librahack 岡崎市中央図書館ウェブサーバ事件 2010/11/23-29分まとめ

とりあえず現在 librahack で検索して出る結果無差別に入れました。 時間があればそのうち選別したり整理したりします。(たぶんない)
2
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 20 次へ
たりき @Vipper_The_NEET

普通に考えてあの事件はおかしい。でもMDISはあの事件,悪いと思ってないんだよ。情報漏洩はマズイと思ってるらしいけど,librahackは悪いと思ってない。そこからやんなきゃならんのよ('A`) #nahalluD

2010-11-25 01:50:14
MAEDA Katsuyuki @keikuma

あぁ。 #LF2010 のハッシュタグを追いかければ良いのか。図書館総合展。 #LibraHack

2010-11-25 14:07:38
MAEDA Katsuyuki @keikuma

博物館ライブラリのWebOPACっていうのもあるのか。気づかなかった。 #LibraHack

2010-11-25 14:10:16
きよすけ @Kiyosuke0418

九月の終わりに市長宛の問い合わせフォームからうちの市の図書館大丈夫?って質問した返事きてた(事務担当 教育推進部図書館図書館担当)。超要約すると「うちの図書館大丈夫?」「大丈夫だ、問題ない」 #librahack

2010-11-25 21:53:06
patara (naoko oya) @simaneko_patara

@keikuma MDIS跡地を見まして昨日の情報を訂正します。左1/3が(株)インフォブリッジ、右2/3が(株)スーパーメイトのブースです。インフォブリッジは清浄剤などの会社、スーパーメイトはブックカート(元々はショッピングカートの)会社。 #librahack #LF2010

2010-11-25 22:35:08
MAEDA Katsuyuki @keikuma

@simaneko_patara はいはい。私もそうなのかなぁと思いながら見ていました。写真撮ってこようかと思ったのですが、だから何よという写真ではあるので思いとどまりました。 #LibraHack

2010-11-25 22:37:54
patara (naoko oya) @simaneko_patara

@keikuma いらしてたんですね。だから何よという風景でした。 #librahack

2010-11-25 22:41:55
きよすけ @Kiyosuke0418

そういえば図書館総合展って都条例の表現規制関連ノータッチなんですね。 #LF2010 #librahack

2010-11-25 23:25:50
anegomarufu @anegomarufu

@Kiyosuke0418 彼らにとっては「表現規制」より「図書館の自由」侵害で購入とか貸出とか廃棄とかの面で圧力かかるのを嫌がるみたいですな #librahack

2010-11-25 23:31:26
anegomarufu @anegomarufu

@tetsutalow 実在利用者の予約だとそのデータいじると予約処理そのものに影響が出ます。利用者が「届いたんだ」と思って来館したら無いとか「ログインして自分のデータ見たら予約した覚えの無い本を予約されている」って騒ぎになる可能性があります。 #librahack

2010-11-25 23:37:05
anegomarufu @anegomarufu

そういえばうちの自治体でMELIL導入時に研修と称してバーチャルで動かしてたからサンプル利用者データを見た筈なんだけど、非実在データだとばかり思ってたなあ。あれもどっかの自治体の住人だったんだろうか #librahack

2010-11-25 23:39:25
anegomarufu @anegomarufu

@dellganov それはなにがソースなんですか?>「「役所は消滅し、教会とスタジアムと図書館は残る」というのだから、図書館の評価は高い?」 #librahack

2010-11-25 23:43:36
anegomarufu @anegomarufu

@dellganov そんなんだったら、TRCとか丸善とかの派遣の人は泣いて喜びますよ。うちは給与は公務員:退職者シルバーや外郭団体職員はその半分:図書館とかのバイトや委託はその半分、と言われてます>まあ今の公務員給与ぐらいはもらえるのかな? #librahack

2010-11-25 23:47:02
anegomarufu @anegomarufu

まぁ表の現場で働いてる人間はシステムの使い方研究はあんまりしないから気がつかないんだろうけど。昔MELIL導入時に担当係長が「データ抜くのは不可能だから」って言ってたんだけどなあ。ちなみに現場のUSBは殺してあるとか。保守監視センターのUSBは知らないけど。 #librahack

2010-11-25 23:56:27
patara (naoko oya) @simaneko_patara

@anegomarufu もし、研修用のデータに、どこかよその自治体の実在データをもってくるようであれば、個人情報とかについての感覚が麻痺してるのでしょうね。わたしは恥ずかしゅうてよう持って行かんわ。 #librahack

2010-11-26 00:03:48
anegomarufu @anegomarufu

@simaneko_patara 同感ですねえ。せめて戦国武将とか時の内閣のメンバーとか大河ドラマの(ryでお試しデータを作って持ってくれば可愛げもあるんですけどねえ。 #librahack

2010-11-26 00:05:39
anegomarufu @anegomarufu

ちなみに、いま公共図書館の契約派遣の相場は皆さんご存知ですか。http://bit.ly/bUNGsu に一覧出てますからご高覧のほどを。 #librahack

2010-11-26 00:08:05
Kurose @kurose3

岡崎図書館事件(Librahack) 図書館システムに不具合があった、クローラで他者がアクセス不能に。被害届を出して、逮捕、起訴猶予 #internetweek2010

2010-11-26 11:08:11
Tetsuo Sakaguchi @tsaka1

「技術者の感覚が想像以上に世の中に浸透していない、それをどうひろめるか」 #Librahack #internetweek2010

2010-11-26 11:10:35
Tetsuo Sakaguchi @tsaka1

基本的にはこれまであちこちで議論されている方向性の話題のまとめかな #Librahack #internetweek2010

2010-11-26 11:11:07
きよすけ @Kiyosuke0418

「二度に渡るシステムの点検をおこなっておりますが個人情報の流失はないことを確認しております」って情報公開請求すればいつ誰がどうやって確認したかって出てくるんですかね? #librahack

2010-11-26 13:11:50
神田 大介 @kanda_daisuke

岡崎市の会見に出てきました。MDISとの契約見直しに関する正式な発表です。名古屋本社版の夕刊に掲載されますが、ネットには載らないだろうな、と思いご報告まで。 #librahack

2010-11-26 13:13:32
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 20 次へ