日本ジオパーク南アルプス大会

2014/09/27-30
1
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 13 次へ
tei 轟天号来年はR連載開始30周年! @akitoshi_tei

ニシザワ通り町店前の全国ジオ商品販売コーナーでは、ジオに関連する様々な商品が所狭しと並んでいます。 #いなまち @fukasehitohiro pic.twitter.com/zRzH8mNtWj

2014-09-28 12:34:19
拡大
tei 轟天号来年はR連載開始30周年! @akitoshi_tei

「いなまち朝マルシェ」からは「LURAの会」の有機野菜、同じく「ワイルドツリー」からは「イナノワ」ブランドのコーヒーやハーブティーや内山金物店の雑貨などを販売しております。#いなまち @fukasehitohiro pic.twitter.com/k8y3xGgUvP

2014-09-28 12:27:24
拡大
Taigalarixbicycles @larix650A

ジオパークのお祭りで買ってきたもの。 なかなか楽しげで、美味いものばかり! pic.twitter.com/KxZ63tPP3Q

2014-09-28 12:23:58
拡大
(:D)┘ed @edyhal_ver2

ジオパーク大会で交通規制。規制以外の車道でも歩行者が闊歩し無法地帯である。

2014-09-28 12:23:28
tei 轟天号来年はR連載開始30周年! @akitoshi_tei

上伊那農業高校の皆さんによる「上農ジオ丼」、高遠ぶらり制作委員会からは「地質図タンブラー・Tシャツ・手ぬぐい」など、高遠高校からは「ジオパン」の販売が行われております。#いなまち @fukasehitohiro pic.twitter.com/4ONXup9BYl

2014-09-28 12:20:12
拡大
tei 轟天号来年はR連載開始30周年! @akitoshi_tei

大阪市からお越しの山崎商店さんによる、鹿肉や鹿カレーのレトルトパック、遠山郷の精肉店「肉のスズキヤ」さんでは猪や鹿などのジンギスカンパックの販売が行われております。#いなまち @fukasehitohiro pic.twitter.com/8G0pG6lZoz

2014-09-28 12:11:13
拡大
tei 轟天号来年はR連載開始30周年! @akitoshi_tei

「NPO法人やればできる」では鹿を使用したクラフト製品、半對屋(はんづいや)さんでは、鹿の皮を利用した太鼓など、信州大学農学部の皆さんは特産農産品を販売しております。#いなまち @fukasehitohiro pic.twitter.com/2z1fLTAvG6

2014-09-28 12:03:58
拡大
tei 轟天号来年はR連載開始30周年! @akitoshi_tei

コミュニティーカフェ「セジュール」では、五平餅やコーヒー・クッキー、「鹿ジビエの宿ざんざ亭」では鹿骨(ろっこつ)ラーメンや鹿バーガー・鹿カレーの販売をしております。#いなまち @fukasehitohiro pic.twitter.com/qs7fCYGa4p

2014-09-28 11:56:02
拡大
tei 轟天号来年はR連載開始30周年! @akitoshi_tei

現在、伊那市通り町では各商店の方々が、様々なモノを販売しております。#いなまち @fukasehitohiro pic.twitter.com/FL4gwAwmPA

2014-09-28 11:47:26
拡大
tei 轟天号来年はR連載開始30周年! @akitoshi_tei

また、南アルプスジオパークエリアの飯田市・富士見町・大鹿村からも特産品をご用意頂いております。#いなまち @fukasehitohiro pic.twitter.com/HZizC9WmFp

2014-09-28 11:40:53
拡大
tei 轟天号来年はR連載開始30周年! @akitoshi_tei

また、豚汁の販売や、伊那市特産の地酒・ジュースお米の販売も行われております。#いなまち @fukasehitohiro pic.twitter.com/CUSydNYo6N

2014-09-28 11:37:48
拡大
tei 轟天号来年はR連載開始30周年! @akitoshi_tei

「いなっせ北側広場」では、伊那市の飲食店の皆様ご協力により、伊那市名物のソースカツ丼・ローメン・アマランサス入りの餃子・信州蕎麦などが販売されています。#いなまち @fukasehitohiro pic.twitter.com/OWZu5eYPwC

2014-09-28 11:32:43
拡大
マサキ @a8_world

ジオパーク 弥生の茶道部にて pic.twitter.com/v8Kq1Xgsro

2014-09-28 11:31:13
拡大
tei 轟天号来年はR連載開始30周年! @akitoshi_tei

タウンステーション伊那まちの前の路上では、「峠の国盗り綱引き合戦」で実際に使用されている綱が用意され、引っ張ることが出来るようになっています。#いなまち @fukasehitohiro pic.twitter.com/AWKsJqgYPV

2014-09-28 11:26:56
拡大
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 13 次へ