青森県温泉巡り(2014年9月)

青森県の温泉を巡ってきました。
0
shelly @shelly1129

2湯目は、桑畑温泉 湯ん湯んです。ここはかなり気に入りました。薄墨の様な灰色濁したお湯が加温かけ流しされています。微硫黄臭で塩味とお湯の個性もさることながら、露天からの絶景が素晴らしい! pic.twitter.com/Brinq5prAm

2014-09-05 20:06:01
拡大
shelly @shelly1129

3湯目は、下風呂温泉 新湯共同浴場です。浴室に入るとほのかに硫黄臭がしますが、お湯からは酸味臭しか感じません。無色透明でとても酸っぱいお湯です。とても熱くて、地元の方も今日は熱いと言うくらい。加水可ですが我慢しましたf^_^; pic.twitter.com/YECtzkM6i6

2014-09-05 20:18:46
拡大
shelly @shelly1129

4湯目は、下風呂温泉 かどや旅館です。新湯の直ぐそばにある旅館で、新湯系のお湯を使っています。でも、なぜか白濁したお湯になっています。新湯より酸味が少ない味です。湯の華をキャッチャーで取り除いているからかなぁ? pic.twitter.com/frZlE46Zss

2014-09-05 20:22:49
拡大
shelly @shelly1129

5湯目は、下風呂温泉 大湯共同浴場です。ここは強く白濁していて、硫黄臭もお湯から直接感じられます。酸味は新湯より弱い感じです。熱めの浴槽と温めの浴槽がありますが、熱めの浴槽はなんとか4分くらいは入れました(^○^) pic.twitter.com/TFwCKp7psf

2014-09-05 20:38:24
拡大
shelly @shelly1129

昨日の宿は、下風呂温泉 まるほん旅館です。大湯共同浴場と同じ大湯1号を使用している宿。でも大湯より白濁が弱い気がします。料理にも定評があるお宿です。 pic.twitter.com/X23kdT65AO

2014-09-06 19:59:53
拡大
shelly @shelly1129

最終日の1湯目は、恐山温泉 薬師の湯です。参道にある湯屋で男湯はここだけでした。弱い白濁、硫黄臭も控えめな感じ、酸味も強くはありません。私の長年の希望が叶いましたw pic.twitter.com/ihbiSCgT7F

2014-09-06 20:38:16
拡大
shelly @shelly1129

2湯目は、恐山温泉 花染の湯です。こちらは宿坊の裏手にある混浴。白濁も硫黄臭も薬師の湯より強めです。酸味はさらに弱く、口にしても酸味ではなく苦味が前面に出ています。他の2つの湯屋は見ていませんが、薬師の湯と比べるとこちらが勝ります。 pic.twitter.com/W8YOqcZ2y8

2014-09-06 20:46:16
拡大
shelly @shelly1129

3湯目は、むつ矢立温泉です。見事に緑濁しているナトリウムー塩化物泉。熱い強塩泉が気持ち良くかけ流されています。トド寝用の枕が用意されているのが、なんとも心憎いw pic.twitter.com/vGFK5LkFXO

2014-09-06 21:23:08
拡大
shelly @shelly1129

4湯目は、浅虫温泉 双葉荘です。こちらは10月末に廃業とのことなので寄ってみました。無色透明のカルシウム・ナトリウムー硫酸塩・塩化物泉です。気にしないとわからないくらいの微硫黄臭(無臭に近いかも)。温まりが良く浴後の汗が止まりません。 pic.twitter.com/Lkp3HC6Y2Z

2014-09-07 13:59:14
拡大
shelly @shelly1129

5湯目は、三内温泉ヘルスセンターです。こちらは浴場内の撮影NGなので浴槽写真はなし。抹茶クリームのような緑濁した塩化物泉がかけ流されています。しかも、砂利も浴槽のなかに入っていて歩くとイテテな温泉w超個性的です。 pic.twitter.com/MZRcSTeht3

2014-09-07 14:06:09
拡大
shelly @shelly1129

青森最後の温泉は、健康温泉 ポパイです。温泉チャンピオンの郡司さんの著作で紹介されていた温泉。モール系の薄褐色お湯がたっぷりとかけ流し。カランもこのお湯です。弱いモール臭があり、つるつる感があるいいお湯でした。 pic.twitter.com/HAVEmsOCGP

2014-09-07 14:11:31
拡大