しまなみ海道

しまなみ海道完走記念。9月20日、21日のツイートをまとめてあります。
1
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
吉川カネヨシ @yoshikawakane44

しまなみ海道女子の旅⑧ ・三つ目の橋を渡った下り坂あたりで両手離しながらカーブする術を身につけたじゅりさん ・下りで速いときは40km/hくらいは出てたしろっこさん ・実は最後尾でこっそり真波ごっこを一緒にやってた吉川 ・この辺りで足がつりはじめてました(笑)

2014-09-21 15:09:01
吉川カネヨシ @yoshikawakane44

しまなみ海道女子の旅⑨ ・四つ目の橋を前にじゅりさん「高くない!?」 ・四つ目は一番短い橋なのですぐに渡りきりました ・途中で吉川がバテてきたのでしろっこさんにマッサージお願いしました ・ゴッドハンドしろっこ(本当に楽になりました) ・坂になるにつれだんだん無口になる3人←

2014-09-21 15:17:45
吉川カネヨシ @yoshikawakane44

しまなみ海道女子の旅⑩ ・登りからの橋、下り坂で脚を休めつつ真波ごっこする2人(+1人) ・登りと下りでテンションの差が激しい ・来島海峡大橋って苦しま海峡大橋の間違いだと思う(真顔) ・と思うくらいには橋自体が上り坂(愛媛側から走る時は下り坂) ・この橋の景色が一番綺麗でした!

2014-09-21 15:25:59
足長ガードレール @haru_ichijo

かねよしさんめっさ楽しそうなことしてる!あとで読む!そしてわたしは本日最後のライドでさ。お礼はそれから

2014-09-21 15:28:40
吉川カネヨシ @yoshikawakane44

しまなみ海道女子の旅⑪ ・そういえば来島海峡大橋渡る前のコンビニで2回目のゴッドハンドしろっこによるマッサージ受けてた←思い出した ・来島海峡大橋の後の下りでガンガンスピード出す二人に追いつくのを諦めた吉川(早すぎてこわいです) ・ラスト6km強を駆け抜けて無事今治駅にゴール!!

2014-09-21 15:31:48
吉川カネヨシ @yoshikawakane44

しまなみ海道女子の旅⑫ ・完走した喜びを分かち合い、駅前のジャイアントショップをウィンドウショッピングしてからお宿までのルートを検索、 じゅりさん「6km…戻らないといけない…??」 しろっこさん・吉川「「!?(゚Д゚;)」」 ・↑で快適に下った坂を登る(吉川はしんでた)

2014-09-21 15:36:37
吉川カネヨシ @yoshikawakane44

しまなみ海道女子の旅⑬ ・何とか宿に到着した1分後くらいにタクシーに乗った眞木さんと合流 ・眞木さんを普通に待たせて3人愛車を解体← ・晩ご飯めっちゃおいしかった!!海の幸!! ・部屋に置いてあったボールペンとメモ帳で絵を描く吉川と眞木さん(眞木さんの不破くん////)

2014-09-21 15:41:32
吉川カネヨシ @yoshikawakane44

しまなみ海道女子の旅⑭ ・眞木さんお土産のバリィさんかわいすぎる ・交代でお風呂入りながらしろっこさんのマッサージ受ける ・しろっこさん「尻のこと臀部ってよく言うよ~ 尻臀部」 吉川「それ何か桜でんぶみたいやな」 が眞木さんのドツボにはまる ・眞木さんにセクハラしまくるじゅりさん

2014-09-21 15:49:13
吉川カネヨシ @yoshikawakane44

しまなみ海道女子の旅⑮ ・そんなこんなで1日目終了 ・2日目は8時に優雅な朝食からスタート ・チェックアウト後、眞木さんは眞木さんママンの車で一時帰宅、じゅりさんしろっこさん吉川は自転車を組み立てて眞木さん宅へ出発 ・眞木さん宅に到着してから漸く今日の計画を立て始める3人←無計画

2014-09-21 15:55:40
吉川カネヨシ @yoshikawakane44

しまなみ海道女子の旅⑯ ・眞木さんママンちょう可愛い(振り回してすみませんでした) ・眞木さん宅で吉川のみ愛車解体→眞木さんママンの車で駅へ しろっこさんじゅりさんはチャリで駅へ ・駅前のイートインできるパン屋さんで萌えを語らう会 ・お土産買って吉川は離脱 でした!!長い!(笑)

2014-09-21 16:02:07
足長ガードレール @haru_ichijo

かねよしさんのレポがそのまますぎて素晴らしい!樹里の「橋高くない!?」率wwwでも最後の苦しま(かねよしさんうまい)……いやいや来島海峡大橋のはみんな同意だったわ

