#WLB_cafe 2014年11月8日土曜夜カフェ『夜勤や日曜出勤がある人の保育』

夜シフトや日曜勤務などのあるお仕事の場合の保育例や、お子さんが病気になった場合の対応例など、体験談をたくさんお寄せ頂きました。ありがとうございました。
1
ポンコツみっく。 @miki_LN

子供の病気対応は基本夫婦で対応なスタンスですが、状況に応じて実母登場(^_^) 二人目復帰後から潔く休むことにしました。差し入れ等で感謝伝えてます。 #wlb_cafe

2014-11-08 23:17:05
ギー @gi_vega

転職の際に職住接近にして、保育園や学童の開所時間に仕事(フルタイム)の方を合わせました。 #wlb_cafe

2014-11-08 23:19:11
ak @ak10987654321

病児保育は、感染症でも預かってくれるし、看護士さんが見てくださるから、とっても安心でした。一対一でたっぷり遊んで貰えるから、うちの子は好きでしたよ。 病児シッターさんは、さすがのプロで、子どもたちも好きでした。上が中1 の今は、さすがに嫌がるけど。#wlb_cafe

2014-11-08 23:19:58
ポンコツみっく。 @miki_LN

でも一人目のときは頑張りすぎていたというか休まなかったなぁ。 職場託児所は感染症以外OKだったから前以て分かるときはお願いしてた。 ただ同僚のお子さんたちもいるし、完全な病児保育じゃないし、安静の意味でもできる限り子供を移動はさせたくないから今はほぼ使ってない #wlb_cafe

2014-11-08 23:23:14
すぎ @alohasugi

@megkurotsubaki 「何か特別な用事がなくても普段から定期的に利用するのは大事」って本当にそう思います。子どもが慣れていないと、いざというときにお願いする精神的ハードルが高くなると感じます。 #wlb_cafe

2014-11-08 23:27:06
あか @akaneco0227

医師ですが今は当直免除。預け先があるなしというよりも一晩(プラス翌日も)母不在になると子どもたちが不安定になるんじゃないかというのが気がかりで、まだ当直には踏み出せず。 #wlb_cafe

2014-11-08 23:27:15
ワークライフバランス・カフェ @WLB_cafe

たくさんのご意見が出ているので「ふむふむ」と思っていたらもうこんな時間!! 土日仕事や子供の病気、みなさん家族で乗り切ったり、休日保育や夜間保育、ファミサポなどなどのサービスを上手に利用されたりしてますね。 #wlb_cafe

2014-11-08 23:40:57
ギー @gi_vega

なんとなく複数の施設に預けることに抵抗がありました。子供に負担がかかるような気がして。 RT 転職の際に職住接近にして、保育園や学童の開所時間に仕事(フルタイム)の方を合わせました。 #wlb_cafe

2014-11-08 23:41:57
ぶぅ@前脚洗って出稼ぎに @bu0210

こんばんは、新米母@育休中です。先輩のみなさま方、貴重な情報有難うございます。まとめ楽しみにしています! #wlb_cafe

2014-11-08 23:44:12
ワークライフバランス・カフェ @WLB_cafe

子どもの病気については、自分が休む方も結構いらっしゃいますが、「自分が休む」「病児保育や病児シッターに頼む」のどちらにするか、線引きはどうされてますか? いざというときに自分が休めるようにふだんから心がけていることがあればぜひお伺いしたいです。 #wlb_cafe

2014-11-08 23:45:01
ポンコツみっく。 @miki_LN

そういや月3〜5回夜勤あります。上の子が小学生になり帰宅後の諸々のフォローあり、週末に夜勤を固めました。 職場託児所に預けていた時期もありましたが、今は認可園ピックアップからの移動が手間に感じて、迎えから翌日まで旦那に丸投げです。→ #wlb_cafe

