《胎界主第一部 再読感想まとめ》 17 ヴァンパイア 後編

「ゴマメにしては上出来よ」  胎界主9周年を記念しての非公式企画。胎界主の第一部を再読して感想をつれづれ書き殴ります。一週間ごとに一話づつ。  ツイートは僕の独断と偏見で並べ替えております。 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 6 7 9 次へ
ラブゼム🥀ラバー @lovethemlover

まあ、ポォとかシャクヨウはもう人間並みの力しか持ってないっぽいけどな #胎界主17ヴァンパイア

2014-09-11 23:16:10
紙ヒコーキ @freeflypaper

@lovethemlover やっぱり胎界=空間自体として、境界がありーの保たれたまま99年縛り、ですかね

2014-09-11 23:19:47
ラブゼム🥀ラバー @lovethemlover

@freeflypaper なるほど、地面を掘っても「新しく出来た空間」であり「99年間保たれた空間」ではないわけですね。納得。 #胎界主17ヴァンパイア

2014-09-11 23:22:56
紙ヒコーキ @freeflypaper

そも作品の解法(解決していないが)が、鍋に水をそそいで鍋底と水底を境界に その間を「空間」と定義できることが前提されているので… #胎界主17ヴァンパイア …『胎界主』最大のタブーに、引き続き考察クラスタが挑む!(キング流奥義 振り返りBダッシュ)

2014-09-11 23:33:04
うずしお @uzusio_n

地面を掘って出来た空間は「新しく出来た空間だから」というよりは、「日が射していた空間が延長しただけだから」と解釈したい。 #胎界主17ヴァンパイア

2014-09-12 02:27:28
うずしお @uzusio_n

「99年間朝日のかざしていないゴム製の袋」があったとして、その一部がビヨーンと細長く伸びても多分その中は99年間朝日のかざしてない空間だろう、という感じ。そうじゃなかったら「地下室の壁のくぼみに指入れてたら指喰われた」みたいなこと起こりそうだし・・・。 #胎界主17ヴァンパイア

2014-09-12 02:59:46
うずしお @uzusio_n

しかし例えば・・・「99年以内に朝日のかざした箱」があったとしてそれを「99年間朝日のかざしていない地下室」の中に持ち込んだらどうなるんでしょうね? また、逆に「地下室」の中で箱を組み立てて外に持ち出したら? #胎界主17ヴァンパイア

2014-09-12 03:06:08
うずしお @uzusio_n

「99年以内に朝日のかざした箱」と「99年間朝日のかざしていない箱」を用意して蓋を取り換えたら? 底を取り換えたら? 側面の板を取り換えたら? ・・・つっこみだせばきりがないってのは本当ですね #胎界主17ヴァンパイア

2014-09-12 03:17:09
紙ヒコーキ @freeflypaper

むおお、「空間」というものに対しての定義が曖昧なまま議論百出しとる。これはいかんですぞ(ソクラテス感)。 「境界」や「面」(「線」「点」)「輪郭」、「空間」などは自然には存在しない概念であり、言葉が切り裂いて創る。 #胎界主17ヴァンパイア

2014-09-12 06:48:52
紙ヒコーキ @freeflypaper

「空間」ルールのイメージ(箱についてはほぼ考えない) #胎界主17ヴァンパイア pic.twitter.com/hj6SMG5Mok

2014-09-12 07:23:49
拡大

 
 
おまけ2◆閑話、自我の礎
 
 

紙ヒコーキ @freeflypaper

命の価値を信じていないのに、他人の命を助けることによって承認を得る。 当方はこれを邪悪なことだとは思わない。 焦点を「承認」という点にだけ絞ってしまえば、「通貨の価値を信じていなくとも買い物はできる」ことと変わりはない。 #胎界主17ヴァンパイア #閑話

2014-09-10 21:46:46
紙ヒコーキ @freeflypaper

通貨たる所以は「通貨として現に承認されていること」以上のものはない。通貨には貯蔵が容易であるなどの特性がありはするが「等価に交換できるもの」以上の価値を根本的に保障するものは何もない。 #胎界主17ヴァンパイア #閑話

