題名のない音楽会で大阪市音を特集

大阪市音楽団は大正12年の誕生以来、わが国の吹奏楽の草分け的存在として地元大阪での活動のみならず全国各地での演奏活動を続けている。また「音育」をテーマに、音楽を通じて次世代を担う子供たちを育む活動にも力を注いでおり、0歳からのファミリーコンサートや、幼児・小学生向け合同音楽鑑賞会の実施、中学校高等学校吹奏楽の活動支援などを行っている。また東京佼成ウインドオーケストラ、シエナ・ウインド・オーケストラと並んで国内最高峰の吹奏楽団としての名声は不動のものであり、大阪市音の存在は地元大阪のみならず日本の誇りと呼べるものでありましょう。しかし橋下徹ら大阪維新の会による無知蒙昧かつ下劣で不当な中傷攻撃を受けて大阪市音は一時存廃の危機に立たされました。 続きを読む
11
前へ 1 ・・ 7 8
山田一郎 @YAMADA_lCHlLOH

録画した「題名のない音楽会21」視聴中。 指揮する宮川彬良先生のお姿がお父様の泰先生にそっくりで、観ていて涙が出そうになる。 親から子へ、血のつながりで受け継がれるサウンド。 「ヤマト」の音楽が宮川先生で本当に良かった。 ありがとうございます<(_ _)>

2014-11-16 11:24:17
まひしょ @mahisyo

今朝の大阪市音を振ってたアキラさんを思い出し。好きな音楽家はあまたいるけどコンサートに行きたい!音楽家はそんなにいない。宮川彬良さんが年越しコン以外ももっと東京で、特に東京芸術劇場でやってくれないかなぁ。

2014-11-16 11:25:40
@j_clockwork

今日は楽器の音を聴きたくなる日のようです 朝見た題名のない音楽会がもろに影響してます

2014-11-16 11:32:50
@j_clockwork

普段は滅多にあの番組見てないけど、今日の大阪の市音で「ロシュフォールの恋人たち」を気に入りました、カッコいい。 何かのCMとかで使われた事あったかな?タイトルは知らないけど聞き覚えのある曲だったし。 ぜひ演奏してみたい。サークルで提案してみようかな。

2014-11-16 11:41:34
とまとまん @sheep122

今日の題名のない音楽会超楽しかったなー!大阪弁ラーニングが頭から離れなひ。

2014-11-16 11:41:50
伊織 @almandine111

題名のない音楽会でキャラバンの到着やってるじゃん!懐かしいな〜

2014-11-16 12:43:37
𝐍𝐚𝐭𝐜𝐡 キレそう。でもキレたら終わりと思う。でもキレそう。 @UwarabaTawaba

大阪市音、題名のない音楽会の録画を今見た。こんなに楽しいいい音楽をする人たちをずっと支えてきた大阪市は素晴らしかった(過去形)。市や府からあの人達がいなくなったら(国会議員になるの?ただの人になるの?)せめて助成制度を整えて、安心して音楽に取り組めるようになるといいなぁ。

2014-11-16 12:48:54
Snufkin335 @Snufkin335

題名のない音楽会の録画を観る。大阪市音特集、今回はベース(コントラバス)で普段のセッション仲間の人がトラで弾いているので録ってみたが、 とても面白い、いやめっちゃオモロいわ。

2014-11-16 13:47:07
ケッケロ @k66sergeant

「大阪弁ラーニング」面白いww こんなん、大阪観光に使えばいいのに。

2014-11-16 14:03:12
まこと @wk1168

題名のない音楽会今から見るけど、今日の大阪市音楽団じゃん!ここ夏に聴きに行ってすんごく感動した好きな楽団!今から見る楽しみ

2014-11-16 14:49:11
ちば・しゅう🔞 C99新刊委託開始しました @chibasyu

録ってた「題名のない音楽会」観る。あー、やっぱり「交響組曲宇宙戦艦ヤマト2199」は作って欲しいし、演ってほしいなー。

2014-11-16 14:52:16
@ykik21059

今朝録画しておいた題名のない音楽会見てる。 先週はサックス特集でおもろしかったけど、 今週もおもしろいね。ロシュフォールの恋人たちの中から、 「キャラバンの到着」やってたね。すっごくかっこいい曲だよね。 自分も昔エレクトーンでこの曲やったの思い出したわ。

2014-11-16 20:20:08

最後までまとめに目を通していただいた方は、ぜひこちらにも目を通していただきたい。

大阪市音楽団から見える大阪市民の文化レベル
http://www.peeep.us/1a89092a

■公共音楽団の無料音楽会の役割は実は計り知れない意義がある。

有料コンサートでは選曲しにくい良質の音楽を演奏できることもその一つだ。金銭的余裕のない学生や、生活に余裕のないアーティストの卵が音楽のすばらしさと遭遇し、彼らこそがそれに発奮して新しいエネルギー発散する。そのエネルギーが周囲の共感を誘い、国家繁栄の原動力となることを政治のリーダーは理解しなくてはならない。文化はそんな人材を発掘し養成する場でもあるのだ。故に、世界の先進国は文化に支援を惜しまない。残念ながら、現在の大阪市は全く逆行している。大阪市民の文化レベルもますます低下していく。

とても悲しいことである。

まとめ 題名のない音楽会で大阪市音を特集(第二回) 大阪市音は大阪市公式行事での演奏をはじめとして、市民の情操を豊かにするための「定期演奏会」「たそがれコンサート」「ランチタイム・コンサート」「シティホールコンサート・音楽の通り道」等を実施し、吹奏楽曲、クラシック曲からポピュラー曲まで誰もが楽しめるコンサートを展開。生涯学習の場として「市民音楽教室」を開催して技術指導を行い、学校教育部門でも中学校・高校を対象に「吹奏楽講習会」「吹奏楽学校別指導」を実施してクラブ活動支援等も行っている。国内最高峰の吹奏楽団である大阪市音が音楽を通じて地元大阪に果たしてきた社会的貢献は計り知れず、日本国民全体の美的情操の向上や音楽分野における想像力・表現力・鑑賞力の滋養にも重大な役割を果たしてきた。大阪市音はまさにわが国の誇りと呼ぶにふさわしい偉大な業績を残している。 しかし.. 3918 pv 15

前へ 1 ・・ 7 8