SHの思い出話とかの個人的なまとめ

うろ覚えだったりとかするかもしれないのでそこはごめんね。 あと、誤字も多いねorz
3

思い出話その1
LiNKとねとらん者

⛓️りる⛩️ @Liru0

長くなるけど、LiNK語ります さて、まずネトランの話になりますが、「伺か」ってご存じですか 超簡単に説明をすると、デスクトップマスコットです しゃべったりアニメさせたりも、頑張り次第でいくらでもつけられるというフリーなものでした ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%BA…

2014-11-01 18:09:05
⛓️りる⛩️ @Liru0

流行ったのは大体1999年から2002年ぐらいかな ネットはまだまだ未発達だったけど、ネットラジオやお絵かき掲示板や2ちゃんねるが流行り、コミュニケーションツールは各自サイトの掲示板とかそんな時代 midiはやったり、フォトショが14万の時代 私も大好きで、伺かは使ってました

2014-11-01 18:14:01
⛓️りる⛩️ @Liru0

その頃、擬人化で流行ったりしてたのがケンタのビスケットのビスケたんや、ハバネロたん 二次裏あたりで人気だったのが表に出てきて、ネットカルチャー面白いになっていました

2014-11-01 18:16:16
⛓️りる⛩️ @Liru0

でだな、なんでこんなとこから語るのかというと、ネトラン者THE MOVIEが、そんなキャラ達が出てるOVAで、その主題歌がLiNKなんだけど、実は他の伴劇曲も担当してるからですわ ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AD…

2014-11-01 18:20:16
⛓️りる⛩️ @Liru0

内容は異世界トリップモノで、協力して敵を倒して帰りましためでたしめでたしな感じで、勿論現地の交流もあるのだけど、あらまりさんの声でビスケビスケ歌われた時はお腹を抱えて笑いました さて、本編の話はこれぐらいで、発売日は2004年の11月だから、作ってたのはエリ前より前になるのかな

2014-11-01 18:32:43
⛓️りる⛩️ @Liru0

最初の感想は癒し 仲間との繋がりと絆 サンホラ最大の癒し曲なのは今も変わってなくて、癒し曲で一番は?と聞かれたら真っ先にLiNKを挙げます 本当に優しさで出来てる曲です 大好きだよこれ… ToLHみたいな力強さとかはないから、ただ癒されたい時にはこの曲

2014-11-01 18:42:01
⛓️りる⛩️ @Liru0

これがね、エリ組より前だなんて本当に信じられなかった 最初に聞いたのはロマコン上映会だったから、他者との繋がり、僕たちは会えなくても繋がってるんだよ、ずっとだよっていうのがストレートに歌われてて感動しました 今また聞くとリンホラやヴァニスタものっかって、優しい気持ちになれます

2014-11-01 18:46:33
⛓️りる⛩️ @Liru0

作品も異世界トリップっていう感じだし、個人によって作られたカルチャーのまとめをワルノリした作品でもあるやつの主題歌…ですが、 今にも繋がる、根底にある思いなのかもしれないし、当時のデビュー前から直後の同人で応援してくれた人へのメッセージなのかも いずれにせよ、1度は聞いてほしい

2014-11-01 18:50:45
⛓️りる⛩️ @Liru0

僕たちは今でも 繋がってるんだよ~♪

2014-11-01 18:52:33

思い出話その2
イヴェレヴォ通信とRomanDVD上映会、それからエイプリルフール、イヴェールの帰還まで
大体2007年3月下旬~10月26日

絵レポはこちら
http://twitpic.com/e6umb3

⛓️りる⛩️ @Liru0

よく考えなくても サンホライン=イヴェレヴォ通信 ノエル=イヴェール グラサン=王様 市蔵=ジュダ だよなあ 立ち位地が

2014-11-05 23:02:53
⛓️りる⛩️ @Liru0

イヴェレヴォ通信の当時を知ってる者としてちょこちょこ思い出したことを… あれは上映会で現地を回るイヴェ(とサヴァン)と、留守番の王様のお話で。 上映会自体には王様は姿を見せてません 4/1にはジュダの時間跳躍で2015年に行ってしまったわけだけども…4/1のラスト5分だけは

2014-11-05 23:26:38
⛓️りる⛩️ @Liru0

「9999/99/99 ああああああああああああ」のような、あで埋め尽くされたページになり、その後世界は戻ってきてる 再びイヴェレヴォ通信は続行されるんだけども…その後、だんだん王様がミシェルに侵食されというか、妨害されてというか…これやばい…って感じに(イベントは楽しい)

2014-11-05 23:30:08
⛓️りる⛩️ @Liru0

そして、13枚目の皿が割れ、名古屋の夜回(DVD上映会最終公演)。 それまで毎回Yeah Waveをしていて、録画して次の回で流すって言うのをやってたんだけど、そのYeah Waveの最後、いつもなら居るはずのいヴェールがいない…

2014-11-05 23:33:26
⛓️りる⛩️ @Liru0

会場はお通夜モードというか、居た人も。ネット上で見守ってた人たち(主にmixi)も驚愕して、マジで泣き出す人も続出したのでした。 この辺でジュダが体を張って通信を続けてくれたんだよね それで、みんなしてメールフォームで「生きて!」って送って…

2014-11-05 23:38:54
⛓️りる⛩️ @Liru0

そしたら、声が届いたのか王様は戻ってきてくれて、イヴェールはほぼ消えたも同然だけど、かすかに残ってて、ジュダは完全に… それがイヴェレヴォ通信の最後の2人に捧げる詩に繋がるわけですが…

2014-11-05 23:41:02
⛓️りる⛩️ @Liru0

2006生誕祭では、まさかのその時の、名古屋のYeah Waveが流されてね… すごい厳粛な雰囲気でした (が、その後よく似たHappyBirthYeah!!) 2次領土拡大遠征ではもちろんイヴェールの出番はなかったんですけども…凱旋の3周年記念で、11文字→朝夜で再登場

2014-11-05 23:44:06
⛓️りる⛩️ @Liru0

というのが一連の流れで、生きてほしいって、メール送ったしイヴェは目の前で再登場するしで「君たちの驚いたり泣いたりしてる顔がよく見えるよ」「おかえり!!!!」 てね、もうね… イヴェールが消えかけた(?)件については本気で泣いたし、今となってはいい思い出なんだけどね。懐かしいね

2014-11-05 23:47:50
⛓️りる⛩️ @Liru0

これを踏まえてサンホラインで星を送ったり、苦情(?)を送ったり、祝賀祭やノエルもこっちにこれないの?からのハロウィンしてんの!!!なんかは本当に懐かしく感じますよ そういえば、3周年記念凱旋でイヴェールが戻ってきたのも10月26日じゃんね

2014-11-05 23:53:51

サンホラミュージアム
会期2010年6月12日~6月20日
場所 渋谷パルコ

http://twitpic.com/dng9fv

http://twitpic.com/d5v6iz

⛓️りる⛩️ @Liru0

ちなみに、よーーーく見るとタナ様の前に黒エレフいます pic.twitter.com/DDhVEXSYwK

2014-11-12 22:51:00
拡大
⛓️りる⛩️ @Liru0

SHミュージアムのときの写真眺めてたら懐かしいのいろいろ リオンもいるよ このときに出されたステージのイメージスケッチとか出してほしいなぁ pic.twitter.com/uOIqzyzxdM

2014-11-12 22:46:06
拡大