2014-11-08 23:45:05
ポンコツみっく。 @miki_LN

→ただ翌日休日だと朝起こしてご飯食べさせて登園、の手間がないので気楽みたいです。 #wlb_cafe

2014-11-08 23:46:15
すぎ @alohasugi

子どもが登園不可の感染症になったときは、夫婦のどちらが休むか1週間くらい先まで予定を立てています。#wlb_cafe

2014-11-08 23:46:29
みかえる🇺🇸🌗 @michelle92226

そういや時短やめたのは時短取れなくなったから(子ども就学による)。そもそも時短はラスト2年だけと前から決めていて、育休から復職したときからずっとフルタイムだったので……特に準備とかしなかったな、以前のスタイルに戻すだけだったから。 #wlb_cafe

2014-11-08 23:53:27
ポンコツみっく。 @miki_LN

@WLB_cafe 子供がぐったりしてるか熱があれども元気に遊べるかは大きな違いで。実母は心配しすぎなので、急性期はなるべく頼まないようにしてます。最初の受診は夫婦のどちらかで。 意識してることは特に冬の時期は繁華街には連れて行かないようにしてますね。 #wlb_cafe

2014-11-08 23:53:45
みかえる🇺🇸🌗 @michelle92226

昔は月に数回夜間保育利用して残業したけど、これも子どもが保育園児だったからできたのであって小学生になったら夜間保育も難しい……早寝早起きできなくなるからね。小3の保健の授業で健康について学んでて、早寝早起きの大切さとかガンガン語られるともうね、辛いですよ。 #wlb_cafe

2014-11-08 23:59:47
やまさちひこ@削除予定 @yamasachihiko80

初日は自分たちで、2日目以降は病児保育を頼むことが多いです。可能であれば午前中は夫にお願いして私は出勤→午後休取って夫と交代。どうしても休めない場合は初日から病児保育に預けたことも。 シッター、職場の病児保育室、自治体の病児保育室・病後児保育室ほぼコンプ… #wlb_cafe

2014-11-09 00:00:17
すぎ @alohasugi

@miki_LN 私も、復職してから冬の繁華街は避けるようになりました! #wlb_cafe

2014-11-09 00:02:01
Kerompa @kerompa

病児保育シッター利用しています。社内タスクだけの日なら自分が休みますが、そういうときに限って社外打ち合わせが入ってることも…。当日朝の急な発熱だとシッターさんへのバトンタッチまでにも時間がかかるので、社外の打ち合わせアポはなるべく午後早い時間に入れています。 #wlb_cafe

2014-11-09 00:02:02
イチゴ @jyujyu2760

@WLB_cafe 最初の受診は夫婦どちらか。食欲も遊ぶ元気もある場合は保育園の病児保育もしくは義母ですが、インフルなどの感染症の場合は私が休みます。仕事はなるべく先延ばしせず終わらせるようにしてます。 #wlb_cafe

2014-11-09 00:05:59
すぎ @alohasugi

日曜日にファミサポさんに来てもらうのは良さそうですね。#wlb_cafe

2014-11-09 00:11:57
ワークライフバランス・カフェ @WLB_cafe

具体的な病時対策ツイ、ありがとうございます! 実例を挙げていただくとわかりやすいですね。12時を回ったのでそろそろ #wlb_cafe も閉店の時間となりますが、もっと具体例を伺っていたいような気がします・・・。お時間のある方はぜひお付き合いください。

2014-11-09 00:12:39
ワークライフバランス・カフェ @WLB_cafe

お時間のない方は後日 #wlb_cafe のまとめを見ていただけたら嬉しいです。冬の人ごみを避けるのも大切ですが、GWに遠出しないこと(人ごみを避けること)も結構重要です・・・ちょうど新学期の疲れが出る頃なんですよね。特に4月に保育園に入る方は最初のGWにはお気をつけくださいね。

2014-11-09 00:15:35
metlove @met_love

参加したいテーマの時に限って寝落ち…。 #wlb_cafe

2014-11-09 09:31:43