粒谷区合唱団練習ノート 2014年度

粒谷区合唱団練習ノート 2014年度 2014/11(運用開始) ~ 2015/03
0
ばる 12.23 FF14オケ 1.7 こーる・S @t_bal

昨日の粒谷区合唱団練習メモ [指摘] ・歌詞の切り方に注意。 ・距離の長いクレシェンドは計画的に。 ・そのパートでしか登場しない単語は明瞭に。 [俺的] ・とにかく曲に慣れねば。 ・上ばっか歌った後で下の音が普段通りに出せなかったので歌い方まずいっぽい。 #2289gt_note

2015-03-14 15:42:00
粒谷区合唱団(20230321活動を休止しました) @2289gt

3/13(金)の練習は宇田川吾郎先生指導で高嶋みどり「魂のいちばんおいしいところ」3曲全て練習しました!曲の全体像が見えたところで、迷子や歌詞をただ言う状態にならないよう、リズム読みや他パートと重なる箇所のチェックなどをして、テンポや曲を自分のものにしていこう! #2289gt

2015-03-14 15:29:08
和泉 @zakuro0206

魂の、あのグラデーションのように美しい転調を、優しい、でも意志の強い色彩で移り変わるように歌いたい。 #2289gt_note

2015-03-14 11:13:17
ようこりん🎄1/7こーる・Sコンサート@すみだトリフォニー @masakiars5

今日は「魂のいちばんおいしいところ」初参加で、やっぱりちゃんと歌えずすみませんでした。。でも全体の雰囲気はわかった!次回また練習できる日が楽しみ。 #2289gt

2015-03-13 23:48:08
ばる 12.23 FF14オケ 1.7 こーる・S @t_bal

というより「たま」だけ出そう。気をつけよう。 #2289gt_note

2015-03-13 12:20:40
ばる 12.23 FF14オケ 1.7 こーる・S @t_bal

ごろさん練全然受けらてないけど単語を切るなとか「くれた」の「く」をきつく言わないとか言われてそう。なんとなくで歌ってるとそんな失敗をしそうな歌詞と音の組み合わせが多い。あと「たまC」って言うなって言われてそうだけど言いたい。「たまスィー」って歌いたい。 #2289gt_note

2015-03-13 12:19:49
宇田川吾郎 @56udagawa

全体像の確認。転調部の「V7→I」の確認。 #2289gt_note

2015-03-11 23:39:53
あめっち💉💉✨@天ぷらまんじゅうのひと @amecchi0741

癖と個性を混同するな……難しい。 どこからが癖で、どこからが個性なのかの基準定義が分かりにくいけど、例えるなら癖は服とか装飾品、個性は体型とか骨格ってところかなー?(粒的表現だと「裸の状態での特長」ってところ?) #2289gt_note

2015-03-08 19:58:58
あめっち💉💉✨@天ぷらまんじゅうのひと @amecchi0741

息を吸うときは普段の1.5倍吸うつもりで(これ、自分的にはかなり課題…) #2289gt_note

2015-03-08 19:07:33
あめっち💉💉✨@天ぷらまんじゅうのひと @amecchi0741

音域によって使うポジションを変えない。(ポジションを変えてしまうと複数人格の様に聞こえる…というかチグハグに聞こえる?) #2289gt_note

2015-03-08 19:05:43
あめっち💉💉✨@天ぷらまんじゅうのひと @amecchi0741

デクレッシェンドは自分の中に引っ込めるのではなく、遠くへ飛んでいく(それによって音量が小さくなる)つもりで。 #2289gt_note

2015-03-08 19:02:35
あめっち💉💉✨@天ぷらまんじゅうのひと @amecchi0741

とくにffはスタートラインをトップスピードで通過するつもりで(息のスピード) #2289gt_note

2015-03-08 19:00:06
あめっち💉💉✨@天ぷらまんじゅうのひと @amecchi0741

フレーズの始め、息を流し始める時にはその言葉の口の形にしておく。 #2289gt_note

2015-03-08 18:59:13
アニー @mekimeki55

最大の難関は下顎の力が抜けないこと。 長年の癖としか言いようがない。 無意識でもなるし、意識しててもなってしまう。 意識的にできる方法さえ獲得できれば… やはり見てもらって指摘してもらうことを根気よく繰り返すしかないだろう。 #2289gt

2015-03-07 22:49:06
アニー @mekimeki55

今まで息のスピードを上げる為に体に(特にお腹に)力を入れていたが、結果としてそれが間違ったやり方だったのかもしれない。 力を入れるのではなく、細く出し入れすれば結果的に息のスピードは上がるので、細い管を体の中で作るイメージで体を使ってみよう。 #2289gt

2015-03-07 22:43:21
アニー @mekimeki55

下顎や上半身の力が抜けない。 ということは力を入れるところを探るのではなく、体の力を抜くところからスタートした方が良いのか? もちろん根っこは外さないで。 そしたら息のスピードが落ちやしないか? #2289gt

2015-03-07 22:35:00
ばる 12.23 FF14オケ 1.7 こーる・S @t_bal

フォーレ全音版でない楽譜の方は今日こそ小節番号振っておきましょう To 俺 #2289gt

2015-03-07 11:42:34
粒谷区合唱団(20230321活動を休止しました) @2289gt

【緊急開催ゆえ拡散&気まぐれ見学者求む】 3/7(土) 18:30~(時間は予定) 粒谷区合唱団練習@エセナおおた(大森)  指揮・指導:岡嶋晃彦先生  曲:フォーレ「レクイエム」  ※初回見学無料 出欠 → twipla.jp/events/134677 #2289gt

2015-03-07 04:13:06
粒谷区合唱団(20230321活動を休止しました) @2289gt

おととい2/16の練習ではフォーレ「レクイエム」1、3、6、7曲目を練習しました!次回は5曲目を中心に練習する予定です。全曲通してイ母音・エ母音(=息の流れが変わってしまいやすい)が多い曲とのことなので、音取ついでにその辺りも意識しておくとよいかも! #2289gt_note

2015-02-18 09:24:29
ばる 12.23 FF14オケ 1.7 こーる・S @t_bal

なので歌い出しの練習に時間かける岡嶋さんの指導は思ってる以上に効果に結びつくと思うし、それを活かすためにせめて最初に息を細く深く吸うのは個人としても団としても習慣づけたい。 というかしっかり正確な音を出すことより、しっかり吸うことの方がやりやすいし #2289gt_note

2015-02-17 00:50:50
ばる 12.23 FF14オケ 1.7 こーる・S @t_bal

面白いのは最初のフレーズの息がうまく流れると、割と次から次へとうまくいくこと。 臨時記号や跳躍などを意識し過ぎて崩れさえしなければ、だけど。 そこは慣れや自信が必要かもしれないけど、歌い出しからの流れの勢いそのままに行けば解決する気も。 #2289gt_note

2015-02-17 00:44:47
ばる 12.23 FF14オケ 1.7 こーる・S @t_bal

息および声を前に流し続けるのを阻害する要素ってけっこうあって、どの曲でも共通してるポイントがあったり、多くの人が抱えてる癖のせいだだったりするんだなあとしみじみ。 子音の処理、母音の処理、ひとつ前の音、そもそものフレーズ前の呼吸、などなど。 #2289gt_note

2015-02-17 00:36:45
えぞなお @ezonao

フォーレの楽譜に小節番号を振る。 #2289gt_note

2015-02-16 18:18:10
和泉 @zakuro0206

音と音楽と歌うことに誠実に。呼吸、お腹の使い方、楽器としての身体を最大限に使うこと。楽しむこと。 #2289gt_note

2015-02-16 00:38:50