F/T 桜の園

2014年11月13日(木)〜17日(月)フェスティバル/トーキョー14 @にしすがも創造舎FESTIVAL / TOKYO 14 ミクニヤナイハラプロジェクト vol.9 『桜の園』 作・演出:矢内原 美邦 出演 笠木泉、鈴木将一朗、光瀬指絵、山本圭祐、川田希、川上友里、菊沢将憲、佐々木至 続きを読む
0
前へ 1 2 ・・ 22 次へ
およ神田川 @shzwatabe

醜い台詞によって美しい芝居を構成しなければならない。 汗にまみれた動きで美しい構成を台無しにしなければならないと、自分は思ったりする。 そういう意味ではミクニヤナイハラのゴキブリ芝居の方が韓国演劇より上かも。 本職のコンビナートはもっと上かも。

2014-11-18 00:22:11
7 @7camals

ミクニヤナイハラプロジェクト、桜の園観た。最強だなと思った。最強。

2014-11-18 00:20:20
指輪ホテルと羊屋白玉 @YUBIWAHotel

ミクニヤナイハラプロジェクトの桜の園。初期の頃の張りつめた感覚が薄まったかも。とはいえ演劇として非の打ち所がない作品だった。みくにちゃんにも言ったけど、大島弓子っぽくて、わたしは、好きだ。一緒に観た友達が、大島弓子は漫画の域を超えているしね。と言っていたので、いろいろ腑に落ちた。

2014-11-18 00:19:28
satoko nishijima @satokop

先日父が大切にしていた裏庭の木について河川局から伐採すると連絡が来た時、どこにぶつければいいのか分からない虚しさを思い出して叫びたくなる。矢内原さんの「桜の園」の亡霊について父に話すと、私は矢内原忠雄さんの弟産婦人科医の啓太郎先生が出産の時に助けてくれたから生きていると言われる。

2014-11-17 23:21:20
よっしー @yu_yossy

ミクニヤナイハラプロジェクト「桜の園」。前半がにしすがもの野外、後半が体育館にて、チェーホフの言葉を挟みつつイマの物語に読み替える試み。昨年のF/T野外があまりに寒すぎた経験をふまえて冬のコートで完全防備、結果全く寒くなく。とめどなく語り踊る出演陣の熱が伝わり、熱いくらいで

2014-11-17 23:19:41
にしすがも創造舎 @sozosha_info

ミクニヤナイハラプロジェクト『桜の園』は、本日で終了しました。沢山のご来場ありがとうございました。キャスト、スタッフのみなさん素敵な作品をありがとうございました。そして体育館だけでなく校庭をも劇場空間とした公演を受け入れ、見守ってくださった近隣の皆様に深く御礼申し上げます。

2014-11-17 22:51:41
アクツイッター @pyonpikun

桜の園/ミクニヤナイハラ③最後は心を強く揺さぶられ、各々の立場の正義と守りたいものへの思いを吹き飛ばす様なブルーインパルスの轟音が耳に残る。しかし川上友里ははえぎわの時と全く違うイメージだけど、落語「らくだ」で死体を背負って踊るみたいに先祖の霊に憑かれて話して笑いを取るのは流石!

2014-11-17 22:50:25
アクツイッター @pyonpikun

桜の園/ミクニヤナイハラ②後半は屋内へ。敷きつめた枯葉に水溜り、宙には桜の花のオブジェが浮かび、ピナ・バウシュの舞台かボルタンスキー作品を思わせる。そこで3者が入り乱れ、役者は激しく動きながら高速で台詞を繰り出す。その意味は相変わらず分からないけど動きと台詞は加速し、熱量を増し、

2014-11-17 22:50:20
アクツイッター @pyonpikun

桜の園/ミクニヤナイハラ①チェーホフ作品の「桜を守る」という代々受け継いだ土地の部分を残し地域開発の物語に翻案しているが、背景には明らかに原発や故郷を追われた人々の話があり、今の問題として提起する。前半は野外の3つの舞台で開発業者、守る会、賛成の地主が各々の主張を同時進行で展開。

2014-11-17 22:50:15
北野雅弘 💉💉Pf(07/18) 💉Mo (02/20) @MasahiroKitano

駆けずり回る反復は、『頼むから静かに死んでくれ』を思い起こさせる。ただその身体のあり方は、ラジオ体操風というか、マスゲーム風というか、とっても和な感じ。 #ミクニヤナイハラプロジェクト  #桜の園

2014-11-17 22:43:25
a.s. @atsu_explosion

ミクニヤナイハラプロジェクト『桜の園』 複雑化しすぎた社会の中で犠牲となる個の言葉身体に価値をリアルを回復することの困難さが、スカスカの身体と過剰な運動量の逆説によって際立っていた。極めて特殊日本的でありしかし同時に普遍性を掠めている、方法と主題がうまく融合している、そんな印象。