2014-09-21 16:26:58
吉川カネヨシ @yoshikawakane44

しまなみ海道女子の旅 おまけ ・じゅりさん最低5回はしろっこさんのことひるちゃんって呼んでた ・2日目、眞木さんにセクハラを仕掛けるじゅりさんが返り討ちにあう(=筋肉痛のとこ揉まれる) ・ロード乗りさん達とすれ違う時、仕事の癖で「お疲れさまでーす!」って声掛けるしろっこさん

2014-09-21 19:29:37
足長ガードレール @haru_ichijo

楽しすぎてあっという間の2日間でしたー!まさか本当に実現するとは思わなかったしまなみ海道サイクリング^ ^苦しかった登りも高い橋もあったはずなのに、笑いの絶えない時間だったなあとしみじみ思いました! pic.twitter.com/7qOWKz8UeV

2014-09-21 20:35:22
拡大
足長ガードレール @haru_ichijo

二ヶ月前はロードでこんな遠くまで来るなんて考えてもみなかったんだけど、かねよしさんとしろさんが連れ出してくれて一緒に走ってくれました!橋からの景色は最高で……いや、みんなで笑いあったのが一番の思い出です。いい経験になりました。カネヨシさん、しろさんありがとう!

2014-09-21 20:43:26
足長ガードレール @haru_ichijo

あっそうだ!手放し運転できるようになりました。これでカーブも曲がれるようになりまして「俺、生きてる!」って叫んでました(笑) pic.twitter.com/dem4NVWL7D

2014-09-21 20:56:45
拡大
足長ガードレール @haru_ichijo

みんなで走るの楽しすぎて一人だとちょっと寂しかったなあ。あとさ、みんなで走るとスピード出る。しまなみでぐいぐい走ってたもん。予想していたスピードより10km速かった

2014-09-21 22:46:03
足長ガードレール @haru_ichijo

みんなで走るの楽しすぎて一人だとちょっと寂しかったなあ。あとさ、みんなで走るとスピード出る。しまなみでぐいぐい走ってたもん。予想していたスピードより10km速かった

2014-09-21 22:46:03
足長ガードレール @haru_ichijo

宿行くとき、みんな足ガックガクだったのにあのスピードで走ってたのすごいよね

2014-09-21 22:47:46
足長ガードレール @haru_ichijo

宿行くとき、みんな足ガックガクだったのにあのスピードで走ってたのすごいよね

2014-09-21 22:47:46
足長ガードレール @haru_ichijo

【しまなみ女子旅①】まったく初対面な感じのしない挨拶。お星様パーカーなしろさん、エスニックなジャージなカネヨシさん。写真をバシャバシャ撮りまくる。パン屋さんのいいニオイ!のんびり出発したとろこにジャストタイミングで向島に渡る船が来る。短いけど船の旅にテンション上がりっぱなしの三人

2014-09-23 10:31:56
足長ガードレール @haru_ichijo

【しまなみ女子旅②】橋には通行料がかかるのでコンビニで各々駄菓子を購入→これがのちのちパワー補給で命を救われることに!なんか想像していたペースより10kmほど速い。因島西ルートをすすみ、橋を発見。近くで見るととても高い!三人でヒイヒイ言いながら上る(橋の前の上りは全体的に緩やか)

2014-09-23 10:37:50
足長ガードレール @haru_ichijo

【しまなみ女子旅③】きゃあきゃあ言いながら渡り切り、下り坂をものすごい勢いで下る。(この旅では基本的には上りで樹里がちぎれ、下りでカネヨシさんがちぎれます。しろさんめっちゃ強い)因島に入り、また平坦な道をすいすい進む。因島名物お好み焼きもスルー(とにかく止まりたくない!)

2014-09-23 10:41:21
足長ガードレール @haru_ichijo

【しまなみ女子旅④】次の橋が見えて写真を撮りまくるしろさんと樹里。この旅で安全運転していたのはおそらくカネヨシさんだけですね(笑)潮の香りをかぎながら海岸線をのんびり走るのはとっても気持ち良いし、景色もよく更にテンションは上がる。生口橋が見えてきたところで橋までの坂にビビる樹里。

2014-09-23 22:23:14
足長ガードレール @haru_ichijo

【しまなみ女子旅⑤】想像していたよりも楽に橋までを上って写真撮影。因島大橋とは違い、ダイレクトに海が見渡せるのでとにかくはしゃぐ三人。生口島でもブルーラインを走り、途中でもしゃもしゃパワー補給。けどちょっと走ったところでしろさんとカネヨシさんが「ドルチェ」の文字を発見した!

2014-09-23 22:26:27
足長ガードレール @haru_ichijo

【しまなみ女子旅⑥】(そのときは樹里が引いていたので)その声に迷わず駐車場へ入り、海を見ながらジェラートと肉汁たっぷり肉まんをいただく。しろさんの食べ方がほんと面白くて笑ってしまった(笑)カネヨシさんはいつも食べ終わるの一番!「ドルチェ」というお店で、自転車乗りの間では有名らしい

2014-09-23 22:28:41
前へ 1 ・・ 3 4 次へ