ウミガメのスープとうみねこ風推理ゲーム

両者は同じカテゴリの推理ゲームではあるのですが、どうも両者がごっちゃになってる方も多いようなので両者の違いを簡単にまとめてみました。
6
あらいち @Araranosatto

TLの繋がっていない場所でもウミガメのスープやうみねこ風推理ゲームを見かける様になってきました。いいことです。 しかし、たまにこの両者をごちゃ混ぜにしてしまってる方も見かけます。 一応うみねこルールでのウミガメやその逆も出来るには出来ますが、両者の違いをば。 #ウミガメとうみねこ

2014-09-03 19:46:08
あらいち @Araranosatto

さて、この両者は「推理ゲーム」という部分に付いては共通しています。 ウミガメは「Yes/Noで答えられる質問をする」 うみねこは「赤字のみ真、復唱要求と推理が存在する」というルールですね。 #ウミガメとうみねこ

2014-09-03 19:49:20
あらいち @Araranosatto

それぞれの元ネタから考えてみると、 ウミガメのスープは『ホワイダニット(Why、つまり理由を当てる)』 うみねこの方は『ハウダニット(How、つまり方法を当てる)』 となります。 #ウミガメとうみねこ

2014-09-03 19:52:19
あらいち @Araranosatto

最初に不可解な状況や行動が挙げられ、それについて理由(裏にある物語)を推理するのがウミガメのスープ 最初に不可能と思われる現象が挙げられ、それをどのように実行可能にしたかを当てるのがうみねこ風推理ゲーム #ウミガメとうみねこ

2014-09-03 19:54:11
あらいち @Araranosatto

つまり、問題を思いついてどちらの出題形式にすればいいのか迷った時は 「意外性のある物語を考えた」時はウミガメのスープ 「意外性のある手法を考えた」時はうみねこ風推理ゲーム が良いかと。 動機や裏にある物語を当てて欲しい時はウミガメですね。 #ウミガメとうみねこ

2014-09-03 19:57:03
あらいち @Araranosatto

うみねこ風推理ゲームの特徴として「復唱拒否」や「文章の論理の穴を突く」という駆け引きが存在するという特徴があります。しかしながらそれをホワイダニットで行うと、推理するのは「物語」なので赤が膨大な数になるかも…。 #ウミガメとうみねこ

2014-09-03 20:03:08
あらいち @Araranosatto

逆にハウダニットをウミガメのスープ方式で行うと「問題文に嘘を混ぜる」という手法が使えません。ので、基本的にはホワイダニットはウミガメ、ハウダニットはうみねこルールでやったほうがいいかと思います。 #ウミガメとうみねこ

2014-09-03 20:04:41