2014.11.15 北海道データベースDAY #hkdbd

1
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ
Masashi Terui @marcy_terui

JSONBはBSON(もんごでーびーのやつ)とは違う #hkdbd

2014-11-15 14:35:13
S.Yachi @syachi

mysqlはアプリケーションとのインターフェイスをNoSQLにしている印象、postgresはインターフェイスはあくまでSQL #hkdbd

2014-11-15 14:37:10
みょこ @myokoym

PostgreSQLのJSONB型は、JSONデータの中身に対してインデックスを使った検索ができるらしい #hkdbd

2014-11-15 14:38:04
H.Hiro @h_hiro_

#hkdbd PostgreSQLのJSONB:JSONをバイナリで保持する方式。余計なパースのコストも発生しなくなる。先程のMySQLのJSONサポートは、プログラム側でJSONを操作するのに対し、こちらは内部にJSONを使いながらもプログラム側はSQLとして見せるという違い

2014-11-15 14:38:16
shota.c @CSan211

数年後にパラレル化を目指す

2014-11-15 14:40:25
落堕@清々しい堕落 炎上案件 official @rakuda_daraku

PostgreSQLのパラレル化の仕組みってHadoopの仕組みに似てる気がする。 昨日Hadoopの話聞いたから、そんな気がするだけかもしれないけど。 #hkdbd

2014-11-15 14:42:19
H.Hiro @h_hiro_

#hkdbd pg_strom。PostgreSQLにおいて、GPUによる並列処理を可能にする

2014-11-15 14:43:30
shota.c @CSan211

pg_strom GPUを使って高速化 #hkdbd

2014-11-15 14:43:50
牡丹 @sakuranobotan

難しい…。わかんない単語多いなぁ…

2014-11-15 14:47:11
もっちん @_moti_

@sakuranobotan そこは、折角懇親会に出たんだから、聞けば良いんですよ!

2014-11-15 22:16:19

発表3 奥野幹也氏「リレーショナルな正しいデータベース設計」

H.Hiro @h_hiro_

#hkdbd 最後の発表者・奥野さん、「リレーショナルな正しいデータベース設計」

2014-11-15 14:51:25
S.Yachi @syachi

奥野さん「みなさんの集中力にトドメをさします」 #hkdbd

2014-11-15 14:51:52
🐬🍣🍻 @RKajiyama

奥野さん(チーム)のサポートサービスに含まれるMySQLのパフォーマンスチューニングについてはこちら / MySQL コンサルティング・サポート bit.ly/1sPmBv9 #hkdbd #mysql_jp

2014-11-15 14:52:57
みょこ @myokoym

GNUの帽子!FSFのWebショップで買える #hkdbd

2014-11-15 14:53:14
🐬🍣🍻 @RKajiyama

絶対メモは追いつきませんw 資料はslideshareに上がっていたりするのでそちらを見ておきましょう #hkdbd

2014-11-15 14:54:17
Shigeru Hanada @s87

「リレーション」と「リレーションシップ」が似たコンテキストで出てくるのが大きな理由な気がする。 #hkdbd

2014-11-15 14:55:02
Masashi Terui @marcy_terui

90分でも足りないと噂される超特濃コンテンツが始まりました #hkdbd

2014-11-15 14:55:11
S.Yachi @syachi

リレーションはデータそのもの #hkdbd

2014-11-15 14:57:51
S.Yachi @syachi

リレーションシップはテーブルモデルの関係性 #hkdbd

2014-11-15 14:58:23
H.Hiro @h_hiro_

#hkdbd 「リレーショナルデータベースにおける "リレーション"(関係)は、データ構造(データの表現方法)である。テーブルがリレーションに相当するのであって、テーブル間の関係ではない」

2014-11-15 14:58:28
🐬🍣🍻 @RKajiyama

奥野さんの「リレーショナルな正しいデータベース設計」で使われている資料だけではなく、いろいろな場面でものすごく役に立つ資料はこちら→ slidesha.re/1sPnjIH #hkdbd

2014-11-15 14:58:57
リンク www.slideshare.net Mikiya Okuno I'm a geek, and love freesoftware!
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