「バイオセーフティーレベル」と「エボラ出血熱」関連ツイートまとめ

「BSL」・「バイオセーフティーレベル」・「バイオセーフティー」+「Level」・「エボラ」+「Level」でツイート検索した結果 エボラ出血熱の疑いのある男性を検査の件で、BSL-4施設の必要性が高まる。 BSL-4施設稼働は、賛否両論あるようです。
1
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ
章仁 @AkihitoRS

BSL-4(P-4)施設だと本当にこんな防護服着るらしいね…施設自体もHEPAフィルターで換気だし、エアシャッターに一度に片側しか開かない二重ドアとかね

2014-10-27 21:38:22
紫音 @shion_luna

とうとう、日本にもエボラ?? 陽性だったら、接触あった人は検査だよね? 空気感染はしないけど、飛沫感染だから、咳やくしゃみの体液と血液が感染源だしな。 level4対応の病院と検査機関少ないのな…

2014-10-27 21:38:28
@tooru_cpl

BSL-4って稼働してないのね。。

2014-10-27 21:38:29
🍣魂🍣 @dolpen

村山庁舎は日本国内に二ヵ所あるバイオセーフティレベル(BSL)4の研究施設の一つ(もう一つは理研筑波研究所)であるが、両施設とも、地元住民らの反対によりBSL-3までの運用しかなされていないため、BSL-4が要求される研究は行うことができない。

2014-10-27 21:38:32
章仁 @AkihitoRS

うちの大学にはBSL-2施設ならあります

2014-10-27 21:44:50
Toshiro Kimura 💉PPMMPPM @TK2215

羽田入国の発熱男性、エボラ検査へ 西アフリカ滞在歴 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/g91c 検査、ってあっさり報道してるけど、BSL-4で運用されている施設は国内に無い(対応できる施設はある)。 この辺り、よくよく考える必要があるんじゃないのか・・・?

2014-10-27 21:45:03
heartfield @heartfield

@cetacea BSL-4 としては稼働されてないという情報しか見ないけど、どうなんでしょうね

2014-10-27 21:47:23
Hiroshi Makita Ph.D. 誰が日本のコロナ禍を悪化させたのか?扶桑社8/18発売中 @BB45_Colorado

@kentohmm265 しかしまぁ、昭和50年ころからの懸案事項ですぜ。ボタンの掛け違いは恐ろしいし、掛け違いするだけの酷い組織ですよ。 感染症研究所が運営するなら、BSL-4は大久野島ですらこわいです。馬毛島でもこわい。硫黄島か、マーカス島でやって欲しいです。

2014-10-27 21:48:56
yanpii @yanpii11

日本ではBSL-4に相当するラボ(国立感染症研究所村山庁舎)が、近隣住民の反対で正式稼働していないって、ドラマ「科捜研の女」で知った(ーー;)

2014-10-27 21:49:03
こしけん @koshiken

@BANGKOK787 そーですね。その前にBSL-4に対応した施設をキチンと稼働させて欲しいです。詳しくは→【エボラも取り扱う】BSL-4(バイオセーフティレベル4)の施設ってどんなもの? - NAVER まとめ matome.naver.jp

2014-10-27 21:52:09
Clife(スイーツ) @kabigontotoro

エボラ患者の隔離自体はBSL-4じゃなくてもいいのかな

2014-10-27 21:58:46
あねがわにょる @hounyo

地元住民らの反対によりBSL-3までの運用しかなされていないため、BSL-4が要求される研究は行うことができない。ただし、例えばエボラ出血熱については、遺伝子・血清学的診断などのウイルス学的検査は、村山庁舎のウイルス第一部第一室において対応可能である

2014-10-27 21:58:56
仁詞 @hitoshijp

日本は感染病棟はあっても バイオセーフティレベル 4(BSL-4)の専門施設って無いんだよ もし日本にきても感染病の施設や医療設備が整ってるから そんなに大事にはならないだろうと... fb.me/7T4MjpOyv

2014-10-27 22:09:42
Hidekazu Shigetomi重冨 @Divine__Wind

長崎大学病院敷地内にエボラウイルス等扱うBSL-4研究施設開設へ | JC-NET(ジェイシーネット) n-seikei.jp/2014/09/post-2…

2014-10-27 22:15:14
紗凪はYouTubeを初めてみた @purewhite0707

@mz_tsuchiya BSL-4の施設、日本にもあるけど稼働してないしね^^;

2014-10-27 22:19:26
Ohue M/大上雅史 @tonets

BSL-4施設とは→現在治療薬がなく、感染した場合に致死率の高い病原体に分類されるエボラウイルスなどを取り扱える施設。国立感染症研究所に感染症診断を主な目的としたBSL-4施設があるが、現時点では住民の中に反対があることを踏まえ、BSL-4施設としての使用を見合わせている。 と.

2014-10-27 22:19:51
ryo🐧🐦🐤 @ura_rin

感染症とBSL-4施設に関するQ&A|長崎大学 nagasaki-u.ac.jp/ja/bsl4/faq/in…

2014-10-27 22:21:04
moongf @moongf

はっ。実家の隣の某内資系製薬の研究所、BSL-3なのか。建設してるときに話題になってたのは記憶してるけど←

2014-10-27 22:23:31
ryo🐧🐦🐤 @ura_rin

BSL(バイオセーフティーレベル)4の施設は日本にもあるけれど、近隣住民の反対の声をふまえてBSL-3としての稼働にとどまっているということなのね。

2014-10-27 22:29:06
dolphin_33 @dolphin_33

長崎大学医学部のBSL-4実験室設置計画が却下になります様に……!!!!!

2014-10-27 22:32:23
ryo🐧🐦🐤 @ura_rin

「日本でBSL-4に該当する病原体の感染者が発生した場合、現状だと、感染者はどのように処置されるのですか?」あたりに、最初の疑問に対する答えがのっていた。

2014-10-27 22:34:29
ikeken_digita @ikeken_digita

感染症研究所はBSL-4として稼働できていないけど、クロだったらどうするんだろ?海外に受け入れてもらうのか?まさかねぇ。大ナタ振るわないとダメじゃないの。得意の特例措置か。

2014-10-27 22:47:33
nagashima m. @_nagashimam

「エボラで必要だから」BSL-4施設が必要だってんなら、すべての国で作らないといけないってことになるよ。問題は必要性の有無じゃないでしょう

2014-10-27 22:48:08
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