昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

#たま30周年 まとめ

たま30周年に際しての皆さまの"たま語り"を#たま30周年 のハッシュタグを中心にまとめさせていただきました。 【更新】11/24:(おそらく)最後の追加。 また全てつぶやき終わっていないと思われる連続ツイートの追加もさせていただきました。 ツイートの掲載について何かございましたらお手数ですが@shimi43までお願い致します。
13
前へ 1 2 ・・ 24 次へ
ミキ @miki_xiongmao

⑤長いこと離れていたのもたぶん理由があって、それはきっと私に必要だったのだと思っています。3たまライブ、1回くらいは見たかったけど(^^;)。出会えて、戻ってこられて本当によかった。あの時に思った「このひとたちを見逃しちゃだめだ!」の続きをしようと思います(笑)。 #たま30周年

2014-11-11 21:56:41
さぼてん @sabotenline

11月11日はわたしのだいすきないまはもうないバンド「たま」が産声を上げた日だそうな。19年続いて解散してわたしが知ったのがたしか先一昨年の秋。すげーな、よくぞ出会ったね。 #たま30周年

2014-11-11 00:10:42
さぼてん @sabotenline

【たまとわたし】何度もつぶやいてるけど何度でもつぶやこうじゃないか。残業ちうにつけっぱなしラジオで流れてた「さよなら人類」を聴いて「ああこれを聴かなくっちゃ」とCDを買い「すてきだなあ」とツイッターでやってたらファンの方や元・中のひとたちが手解きしてくれましたよ。 #たま30周年

2014-11-11 13:32:54
Hhm @amanaki_36

結成30周年おめでとうございます。これといって好きなバンドがなかった私がたまにどっぷりとはまったのが今年の2月。まだ1年もたっていないのに、それまで学校以外ではろくに外出しなかった自分が今やライブ遠征で頻繁に上京するまでになっているのに我が事ながらびっくりです。 #たま30周年

2014-11-11 00:46:13
Hhm @amanaki_36

私が小3のころにはもう解散してたわけだけど、「たまのかけら」たちは今でもまだそれぞれ活動を続けてて、私はそのおかげでいろんな場所に行けて、いろんな人と出会えて、今すごく楽しくて幸せなんです。#たま30周年

2014-11-11 01:01:48
Hhm @amanaki_36

長くなってしまった…。とにかく、たまがいなかったら今の私はあり得なかったです。今も音楽を続けてくれているのがほんとに嬉しい。これからもしばらくは若さにまかせて追っかけまわります。#たま30周年

2014-11-11 01:12:37
Hhm @amanaki_36

本格的に(といってもニコ動で)聴き始めたのが今年の2月。テスト期間。ちょうどそのあたりにデキソコナイの行進を聴いてしまって、テスト中に歌詞を思い出して涙が出そうになるのを必死に堪えてた。#たま30周年

2014-11-11 19:45:06
🍊🦍あお🅿️☘️💜 @muramurasuruaoi

iPodのたま曲シャッフルで、一曲目にらんちう。きょうはたま結成30周年でもあり、イカ天初出演25周年!イカ天ではじめて演奏した曲も、らんちうだった。なんだか感慨深い~!

2014-11-11 07:41:07
🍊🦍あお🅿️☘️💜 @muramurasuruaoi

たま結成30周年。もう終わっちゃったバンドの話題で いまもこんなに盛り上がることができるのは、たまがそれほど魅力的なバンドだったというのもあるけど、それぞれがソロで音楽活動をつづけていることも大きいとおもう! たまを、元たまのみなさんを、知ることができてよかった、好きでよかった!

2014-11-11 07:38:28
🍊🦍あお🅿️☘️💜 @muramurasuruaoi

はじめてきいたうたがさよなら人類。 はじめて買ったアルバムがそのろく。 中学生のときはじめて知って、高校のとき ひとりでこっそりだいすきをあたためて、専門学生になったいま堂々と たま大好き!といえるようになった。わたしは、たまが、ほんとうに心からだいすき! #たま30周年

2014-11-11 17:40:25
ぎが @puppuku_pu_

たま初出場のイカ天。たまたま録画してたから次の週まで何回もみた。次の週も次の週も何回も何回も繰り返しみた。#たま30周年

2014-11-11 20:04:41
ぎが @puppuku_pu_

それでそのビデオテープが発掘されて今も手元にあって嬉しい。やるな私。youtubeとかで映像はいくらでも見れるけど、自分が衝撃をうけた自分が見てた映像があるんだから。#たま30周年

