第7回redmine.tokyo勉強会

第7回redmine.tokyo勉強会のログ http://redmine.tokyo/versions/13
1
前へ 1 2 3 ・・ 8 次へ
GLAD!! @glad2121

オープンディスカッションでは、完璧な発言、反論はしないこと。議論が続かなくなる。ツッコミどころ満載でお願いします。 #redmineT

2014-11-15 14:51:11
SHIMADA @_shimada

“no ticket, no folk” って fork じゃないのかな? #redmineT

2014-11-15 14:53:30
げんえい☕ @gennei

オープンディスカッション始まった 。 #redmineT

2014-11-15 14:55:12
松谷 秀久 @mattani

#redmineT リアルタイムの業務には使えないってことか

2014-11-15 14:57:56
NAITOH Jun @naitoh

[Q. Redmine は運用管理ツールとして十分使えるか?] 日常の運用、特にリアルタイム性が高いものの管理には難しい。 #redmineT

2014-11-15 14:58:35
NAITOH Jun @naitoh

[Q. Redmine は運用管理ツールとして十分使えるか?] 作業申請なら使える。記録もエビデンスとして残せる #redmineT

2014-11-15 14:59:51
松谷 秀久 @mattani

#redmineT 運用で使えるという人が大半だな

2014-11-15 15:02:48
NAITOH Jun @naitoh

[Q. Redmine は運用管理ツールとして十分使えるか?] 5分で終わる運用をチケットとして書くのか? #redmineT

2014-11-15 15:03:22
松谷 秀久 @mattani

#redmineT 運用が何を指すかによって、回答がちがうのは当然。

2014-11-15 15:04:32
NAITOH Jun @naitoh

[Q. Redmine は運用管理ツールとして十分使えるか?] 5分の作業でも記録に残ると他の人が対応できる、自分も思い出しやすくなる。 #redmineT

2014-11-15 15:05:03
syootaro@ラボ @syootaro

「保守」を「運用」とごっちゃにしてる人がいるのかな。 何か問題が起きて、それに対応する、現状維持を行うのはどっちかというと「保守」だから ゴールが明確で、「やるだけ」の作業なので、チケット化してボールのキャッチボールをするメリットが薄い。 #redmineT

2014-11-15 15:06:43
T.MARU @CC_MARUTA

裏側では大変な思いをしている人もいるのですね。 #redmineT

2014-11-15 15:06:50
ぶち @hyp_buchi

”簡単”という単語と得られる結果の"粒度"をどう受け取るか。 #redmineT

2014-11-15 15:09:04
松谷 秀久 @mattani

#redmineT 課題のトレーサビリティは残るからいい

2014-11-15 15:09:23
syootaro@ラボ @syootaro

「運用」を「周りの変化に応じて改善していくもの」という風に捉えられれば、PDCAのワークフローも必要になってくるので、チケット管理のようなシステムのメリットが生まれて、みんなハッピーになるきが。PDCAが無い作業にチケット化する意義を見いだせないのは自然かな #redmineT

2014-11-15 15:09:38
なべ @canpok1

うちもSubversionとの連携には非常に助けられてます。#redmineT

2014-11-15 15:09:52
syootaro@ラボ @syootaro

でも、「作業」も、メンバーの作業内容を可視化して、評価が正しくフィードバックされるようになるので、「ヤミ作業・メンバー」が無くせる手助けにはなる。 #redmineT

2014-11-15 15:11:03
松谷 秀久 @mattani

#redmineT redmineを導入するだけではだめ。運用ルールや教育が大事

2014-11-15 15:12:38
ayuri @capjulia

#redmineT 紐づけるプロジェクト・チケットがばらばらになって散らかってしまう。結局トレースが大変になることが多いです。。

2014-11-15 15:14:31
松谷 秀久 @mattani

#redmineT どこかのチケットに書かれているのであれば、検索ですぐ見つかるのでは。

2014-11-15 15:14:46
ayuri @capjulia

#redmineT 後は紐づけ忘れ、間違いでしょうか。。 最近はリポジトリ側(Redmine側)からも紐づけが出来るようになって助かっています。

2014-11-15 15:16:12
松谷 秀久 @mattani

#redmineT やっぱりエクセルは要る、という意見の方が多い

2014-11-15 15:17:55
松谷 秀久 @mattani

#redmineT 課題管理の部分については、エクセルよりredmineの方が圧倒的便利

2014-11-15 15:19:51
ぶち @hyp_buchi

気持ちとしてはA、現実はB。。。 #redmineT

2014-11-15 15:19:57
前へ 1 2 3 ・・ 8 次へ