”ルイシャムの闘いに学ぶ”を読み始めたどぅーどぅるさんの感想

現状のカウンター活動と重なる点が、まず目についた様です。 みなさんも 読んでみませんか?
38
미 현(みひょん)💙💛猫の勢力 @miyomi34

のりこえねっと録画分2014/7月 「ルイシャムの戦いに学ぶ」 norikoenet.org/20140707-movie…

2014-10-05 12:12:13
Jun Yokoyama @yokoching

「1977年ルイシャムの闘いに学ぶ」@cracjpn youtube.com/watch?v=LcPnrD… の元ネタの論文『Lewisham '77: people's countah-attack』ご希望の方いらしたら、DMで送りますので @yokoching まで御連絡下さい。

2014-07-26 14:02:35
拡大
C.H.A.R a.k.a. どぅーどぅる @TriflingDoodle

よこちんの論文、読み始めて速攻で笑った。〜「ルイシャムの戦いは暴力的であり、支持者を増やすものではない」と批判した。…。しかしこの出来事を通じて、…レイシズムに対して何らかの手段を取らなければならないということを認識した。〜 pic.twitter.com/Bj1WSaQli6

2014-10-05 10:43:25
拡大
C.H.A.R a.k.a. どぅーどぅる @TriflingDoodle

しばき隊をそのまま思い浮かべてしまうやん。笑。あれから、プラカ隊~知らせ隊~友達守る団~仲パレ~東京大行進~っていろんな行動に繋がったんだから。凡どどラジオもそうかな。twitter.com/TriflingDoodle…

2014-10-05 10:47:19
C.H.A.R a.k.a. どぅーどぅる @TriflingDoodle

もっというと、しばき隊をはじめた野間さんも、過去の運動や行動のいいところ悪いところを吸収して、しばき隊~C.R.A.Cっていろいろやってるんですよね。twitter.com/TriflingDoodle…

2014-10-05 10:50:39
C.H.A.R a.k.a. どぅーどぅる @TriflingDoodle

いまの現状の話をすると、例えば、カウンターだと、しばき隊的な暴力的に見えることって、あるのはあるんだけど、その影で周知活動をしてる人がいたり、黙ってプラカードを掲げてる人がいたり、いろんなのがいるんですよ。で、カウンターのやり方もその時の状況でいろいろやり方を変えていってる。

2014-10-05 11:07:21
C.H.A.R a.k.a. どぅーどぅる @TriflingDoodle

レイシストに罵声を浴びせたりするのが意味があるかないかでいうと、たぶんある。プラカードを掲げるだけ、周知活動をするだけだと、ヘイトスピーチは言いたい放題でそのまま垂れ流される。で、こっちの声が多かったり大きかったりすると、それが聞こえなくなる。

2014-10-05 11:13:03
C.H.A.R a.k.a. どぅーどぅる @TriflingDoodle

あと、気軽に参加してる系のネトウヨレイシストは、直接罵声を浴びせられたら、その後こなくなる率が高い気がする。そのかわり、通りすがりにどっちもどっちにみられやすくなる。でも、プラカード掲げてるだけ、周知活動してるだけでも、周りは冷たい目が多いんじゃないかな。世間ってそんなもんだし。

2014-10-05 11:16:39
C.H.A.R a.k.a. どぅーどぅる @TriflingDoodle

例えば、関西のカウンターだと、周知活動に力をいれるようになってきてたりとか、「どっちもどっち」とか「暴力的だ」とか言われる前からいろいろ考えてやってるんですよ。だって、現場でやってたら周りの目とかちゃんと見えるもん。笑。でも、ケースバイケースで、ここは必要だなってときもあるし。

2014-10-05 11:19:54
C.H.A.R a.k.a. どぅーどぅる @TriflingDoodle

いまのカウンターの現場は、レイシスト側の酷さはわかりにくくなってます。あいつらのヘイトスピーチをかき消してるからで、パッと見るとどっちもどっちに見える。それはわからんでもないんだけど、ちゃんと現場にきて見渡したら、プラカードを掲げてる人や周知活動をしてる人の存在にも気づくはず。

2014-10-05 11:23:20
C.H.A.R a.k.a. どぅーどぅる @TriflingDoodle

こっちの声でヘイトスピーチを聞こえなくするのがプラスかマイナスかって話。ヘイトスピイーチがどれだけ酷いものかっていう認識にもよるよね。「どっちもどっち」ってのもそうだけどヘイトスピーチによる被害を軽くみてる人には「うるさい」ってなる。twitter.com/TriflingDoodle…

2014-10-05 11:34:29
C.H.A.R a.k.a. どぅーどぅる @TriflingDoodle

前にも書いたけど、レイシストとカウンターが「どっちもどっち」に見えるのって、ヘイトスピーチが圧倒的に酷いという認識がなくて、それほど酷いことじゃないと思ってるのか、カウンターがヘイトスピーチと同じくらい酷いと思ってるか、その両方かってこと。で、

2014-10-05 11:38:53
C.H.A.R a.k.a. どぅーどぅる @TriflingDoodle

で、僕らはそういう人にどうやったら伝わるのかってのは考えないとダメだとは思うんだけど、どっちもどっちって思ってる人もそういうことをちょっと考えて欲しいな。なんでもかんでも完璧になんかできないもん。その辺にいる人たちでやってるから。 twitter.com/TriflingDoodle…

2014-10-05 11:40:32
C.H.A.R a.k.a. どぅーどぅる @TriflingDoodle

長くなったしブログで書いたほうが良かったか。しくじった。

2014-10-05 11:42:07
C.H.A.R a.k.a. どぅーどぅる @TriflingDoodle

「いまの現状」って日本語おかしいよな。笑。「昔の現状」があるみたいやんか。

2014-10-05 11:47:04
C.H.A.R a.k.a. どぅーどぅる @TriflingDoodle

はい。よこちんの論文読む予定だったさっきの画像のとこから進んでません。

2014-10-05 11:51:49

読み終えましたw

C.H.A.R a.k.a. どぅーどぅる @TriflingDoodle

「ポーランドのユダヤ人」読んでても、よこちんの論文「ルイシャムの戦いに学ぶ」を読んでても、反レイシズム→アンチファの流れは当然の流れだなってめちゃ感じる。 在日をやってると39 「ルイシャムの戦いに学ぶ」を読んだ。 triflingdoodle.tumblr.com/post/993141647…

2014-10-13 17:25:06