2014-09-10 21:47:32
紙ヒコーキ @freeflypaper

金貨などは金の総量が限られていることを人質にその価値が担保されているかのようなセールストークをするが、金貨と紙幣がトレード可能になった時点でその「希少性」はただ相場変動の安定性が期待されるという特性とトレードオフされる。 #胎界主17ヴァンパイア #閑話

2014-09-10 21:51:05
紙ヒコーキ @freeflypaper

「人の数だけ真実がある」ようにして「人の数だけ価値がある」。 つきつめて言えばそれは「価値の源泉にどれだけの価値を認めるか」ということだ。 #胎界主17ヴァンパイア #閑話

2014-09-10 21:52:59
紙ヒコーキ @freeflypaper

高価値だからという理由で食費を削り金銀宝石株券などの通貨を買い漁る行為は、絶対に愚かだとは「言い切れない」。 人の数だけ真実がある。 #胎界主17ヴァンパイア #閑話

2014-09-10 21:54:27
紙ヒコーキ @freeflypaper

自分の命よりも株券に高い価値を置くなら、言いかえれば自分の命に低い価値を置くならば、株券を優先してしかるべきである。 自分の命よりも誰かに高い価値を置くなら。 自分の命よりも自分の創造するものに価値を置くなら。 #胎界主17ヴァンパイア #閑話

2014-09-10 21:58:44
紙ヒコーキ @freeflypaper

自分の命、あるいは自分の命を超えさせる己のたましいの「価値の基準=至上価値」それが「自我の礎」である。 #胎界主17ヴァンパイア #閑話  無論当方の解釈な。

2014-09-10 22:00:47
紙ヒコーキ @freeflypaper

多くの人間は「自分の命」ひいては「命の価値」を「自我の礎」にしている。 それは最も安定するからだ。 #胎界主17ヴァンパイア #閑話 

2014-09-10 22:11:22
紙ヒコーキ @freeflypaper

「自分の命が一番」それは最も安定する。どんな悪行をしようとも価値の基準である「自分の命の為」ならば存在は揺るがない。 共同体の為の神風、人身御供志願、過剰な寄付や奉仕を「命あっての物種」と嘲笑い、行き過ぎた善行によって身を持ち崩すこともない。 #胎界主17ヴァンパイア #閑話 

2014-09-10 22:13:05
紙ヒコーキ @freeflypaper

「自分の命の価値」に留まるなら、「自分の命以上に価値のあるもの」に手を伸ばすことはありえない。 理性がどのように言おうと、個人の心理において、自己と世界は等価である。 そしてそれは監獄にもなりうる。「どこへ行こうとも、そこには私がいる」 #胎界主17ヴァンパイア #閑話

2014-09-10 22:14:17
紙ヒコーキ @freeflypaper

もう一度。 「自分の命の価値」に留まるなら、「自分の命以上に価値のあるもの」に手を伸ばすことはありえない。 そんなものは(当人にとって)「価値の至上」である以上、存在し得ないからである。 #胎界主17ヴァンパイア #閑話

2014-09-10 22:15:33
紙ヒコーキ @freeflypaper

生存するだけですでに完全である―己を損なうものとの対決 という形のゼロorマイナスは、存在級位を押し上げない。 己の「外」に出ようとすること、それだけがマイナスorプラスの「試練」を齎す。 #胎界主17ヴァンパイア #閑話

2014-09-10 22:19:02
紙ヒコーキ @freeflypaper

【結び】意味の価値の遊離・「コイン」を腐すシーン・人物はこれから度々出てくる(タロット・アス、ニキ、ベールゼブブ)し、アンチ経済崇拝主義などはものを考える習慣がある人ならほぼ誰でも身につける視点のひとつではある。 #胎界主17ヴァンパイア #閑話

2014-09-10 22:25:41
前へ 1 ・・ 6 7 9 次へ