2014/11/20~30 ワンツーワークス#14 海のてっぺん

町田慎吾出演の「海のてっぺん」のまとめです。
0
🐳航跡kou-seki⚓️(大概 梶原航) @wataru_kaji

「海のてっぺん」 本日のソワレも終演致しました! 今日はチケット予約開始直後から満席の回で、関谷さんと町田さんのアフタートークイベントの回でした。 僕も下手で隠れて聞いていましたが、トークも面白かったけど皆様の反応が暖かくて…。 まだ雨が降っていますが、帰り道気を付けて★

2014-11-26 21:40:45
珈月あい @kazukiryu

演出家の方を交えての海のてっぺんアフタートーク!3人しかいないので町田くんもたっぷり喋りました!(←振られるから)想像以上にお芝居についての深い話が聞けてすっっっごい良かった。町田くんは真面目なんだなぁ…って改めて思った(そこが好き)。ダンスについてまで聞けてお得感満載でした!

2014-11-26 23:01:22
メモ🍓 @a_memo_a_

海のてっぺんアフタートーク11/26☆セットに座布団敷いて下手から関谷さん、町田さん、古城さんで座る。お水もあったけどほぼみんな飲まず。マイク持ちながらお話。関谷さんと町田さんは最後の衣装のまま。

2014-11-26 22:26:36
メモ🍓 @a_memo_a_

海のてっぺんアフタートーク11/26☆町田さんは舞台後のいつものゆるっとふわふわした感じもあったけど、一生懸命言葉を選びながらお話ししていて、関谷さんが暖かく見守って下さったり、古城さんにフォローして頂いたり。一郎くんと同じ捨て犬のようなおめめをしている時もありました(笑)

2014-11-26 22:28:11
メモ🍓 @a_memo_a_

海のてっぺんアフタートーク11/26☆セットの客席に一番近い作り途中の屋根の部分に座るので、腰掛けて足を下ろす感じ。本当に縁側で話しているみたいな(笑)町田さんは座るときに座布団が柔らかかったのか、おって顔してふかふか跳ねてました。可愛い。

2014-11-26 22:30:39
メモ🍓 @a_memo_a_

海のてっぺんアフタートーク11/26☆オープニングのムーブメントで、ジャケットをひらひらする動きはとても難しくて、関谷さんもやってみたけどとても難しかったと。町田さん含めて男性三人でやっているが、出来るメンバーだけやることにした。ほかのカンナをかけたりもかなり難しい。

2014-11-26 22:33:43
メモ🍓 @a_memo_a_

海のてっぺんアフタートーク11/26☆町田さんは今までは演技を習った事はなくてダンスが好きでやってきた。本格的にお芝居やり始めたのがこの数年だから、今回色々教えてもらってとても財産になっている。教えてもらったことは台本に書いている。

2014-11-26 22:37:27
メモ🍓 @a_memo_a_

海のてっぺんアフタートーク11/26☆最初の内は古城さんに言われたことは全部やらなきゃいけないと思っていた町田さん。でも色々考えると芝居が出来ない町田さんは、稽古の回数重ねていく内に全部やれというのではなくて、そのキャラクターの流れに合わない事をしなければいいと気付いた。

2014-11-26 22:56:27
メモ🍓 @a_memo_a_

海のてっぺんアフタートーク11/26☆関谷さんと古城さんの間に挟まれてお話する町田さんは、話を聞くときはその人の方を見る人なので、2人が喋ると交互に見て忙しそう(笑)マイクは口元に置いたままうんうんって頷きながらお話聞いてました。話しかけられると考え込んじゃうのも相変わらず(笑)

2014-11-26 23:01:51
メモ🍓 @a_memo_a_

海のてっぺんアフタートーク11/26☆町田くんは最初の内は『くそう!くそう!』って言いながら稽古していたよね、と関谷さんに言われる町田さん。ムーブメントも演技も苦労したみたいで、日記の通り負けず嫌いな町田さんを発揮していた様子。後半はなかったと言って貰ったのに、

2014-11-26 23:12:17
メモ🍓 @a_memo_a_

海のてっぺんアフタートーク11/26☆→実はこっそり後半もいってたんですよ、って照れ隠しで笑う町田さんが可愛かった!

