqM

2014-09-03 22:54:21
拡大
dragoner@2日目東サ46a @dragoner_JP

んとですね、自衛隊のメンタルヘルスの体制を説明しますと、基本は部隊指揮官に任されているのです。それをカウンセラーや医務室等の専門家がサポートするような体制なんですが、役割は明確に規定されていないのです。部隊指揮官の能力と人格に寄る所が大きいと思います

2014-09-03 23:01:37
ICBN @ICB_N2

@dragoner_JP 責任者が部隊長ってだけで、専門の担当官もいたはずです。それよりも問題は、メンタルケアにこっそり行くのが極めて困難な事だと思います。

2014-09-03 23:04:27
dragoner@2日目東サ46a @dragoner_JP

仰る通りですが、その担当者がどんな役割を果たし、どんな裁量を持つかは明確に規定されていないのです RT @ICB_N2 @dragoner_JP 責任者が部隊長ってだけで、専門の担当官もいたはずです。それよりも問題は、メンタルケアにこっそり行くのが極めて困難な事だと

2014-09-03 23:06:49
Chief Buster @chief_buster

@dragoner_JP それは機能しませんね。人間の組織である以上、最適解は無いでしょうが...

2014-09-03 23:07:28
dragoner@2日目東サ46a @dragoner_JP

組織の上長と健康管理責任者が同一で、その人物が鈍感かつ無責任な人物だった時に起こる悲劇というのは、前の職場で見てしまったのでアカン

2014-09-03 23:09:48
dragoner@2日目東サ46a @dragoner_JP

@chief_buster 海外ではここんとこどうしているのかなーと勉強不足ですので調べてみたいですね

2014-09-03 23:10:51
dragoner@2日目東サ46a @dragoner_JP

海自のいじめ問題について、一筆書きました。明日の朝にでもアップしますので、通勤通学の時にでもご笑覧ください

2014-09-03 23:22:33
dragoner@2日目東サ46a @dragoner_JP

爆発事故により喪失した帝国海軍艦艇。 戦艦三笠:弾薬庫の酒盛で引火爆沈。 巡洋艦松島:不明。 巡洋戦艦筑波:窃盗容疑で上官に4時間以上リンチされた乗員の自爆説有力。 戦艦河内:死者多すぎて不明。筑波爆沈翌年。 戦艦陸奥:窃盗容疑で査問を控えた乗員の自爆説有力。 戦艦4隻喪失……

2014-09-03 23:40:15
dragoner@2日目東サ46a @dragoner_JP

戦艦三笠爆沈の人為説の有力証言とされる松本中尉の「三十八年三笠爆沈ニ就キ聞キタル事」、アジ歴に収録されてた。大正期の戦艦三笠火災についての簿冊に入ってる    pic.twitter.com/ATbfP4oYPt

2014-09-04 01:34:54
拡大
dragoner@2日目東サ46a @dragoner_JP

しかし、自殺者や犯罪者についてアジ歴で調べるのは初めてだけど、100年前でも名前黒塗りなのね……

2014-09-04 01:38:32