2014-11-11 22:02:55
ぎが @puppuku_pu_

25年前のあの日イカ天を見ていなければ、今日の私は確実にここにいない。どこにいるのか気になったりもするけど。たまがいたから今私はここにいる。私の身体の25年はたまで出来ているんだ。ありがとうたま。#たま30周年

2014-11-11 07:44:45
ぎが @puppuku_pu_

とにかくイカ天のあの衝撃はすごかった。ヘレンケラーがウォーター!って気づいた時の電気ショック?(byガラスの仮面北島マヤ)のような感じ。びっくりした。そして、これだ!と思った。#たま30周年

2014-11-11 12:38:10
ぎが @puppuku_pu_

よかった。たまがいて。いまも4人が歌っていて、お話ができて。あの頃となんにも変わっていないよ。嬉しいな。#たま30周年

2014-11-11 12:48:22
ひろゆう @mameparulove

25年前、たまのイカ天初登場を見届けた母。 すごい才能を持った人たちが出てきたなと感動したらしい。実は今日は母の誕生日でもある。11月11日は最高の記念日。#たま30周年

2014-11-11 08:35:55
ひろゆう @mameparulove

たまとの出会いは小学6年生の時。宝焼酎のCMで初めてさよなら人類を聴いた。もうすでに世の中は大騒ぎだったはずだけど、そうとは知らない私は純粋に子供心に「この歌、絶対流行るだろうなぁ」と思った。なかなか鋭かった(笑)#たま30周年

2014-11-11 16:37:44
ひろゆう @mameparulove

元気がなかったり落ち込んでいたり。その直前まで音なんてほとんど入ってこないくらいだったのに、自分でもびっくりするほど耳にも心にも気持ちよく滑り込んできてくれる。すごく優しい力だ。それがたまの音楽。いつもそばにいてぽんと優しく背中を押してくれる存在。 #たま30周年

2014-11-11 17:32:48
ひろゆう @mameparulove

90年末くらいに、弟がさんだるをダビングしたカセットテープを友達からもらって帰ってきた。これが私の運命を変えた。おるがんを聴いた瞬間の衝撃は今でも忘れない。4人が作り出す音楽と世界観に圧倒されて、生まれて初めて聴き続けたい音楽と出会えたと思った。#たま30周年

2014-11-11 16:48:21
団地ノ宮弥子 @yako85tama

高校生の時にたまを聴いて味方をみつけたような気がしました!救われたまんまです!

2014-11-11 00:03:34
ぬれおかき @nureokaking_79

きっかけはさんだる。何度も聴いていくうちにじわじわ体に浸透して、いつしかなくてはならない音楽になっていました。ライブで音楽を体感する楽しみを知ったのもたまのおかげ。出会えて本当に良かった。 #たま30周年

2014-11-11 09:07:06
ペコメガネ(日本酒になりたい) @pecomegane

私が人生でたまを一番聴いていたのは2歳か3歳の頃。たまというか、カセットテープの「さんだる」。たまが好きという認識じゃなくて好きなカセットテープがさんだるでした。 今は四人のソロそれぞれもあわせて聴けるし、まだ聴いたことがない曲もある。 まだまだ楽しみ。 #たま30周年

2014-11-11 08:27:04
ペコメガネ(日本酒になりたい) @pecomegane

3歳の時にはさんだるが全部歌えたと思う。 ただ、字が読めなかったからタイトルとか知ったのは第2期たま期の十代後半。保育園〜小学低学年はわれは海の子ととうりゃんせとギザギザハートの子守唄とれいこおばさん〜とらんちうが特に好きだったかなぁ。 #たま30周年

2014-11-11 18:02:02
ペコメガネ(日本酒になりたい) @pecomegane

次にたまにあったのが18だか19歳。その時ルームシェアしてた同居人と井の頭公園行ったら、モヒカンで超厚底ブーツの男性と女性のたまのコピーバンドに出会って。聞き終わってCD屋いったらナゴムコレクションが一枚だけあったからジャンケンして勝った私が買いました笑 #たま30周年

2014-11-11 09:01:33
ペコメガネ(日本酒になりたい) @pecomegane

大人になってからたまに再会したのは23歳と26歳。23歳の時に一緒に働いてたカメラマンのおっちゃんと話しててたまが好きだってらいったらCDくれた。それが犬の約束とひるね。おっちゃんはGさんが特に好きだと言ってた。 26歳は去年。ツイッターに、石川さんがいたから。 #たま30周年

2014-11-11 12:11:07
前へ 1 2 ・・ 24 次へ