SRM 636

0
前へ 1 ・・ 27 28 30 次へ
まーす @__math

@aki33524 area(int h1,int h2,int w1,int w2) { return d[h2][w2] - d[h2][w1] - d[h1][w2] + d[h1][w1]; } となり,こっちも短くなる

2014-10-15 21:42:29
きひろちゃん(9歳幼女) @aki33524

@__math 番兵は思いついてたけども累積する部分のコードが美しくなくて魅力的でなかったんですよね、さっきのが非常に良い。

2014-10-15 21:43:25
きひろちゃん(9歳幼女) @aki33524

@__math 割と直感性が失われる(番兵を仕込むせいで累積に[i-1]とかが入ってきていて、しかもわざわざ1-indexedになるくらいならareaで何とかすればいいやとなる)

2014-10-15 21:46:58
まーす @__math

@aki33524 番兵仕込むと -1 どこにも入ってないと思うけど

2014-10-15 21:47:38
きひろちゃん(9歳幼女) @aki33524

@__math 僕のさっきの累積のやり方だと入ってきていたという話です commitしました github.com/aki33524/Libra…

2014-10-15 21:48:12
まーす @__math

@aki33524 int溢れするまでが累積和

2014-10-15 21:49:05
きひろちゃん(9歳幼女) @aki33524

@__math ていうかもはやライブラリ化する必要なくて完全に例示の域だ…素晴らしい

2014-10-15 21:49:25
まーす @__math

@aki33524 空で書いても20秒くらいしかかからないと思う

2014-10-15 21:49:46
きひろちゃん(9歳幼女) @aki33524

やっぱライブラリ書いたら定期的にTwitterで晒すべきっぽいな…無限にリファクタされる。

2014-10-15 21:52:55
kmjp @kmjp_pc

はてなブログに投稿しました TopCoder SRM 636 Div1 Easy ChocolateDividingEasy - kmjp's blog kmjp.hatenablog.jp/entry/2014/10/…

2014-10-15 23:30:11
kmjp @kmjp_pc

はてなブログに投稿しました TopCoder SRM 636 Div2 Hard ChocolateDividingHard - kmjp's blog kmjp.hatenablog.jp/entry/2014/10/…

2014-10-15 23:38:39
kmjp @kmjp_pc

はてなブログに投稿しました TopCoder SRM 636 Div2 Medium SortishDiv2 - kmjp's blog kmjp.hatenablog.jp/entry/2014/10/…

2014-10-15 23:43:17
@purple_jwl

昨日のdiv2easyやったら、 "+=" って書くとこ "=" とか書いてて1WA食らった。ダメすぎる。

2014-10-15 23:46:03
@purple_jwl

なぜサンプル通ったし

2014-10-15 23:46:28
@purple_jwl

そのミスなくてもだいぶ点数低かった

2014-10-15 23:46:53
きひろちゃん(9歳幼女) @aki33524

@purple_jwl あのサンプル弱すぎるので…(殆ど-1)

2014-10-15 23:47:10
紙ぺーぱー @camypaper

@purple_jwl 昨日のdiv2easy,div2easyの中では割と難しかったような?

2014-10-15 23:47:42
@purple_jwl

@aki33524 run system testやって悲しみに満ち溢れました:;(∩´﹏`∩);:

2014-10-15 23:47:43
前へ 1 ・・ 27 28 30 次へ