宮城県女川町・蒲鉾本舗高政 2014年11/4〜11/9号 ももクロ文化祭 他

このまとめは宮城県女川町の蒲鉾本舗高政さん(@takamasa_net)を中心とした女川町及び石巻市に関するつぶやきを集めたものです。これをご覧になった方々が東日本大震災の被災地である女川町・石巻市により一層の関心を寄せて下さることを祈念いたします。
7
宮石渡留 @u27a377cf84my

宮城・復興最前線!変わらぬ故郷への思い!

宮石渡留 @u27a377cf84my

輝望の丘より、おはようございます! #女川 pic.twitter.com/DIkwNZSkDs

2014-11-04 06:50:13
拡大
宮石渡留 @u27a377cf84my

@naoshim サンマ君達も喜んでおります!宮城県は女川のサンマです! #女川 pic.twitter.com/a0rOoFeCQO

2014-11-04 07:36:00
拡大
井上リサ @JPN_LISA

現代美術、美学、医学史(輸液史、18世紀~19世紀内科学・外科学史)、医療人類学、医学概論、生理学者シドニー・リンガー研究。着地型観光。謎の居酒屋「化け物屋敷横丁」主人。虎党。著書『アート×セラピー潮流』『クリエイティブ・アクション』ほか ringer.cocolog-nifty.com

t3.rim.or.jp/~lisalabo/

井上リサ @JPN_LISA

@shisatoE1213 女川汁は洋風ベースでもいけます。秋刀魚すり身の中にとろけるチーズを入れて,たっぷりの玉ねぎのコンソメ仕立ても美味しいですよ!

2014-11-04 08:18:11
Puchinya® @punanko

2011年12月何もないところから初めました。沢山の応援感謝!!| LINE STORE https://t.co/H3QtU8w5co ぷちおさん17歳2022/12/20虹の橋に。賢く優しい最高の猫でした。あんこ6歳コタロー2歳。支持政党なし。

https://t.co/IkZMOuufAs

Puchinya® @punanko

ロイヤルパークホテルに行かなきゃ。震災前にあそこのクリスマスイルミネーションを見に行ったことが。今でもやってるのかな。今年も終わりますね。

2014-11-04 08:38:29
Puchinya® @punanko

みにゃにゃん。クリスマスプレゼントはどうか、ぷちにゃグッズでおにゃがいします。クリスマスプレゼントに適した物をこれからだします。にゃんばります!

2014-11-04 08:40:21
井上リサ @JPN_LISA

福島の風評被害払拭へ、東電など11社で協議会-18日に設立総会(5面)-電気新聞- shimbun.denki.or.jp/news/local/201… これはとても良い事だが,本来は率先してやるべきは,今まで散々風評被害やデマ,被災地,電源立地差別を煽る様な報道をしてきた新聞社,報道各社だと思うよ。

2014-11-04 08:41:28
Puchinya® @punanko

何もかも自力でやっております。補助金とか、一切もらったことありません。

2014-11-04 08:47:25
石巻縫物舎 @nuimonosha

石巻の仮設団地からスタートした石巻縫物舎。 ミシンと手仕事で帆布を中心にトートバッグ、ポシェットポーチを製作・販売しております。 オーダーなどもお気軽にお問合せください。 minneやCreemaで販売中。 販売サイトは↓

https://t.co/kp0pahKets

石巻縫物舎 @nuimonosha

@punanko 同じくです!そのほうが知恵が湧いてきますね。がんばりましょうヽ(*´∀`)ノ

2014-11-04 08:49:55
石巻縫物舎 @nuimonosha

おはようございます。スタッズ打ちの名人になれるかもです。昨日はクジラの革のチャームにデコしてみました。ちなみにバッグもチャームも自分用に作りましたよ🎶 pic.twitter.com/Mh7omWy6rS

2014-11-04 08:56:26
拡大
Puchinya® @punanko

でか猫明日内職さんから大量にでてくるかな。今はだいたい女川に内職にだされています。

2014-11-04 09:44:43
いしのまきカフェ「 」 @ishinomaki_cafe

2012年11月に石巻市役所の1階にオープンしたいしのまきカフェ「 」は、高校生がメニューや内装をゼロから考えたカフェです。石巻の魅力を発信するカフェとして土日月火水営業しております!

https://t.co/LBIbv6MKWb

いしのまきカフェ「 」 @ishinomaki_cafe

しかし、むすか(男の子)もみくてぃ(女の子)も、なんかまじめに答えちゃって(笑)!はっちゃけたアイデアがこの後どんどん爆発していったんですよ。高校生の発表の様子は、後日、皆様が映像か何かのカタチで見られるようにします、お楽しみに!nhk.or.jp/tohoku-news/20…

2014-11-04 11:02:48
すずきあやこ @hikagetei

木の屋でサンマ缶祭りが起きている。24缶で五千円送料無料だと〜!速攻自分と田舎の分を購入した。サバよりクジラよりサンマ缶が好きなの… kinoya.co.jp/eccube/

2014-11-04 11:18:22
OnagawaFM(旧女川さいがいFM) @onagawaFM

東日本大震災から復興を遂げた宮城県女川町から、超ローカルな話題と人々の「今」を発信するメディア。女川町のことならここをフォロー。 2011年~臨時災害放送局(FM79.3MHz)、2016年~2022年までTBCラジオや全国のコミュニティFMでラジオ放送を行ってました。その経験を生かし新プロジェクト準備中

https://t.co/yH9YBCMGFB

OnagawaFM(旧女川さいがいFM) @onagawaFM

11時30分になりました 女川地域情報ラジオ 「おながわ☆なう」 120分の生放送 本日の担当は パーソナリティ「宮里彩佳」 ミキサー「モリモリ」でお送りします。 (モリモリ) #onagawafm #女川

2014-11-04 11:32:47
OnagawaFM(旧女川さいがいFM) @onagawaFM

女川地域情報ラジオ 「おながわ☆なう」 <おはなし玉手箱> 本日のお話しは ロシアの昔話「ねこが顔をこするわけ」 朗読 文化放送 水谷加奈アナウンサーです。 (モリモリ) #onagawafm #女川

2014-11-04 12:23:36
OnagawaFM(旧女川さいがいFM) @onagawaFM

女川地域情報ラジオ 「おながわ☆なう」 本日4曲目は 桑田佳祐&Mr Children/奇跡の地球 をお送りしました。 (モリモリ) #onagawafm #女川

2014-11-04 12:46:20
ラジオ石巻 @fm764

「むすぶ・つなぐ・地域の輪」をスローガンに掲げ、石巻市、東松島市を放送エリアとする市民参加型の地域コミュニティFMラジオとして、地域に密着した番組、情報を中心に放送。信頼され、親しまれるラジオ局を目指しております。皆様のおかげで2024年5月28日 開局27周年!

https://t.co/sAgu4pzWYw

ラジオ石巻 @fm764

13時からの生放送 今日のテーマは、「やわらかめがお好き?かためがお好き?」です。 枕はかためがいいけど、布団はやわらかいのがいいな… 麺類はやわらかめがいいな…などなどお待ちしています♪ 石巻の人はやわらかめの麺類を好む傾向らしいのですが、 どうですか? ❤Saori❤

2014-11-04 12:52:31
井上リサ @JPN_LISA

東京ではあえて食べなくなったものは他にもあって、例えば駅地下の海鮮丼の類。これは女川の海鮮丼とどうしても比べてしまう。

2014-11-04 12:50:09
1 ・・ 16 次へ