2014-11-17 22:42:41
Keiji Kosaka @KeijiKosaka

ミクニヤナイハラプロジェクト「桜の園」。面白い面白い面白い面白い! チェーホフの戯曲の構造をまさに換骨奪胎しながら、3・11以降、現代日本のネット上で繰り拡げられているような、終わりなき、結論なき議論が繰り返される。そしてしかもこの身体。

2014-11-17 22:38:27
北野雅弘 💉💉Pf(07/18) 💉Mo (02/20) @MasahiroKitano

#ミクニヤナイハラプロジェクト  #桜の園 意外とお薦め。和風フィジカルシアター。途中感じるイライラ感がチェーホフのと同質。

2014-11-17 22:37:48
小山衣美・EmiOyama @emioyama1

ミクニヤナイハラの作品にはいつも例え話が出てくるのですが、今回が1番分かりやすく笑えた。

2014-11-17 22:34:01
日本におけるロシア宇宙主義(ゆめみるけんり) @junk_dough

ミクニヤナイハラプロジェクトについては以前感想も書きましたが、今作『桜の園』を見たのちも私にとって唯一無二であり続けます。今作もまた「きっと」である可能性の問題をテーマにしていたように思われました。 pokayanie.blogspot.jp/2013/02/blog-p…

2014-11-17 22:29:00
makitanatsuki @mkt_72

ミクニヤナイハラプロジェクト「桜の園」@にしすがも創造舎。超スッゲーよかった。よすぎて、観終わってぼんやり歩いてたら、巣鴨にいた。

2014-11-17 22:27:17
小山衣美・EmiOyama @emioyama1

ミクニヤナイハラ『桜の園』 きっとみなさん震災のことを思い浮かべながら観ていたと思いますが、アフタートークで「親への恨みつらみを描いた!」と… さすがミクニさん。そうでなくっちゃね。(それだけではないと思いますが…!) ダンス版『桜の園』もまたやりたい。

2014-11-17 22:25:58
Yasuhi Nakamura|中村靖日【official】 @yasuhi_n

ミクニヤナイハラプロジェクト『桜の園』観ました。F/Tのコピー「境界線上で、あそぶ」そのものを具現するような演劇/ダンス/美術/音楽/体験でした。

2014-11-17 22:17:09
橘 花梨 @TachibanaKarin

そしてピューンとにしすがも創造舎へ。 ミクニヤナイハラプロジェクト『桜の園』観劇! もうすごかった!!!うまく言い表せない。 友里さん、笠木姉さん、指絵さん格好良かったです!✨ 滝さんとトミーお兄やんにもお会いできて喜びでした。 pic.twitter.com/2mwi1xUtgy

2014-11-17 22:15:30
拡大
(((((((。-_-。))))))) @shiiibataaa

ミクニヤナイハラプロジェクト「桜の園」@にしすがも創造舎。エクストリーム!だったものの精緻あり静寂あり振れ幅がまた強烈に物語を流れ込ませてくれた。といってもとんでもなくすごい話ではなく、もう恐ろしいくらいにそばにある、はっと突きつけられる話。見れてよかった。どうしよう。

2014-11-17 21:51:30
鈴木慶一 @keiichi_suzuki

ミクニヤナイハラさん桜の園アフタートークも含めて圧巻。前半野外から室内へ。驚きの室内セット。主役と言っていい笠木泉さん素晴らしい。ボクデスにお会いする。桜井圭介さんも。k1

2014-11-17 21:46:49
新ペリシテ同盟 @neophilistines

ミクニヤナイハラ『桜の園』、この作品は、… 観ているときに感じる圧倒的な強度に押しつぷされまいとする、その強い気持ちが、いつか折れそうになるときに、… ようやく、本領を発揮する … そんな、作品なんじゃないかな

2014-11-17 21:42:36
Yousuke @pine_yousuke

今日で千秋楽のミクニヤナイハラプロジェクト「桜の園」。西巣鴨創造舎の校庭を使って、観客を舞台の中に参加させる導入。体育館に敷き詰められた土と枯れ葉。走り回り、不器用に踊り続け、台詞を振り絞る俳優たち。汗と、立ち上る砂煙。迫る戦闘機の轟音。記憶に残る舞台だろう。大衆の薄っぺらさ。

2014-11-17 21:41:53
焼鳥山 @yakitori_yamada

ミクニヤナイハラプロジェクト『桜の園』。近年の矢内原さんの作品ではいちばん演劇っぽく感じた。ストーリーもキャラクターもしっかりある感じ。でもこの作品は再演だったんだ。昔はこういう方向性だったんだろうか。

2014-11-17 21:37:44
新ペリシテ同盟 @neophilistines

ミクニヤナイハラ『桜の園』 … 2回目、観終わって、… 一番衝撃的なことは、結局、何も変わらないだろうということ … これだけ演劇的な強度のある作品を、二晩連続で観ても、すっかり訓致された身体と思考は、鉄壁の防御反応を示していること、…そうしたことの確認が、ま、収穫では、あった

2014-11-17 21:31:32
前へ 1 2 ・・ 22 次へ