#カレンダープログラミング コンテスト

16
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 18 次へ
みすと / 明衣(あかは) @mist_akaha

C++(多分C99でも?)でカレンダー 横幅が足りぬのです…もうちょっとどうにかならないかなぁ ideone.com/sSegKh @pronama #カレンダープログラミング

2014-10-16 20:43:51
プロ生ちゃん(暮井 慧)🍍 @pronama

Ruby, Processing, C++(プリプロセッサのみ), JR-100, N-BASIC, C++, prolog なんかが増えてるよ! #カレンダープログラミング コンテスト togetter.com/li/730914

2014-10-16 23:25:02
プロ生ちゃん(暮井 慧)🍍 @pronama

#カレンダープログラミング は、Ruputerとか、ワンダーウィッチ、P/ECE、ファミベ、サターンBASICなんかもOK! でも実行結果、写真で見せてね

2014-10-16 23:33:01
Yohei Endo @yoheie

#カレンダープログラミング 触発ネタもう1つ。 yoheie.sakura.ne.jp/misc/cccal.c ある1点を除けば、割と素直なコードだと思う…

2014-10-16 23:41:21
プロ生ちゃん(暮井 慧)🍍 @pronama

動画投稿もいいんだよ。カレンダーに印刷されないと思うけど #カレンダープログラミング

2014-10-16 23:53:31
kiwanami @kiwanami

.@pronama elisp でカレンダーの出力。 M-x cfw:open-calendar-buffer これでいいのかな。 github.com/kiwanami/emacs… #カレンダープログラミング pic.twitter.com/2VUwOTxYYc

2014-10-17 00:01:20
拡大
まぼろしのおに@復帰準備中 @Mavoroshi_Oni

@pronama できたよ!後でソースもアップするけど、動画も記念に撮ったから報告!youtube.com/watch?v=3HYvCZ… #カレンダープログラミング

2014-10-17 00:22:22
拡大
きしもと @ksmakoto

. @pronama シェルスクリプトです。いろいろガチに作り込んであるのでちょっと長いですが ideone.com/kt7QHb #カレンダープログラミング

2014-10-17 00:50:02
TokusiN @toku51n

ideone.com/nNJ3S0 BrainFuckでカレンダーの出力。日付の取得機能が無いので最初の3行で日付をメモリに書き込んでいます。 @pronama #カレンダープログラミング pic.twitter.com/v1WnFZ51ub

2014-10-17 01:03:35
拡大
はっとりぬ @moroku0519

@pronama Perlのカレンダーモジュールを使ってみた。既出な気もするけど。 github.com/hatt0519/Calen… #カレンダープログラミング

2014-10-17 01:04:06
otta@べ~しっ君💻 @otta777

@pronama PC-E500で挑戦。画面が足らない分は表示切り替えでごまかしています^^;;; ソースは後ほど。 youtu.be/7JRVuOgOl0M #カレンダープログラミング

2014-10-17 02:24:08
拡大
リンク Vine tnayuki's post on Vine @pronama プロ生ちゃんopenFrameworks版できたよー!http://git.io/5bSGRw #カレンダープログラミング
Nori(情報ブロイラー) @bgnori

@pronama 自作の処理系(broom) の上で実装してみた 処理系の出来の悪さがよく分かる. #golang のpackageの機能を一部使うことができる. 構文はclojure風味 gist.github.com/bgnori/98bc851… #カレンダープログラミング

2014-10-17 09:31:46
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 18 次へ