141010 原子力規制庁 定例ブリーフィング jaikoman氏によるツイート

記事・映像はこちら→http://iwj.co.jp/wj/open/archives/180906
0
ドラえもん @jaikoman

平成26年 10月10日(金)14時 ~ 寄生庁 #iwakamiyasumi3

2014-10-10 14:41:27
ドラえもん @jaikoman

寄生庁:原子力規正庁の定例会見を始める。始めに元経産官僚であらせられる片山審議官さまよりご報告事項がある。片山審議官:こちらから2点の報告がある。先ず、原子力規制委員会についてだ。#iwakamiyasumi3

2014-10-10 14:41:30
ドラえもん @jaikoman

片山審議官:★10月15日(水)10時30分~ 「原子力規制委員会 第32回 j.mp/1CZRFih」を開催する。議題は追って連絡する。次に検討チームの会合、会見についてだ。#iwakamiyasumi3

2014-10-10 14:41:35
ドラえもん @jaikoman

片山審議官:★10月10日(金)本日、13時30分~ 「放射性同位元素に係る核セキュリティに関するワーキンググループ 第1回 j.mp/1s4majI」を行っている。これは非公開で行っているが、#iwakamiyasumi3

2014-10-10 14:41:39
ドラえもん @jaikoman

片山審議官:★★★17時目途で記者ブリーフをする予定だ。田中知さまがご出席されておられる。#iwakamiyasumi3

2014-10-10 14:41:55
ドラえもん @jaikoman

片山審議官:★10月14日(火)10時~ 「新規制基準適合性に係る審査(原子力発電所)第147回 j.mp/1CZSebU」を開催する。事業者さまは、管台電力株式会社さまの高浜原発。#iwakamiyasumi3

2014-10-10 14:42:00
ドラえもん @jaikoman

片山審議官:★★★東京電力株式会社さまの柏崎刈羽原発。中国電力株式会社さまの島根原発を対象にそれぞれ事業者からご説明を頂くことになっている。更田委員が出席するが、#iwakamiyasumi3

2014-10-10 14:42:03
ドラえもん @jaikoman

片山審議官:関西電力株式会社さまの高浜原発については、一部、石渡委員が同席するところがある。審査の順番は、今いった順番かどうかは、まだ調整中だ。#iwakamiyasumi3

2014-10-10 14:42:07
ドラえもん @jaikoman

片山審議官:★10月14日(火)14時15分~ 規制庁ブリーフィングは都合により15分繰り下げて開催する。★10月15日(水)14時30分~ 田中知委員の定例会見を行う予定だ。#iwakamiyasumi3

2014-10-10 14:42:11
ドラえもん @jaikoman

片山審議官:★10月14日(水)15時~ 「新規制基準適合性に係る審査(核燃料施設等)第28回 j.mp/1CZSM1u」を開催する。元経産省・保安院の大村審議官が出席予定であり、#iwakamiyasumi3

2014-10-10 14:42:15
ドラえもん @jaikoman

片山審議官:JAEA、それから京都大学の研究炉の審査を始める予定にしている。先ずは事業者様より、申請の概要についてのご説明を頂くことになっている。#iwakamiyasumi3

2014-10-10 14:42:18
ドラえもん @jaikoman

片山審議官:★10月17日(金)10時~ 「新規制基準適合性に係る審査(核燃料施設等)j.mp/1pdKDOa 第29回」を開催する。石渡委員が出席予定で、日本原電株式会社様の、再処理と、MOX?でしたっけ? #iwakamiyasumi3

2014-10-10 14:42:22
ドラえもん @jaikoman

片山審議官:について、事業者さまより、ご説明を頂くことになっている。#iwakamiyasumi3

2014-10-10 14:42:26
ドラえもん @jaikoman

片山審議官:★10月17日(金)13時30分~ 「新規制基準適合性に係る審査(原子力発電所)j.mp/1eG3TQ4 第148回」を開催する。石渡委員が出席予定だが、どこの事業者さまをお呼びするかは現時点で未定である。#iwakamiyasumi3

2014-10-10 14:42:30
ドラえもん @jaikoman

片山審議官:★10月17日(金)14時~ 定例規制庁ブリーフィングを行う。 最後に来週の要人面会については特に予定は入っていない。寄生庁:それでは質問を受ける。#iwakamiyasumi3

2014-10-10 14:42:33
ドラえもん @jaikoman

00:03:45 フリー上出: ・昨日行われた川内原発の住民説明会について受け止め、感想を。新聞によると反対の声が多く出たと言うことだが、その辺の手応え、纏められることがあればよろしこ。#iwakamiyasumi3

2014-10-10 14:45:27
ドラえもん @jaikoman

(片山審議官:www 何をお尋ねなのか理解し難いが。www 我々の説明を住民が聞いてどう受け止めたのかは、我々では分からないところがあろうかと思う。色々質問が出たことに担当者は出来るだけ丁寧に答えたと思うが、#iwakamiyasumi3

2014-10-10 14:45:31
ドラえもん @jaikoman

片山審議官:引き続き分かり易い説明に努めていかないといけないと言うことだと思っている。) フリー上出:場合によっては追加対応、その辺について完治していることは?(片山審議官:特にコメントする事はない。) #iwakamiyasumi3

2014-10-10 14:45:40
ドラえもん @jaikoman

00:05:25 朝日かわだ:14日に内閣府に原子力防災の部所が出来ると思うが、年内が50人ぐらい、34人ぐらいが移られると。寄生庁で兼務、併任になる職員は何人ぐらいになるか?#iwakamiyasumi3

2014-10-10 14:45:50
ドラえもん @jaikoman

(片山審議官:50人規模の発足を目指しており、実際の着任時期が10月14日にならない方も他省庁でいる。12月頭ぐらいまでは、50人規模の体制で仕事が出来るようになると思っている。#iwakamiyasumi3

2014-10-10 14:45:54
ドラえもん @jaikoman

片山審議官:寄生庁で仕事をしながら内閣府の原子力防災のラインに併任がかかるのは、おそらく数人だと思っている。色んな関係省庁で人を出してもらい、50人規模!になるように調整しているところだ。) #iwakamiyasumi3

2014-10-10 14:45:57
ドラえもん @jaikoman

朝日かわだ:12月頃には50人と。その数人は定員として50人が内閣府の定員となるという主旨か? #iwakamiyasumi3

2014-10-10 14:46:00
ドラえもん @jaikoman

(片山審議官:いや、定員はこれまでも説明している通り、31人ぐらいの発足だったと思う。引き続き定員を増やす努力は続けないといけないとおもうが、実情、各省から人を出して、併任を出して、ま、併任という形で、#iwakamiyasumi3

2014-10-10 14:46:03
ドラえもん @jaikoman

片山審議官:定員は各省もっているが、併任という形で、内閣府の原子力防災ラインで、実際に仕事をしてもらう方が、50人規模で発足できるようにしていきたいと。ただ、実際の着任時期は少し五月雨士気になると理解するのだ。) #iwakamiyasumi3

2014-10-10 14:46:07
ドラえもん @jaikoman

00:07:40 共同通信 竹岡: ・10月14日の発足時31人というのは、併任がかかっている人も含まれるのか?(片山審議官:いや、それは除いてある。正確な数は寧ろ内閣府に聞いたらいいと思うが。)共同通信 竹岡:わかった。 ~ 終了 #iwakamiyasumi3

2014-10-10 14:46:11