宝石の処暑村まとめ

【身内】処暑なのに霧雨村【推理&RP】(http://chaos-circle.versus.jp/wolf/abyss/sow.cgi?vid=45&cmd=vinfo)の住人を宝石で例えるならまとめです。
1

発端

@i_see_stone

@wolf_ssk 処暑村の皆が宝石だとするじゃん?美しい

2014-09-11 16:36:01
@i_see_stone

@wolf_ssk 処暑村の皆が宝石なら。 個人的にせんせがアウイナイトなのは確定事項としてマリーアメシスト、オデットフローライト、ツリガネ雲母とかどうかなあ…占い師的にエラリーが水晶とか、ネッドがキャッツアイとかねこねこ。クレスー赤い石探してたらブラックオパール出てきて美しい

2014-09-12 19:23:09
@i_see_stone

@wolf_ssk やっぱりこういう話してると宝石の国だけじゃなく聖剣LOM思い出すな。宝石を核とする種族が出てくる。 メイちゃんローズクォーツ!恋の石!冒険家のウィルはセラフィナイトとか?翼の模様。ローさん黒曜石…ブラックダイヤもいい…クラットフォスフォフィライトどうぞ主人公

2014-09-12 19:31:27
@i_see_stone

@wolf_ssk ティナちゃんに人魚の涙アクアマリン 宝石言葉は聡明・勇敢・沈着 あと私の誕生石 どうでもよい

2014-09-12 21:42:13

ノッた(1人目)

羽暮 @hgr_65

@wolf_ssk 宝石か微妙な所だけどアールグレイくんに氷晶石とか推したい 氷に似てる石 割れる時に閃光を発する石

2014-09-12 19:27:09
羽暮 @hgr_65

@wolf_ssk ネッドさんかスーちゃんのループGM組は方解石つっこみたいなあ 無色透明や白色の石。しかしほんの少しの成分で別の色に染まる石。 割れる時は綺麗な断面になる

2014-09-12 19:32:01

ノッた(2人目)
ここから始まるアウインのめくるめく宝石の世界

あういん @hauyne330

@wolf_ssk そういえば処暑村と宝石がわたしを呼んでいた。色のイメージだとオデットが虹瑪瑙になったんだよね~~ イリスアゲート うっとりする虹色、瞳の色、夢の色、って感じで ただね……ネウロにもあったけど石言葉の「親子愛」ってあるから皮肉が過ぎて刺殺される

2014-09-12 20:06:55

作家エラリー:ロイヤルブルームーンストーン

あういん @hauyne330

@wolf_ssk 「ロイヤルブルームーンストーン」って長い名前の石があるんだよ 「ムーンストーン」ならまだ耳馴染みがある? 濁りのない乳白色に、うっすら虹色がかった青が艶めくような美しい石なんだけどね? 名前も相まって、月の一滴みたいな、御伽噺みたいな、空想みたいな雰囲気がね?

2014-09-12 21:22:13
あういん @hauyne330

@wolf_ssk ムーンストーンはもともと、悪霊を祓ったり 正しい方へ導いてくれる石として旅人の御守りだったなんて話もあるし 感覚を鋭敏にしたり、ひいては予知能力を助長させるとかも言われてるらしくて エラリー先生からぱっと思い付いたのはこの石だったなあ

2014-09-12 21:24:29

治療中スー:マーブル(大理石)

あういん @hauyne330

@wolf_ssk スーがね まずね marbleって英単語で思い付いちゃったんだよね? 英語から日本語にするとまず「大理石」って出てくるんだけどさ、日本語の「ビー玉」を英語にすると「marble」になるんだよね……大理石の、指先で触れるときの静かで冷たい感触が

2014-09-12 21:53:15
あういん @hauyne330

@wolf_ssk 「人形」って単語連想させたのと、あと「ビー玉」だと、小粒でつるんと握りしめられて、でもそれをひび割れさせるのが美しくてたまらないのとで 二方向から ね……鉱物とかじゃなくてほんとニュアンスになっちゃったけどまず行き当たったのがこのイメージだったの

2014-09-12 21:55:47

代書人クレム:ファントムクォーツほか

あういん @hauyne330

@wolf_ssk クレムね ムーンストーンをエラリーに当てはめてからあっ待って……月……ううん……いや……ってなった 翡翠って言葉も少し前の文で使ったけど、ジェダイトネフライトの二人ってのもいーなあなんて考えて でも「クレム」と「宝石」、二つだけで考えるとなにになるかって

2014-09-12 22:36:41
あういん @hauyne330

@wolf_ssk 色だけだとアレキサンドライトがまず浮かぶんだよ 意味まで加味するともっと探したくなるんだ 二面性はまあまだ分かるとしても「独自性」とかあって なに 皮肉かな?って(また)なったの だから探しにいくね

2014-09-12 22:38:31
あういん @hauyne330

@wolf_ssk 見てきた 満たされている えっとね ホワイトトパーズとファントムクォーツで最終的に迷った。どっちにしろ、純粋と洗練、ってところから無色に行きついてるかなって感じだけど トパーズの、劈開性があって内部亀裂も生まれやすいらしいっていうのも捨てがたいけど、でも

2014-09-12 23:07:54
あういん @hauyne330

@wolf_ssk ファントムクォーツがさ まずファントムって単語が入ってるのが反則級だけどさ? 水晶のなかに亡霊みたいな 幻影みたいな 形が見えるんだよね……これは、この石が形成される際、一度成長を止めることでできるんだってさ 成長が止まったところに不純物が付着したりして、

2014-09-12 23:11:44
あういん @hauyne330

@wolf_ssk また育ち出すと、その物質たちが閉じ込められて、石のなかに石があるように見えるんだって いろんなところの話をまとめるとたぶんこういう感じ……たぶん でね? これがね 彼の過去がずっとずっとずっとそこにいる、って感じがするかなあってことで ファントムクォーツ

2014-09-12 23:14:51

研究者トロイ:カヤナイト(アウイナイト)

あういん @hauyne330

@wolf_ssk アウイナイト以外だとなにかなって トロイ

2014-09-12 23:19:35
あういん @hauyne330

@wolf_ssk カヤナイトかなって思ってる カイヤナイト 研究職に向くらしいね~ でもそれだけじゃなくて、この石は結晶の方向次第で硬度ががらりと変わるんだって つまり割れやすい 加工が難しくデリケートである え?なに?これもロイヤルブルー?青?またか!!!!好き。

2014-09-12 23:24:41