2014-11-26 23:12:47
メモ🍓 @a_memo_a_

海のてっぺんアフタートーク11/26☆ワンツーさんの舞台を何度か見にきた町田さん。ムーブメントを気に入ってくれて、と話してくれた古城さんから『ダンスとムーブメントの違いは?』と質問が。町田さんは『上手く伝えられないかもしれませんが…』と恐縮しながら説明。

2014-11-27 08:46:45
メモ🍓 @a_memo_a_

海のてっぺんアフタートーク11/26☆ダンスはカウントのギリギリまで使って表現してきたが、今回はそれだと間にあわない、と。伝わりにくいと思ったのか町田さんおもむろに手をあげて『ワンツースリーフォー』とカウントを取り手の振りを!ちょっとざわってなる客席。

2014-11-27 08:47:31
メモ🍓 @a_memo_a_

海のてっぺんアフタートーク11/26☆カウントジャストではなくて、少しためが見えるように手でだけど、踊ってくれて!町田さんのカウントの尺ギリギリまで使う動きを本人の解説つきで見られるとは!!ヽ(;▽;)ノ

2014-11-27 08:49:39
メモ🍓 @a_memo_a_

海のてっぺんアフタートーク11/26☆そのカウントだとムーブメントは出来なくて、最後までやりきらない内に、次の動きに入っていないといけない。町田さんは癖でついカウントギリギリまでやってしまうけど、ムーブメントは途中で終わり途中から始まるのが基本と教わった。

2014-11-27 08:54:03
みどり @tkjgreee

海のてっぺんの初演は2001年。13年前。関谷さんは、13年振りに同じ役をされたそうです。どうだったか古城さんに聞かれ「初演よりわけがわかった」と関谷さん。それを受けて古城さんが「これ、私に対して嫌味言ってるんですよ」的なことを。初演は台本が大分遅れて稽古も遅れて大変だったとか。

2014-11-26 22:17:12
みどり @tkjgreee

最初はみんなで風に煽られて上着をバサバサするっていう動きをやっていたんだけど、関谷さんが古城さんのとこに無理!的なことこっそりいいに来たと暴露されてました。

2014-11-27 09:01:03
みどり @tkjgreee

「エイトカウント細かく動かしてるのってホント疲れるし、それに反対の手はこう動いちゃうし、そしたらもう後は顔芸に頼るしかないかなって。だから出来る人にやってもらえばいいかなって!」と関谷さんがおっしゃってました。

2014-11-27 09:01:54
みどり @tkjgreee

ムーブメントの難しいところは?と聞かれ町田くんは「ダンスは動作を一つずつ終わらせようとする。釘を打って終わる、カンナかけて終わる、って感じて。でもムーブメントは途中で終わらせるのでそこが難しい。途中で終って途中で始まるって言うのが難しい。(ニュアンス」的なことを答えてました。

2014-11-27 09:05:24
みどり @tkjgreee

「途中で終わらせることによって、見ている人にその先を想像してほしい」と、古城さんは思っていらっしゃるそうで。だから、動作一つ一つを終わらせないで8カウントの中で途中で終わらせて途中から始める、そんな動きをしてほしかった、と。で、それがとても難しい、と。

2014-11-27 09:07:21
みどり @tkjgreee

8カウントの中でなら好きに遊んでもいいよと言ったら、本当に遊び出した町田くん。お茶を一杯飲んだり、ガチンコで指叩いちゃって痛がったりするのは、そういう風にやるよう指導されたわけではなく、町田オリジナルだそうです。

2014-11-27 09:09:37
みどり @tkjgreee

「稽古終わって家で録画したムーブメントの動画見てたんですけど」とムーブメントを『家』で見てっていう町田くんに対しすかさず「家じゃねーだろ、稽古場でもずっとみてたじゃねーかw」と突っ込まれる町田くん。

2014-11-27 09:14:25
みどり @tkjgreee

「録画したのを見てたら奥村さんがいろいろ遊んでて。8カウントの中なら自分も遊んでもいいんだと思ってやりだした(ニュアンス」と町田くん。町田くんがやりだしたら、奥村さんが悔しがってもっといろんなことをやりだして、毎回違うことをして「俺これやるから、お前やるなよ」と牽制し出したそうで

2014-11-27 09:18:06
みどり @tkjgreee

奥村さんと町田くんの師弟関係が素敵すぎて。いい人達と一緒にお仕事で来てよかったね!と、思いました。

2014-11-27 09:18:46
みどり @tkjgreee

「今町田くんは昼稽古夜本番みたいに二つの役を1日でやったりしてるけど、それどうなの?どうやって切り替えてるの?」的なことを古城さんに質問されてて。町田くんに質問する前に「まぁ、僕が宣伝することじゃないんですけど」って言ってから質問する古城さんがなんか愛しくてきゅんとしました。

2014-11-27 09:25:42