磯崎新「新国立競技場問題について」外国人記者クラブ会見(11.19)

日本外国特派員協会(通称:外国人記者クラブ)2014.11.19 磯崎新、大橋諭(ザハ・ハディド・アーキテクツ)記者会見の磯崎新先生発表分の速報レビューです。
34
建築エコノミスト森山高至「土建国防論」執筆中 @mori_arch_econo

日本外国特派員協会(通称:外国人記者クラブ)2014.11.19 磯崎新、大橋諭(ザハ・ハディド・アーキテクツ)記者会見の磯崎新先生発表分の速報レビューでした。 pic.twitter.com/RpzZk8rIee

2014-11-19 15:09:13
拡大
建築エコノミスト森山高至「土建国防論」執筆中 @mori_arch_econo

明日、外国人記者クラブで磯崎新さんとザハ・ハディドが新国立競技場問題について会見をおこなう予定です。俺も会場に行きます。

2014-11-18 23:46:38
建築エコノミスト森山高至「土建国防論」執筆中 @mori_arch_econo

磯崎新さんとザハが明日どういう見解を出すか楽しみなんだが、もしあいかわらず磯崎さんが今からでも今の巨大な規模でザハにやり直すべきと言ったり、ザハのクソアーチ維持で屋根開閉機構維持とか言ったりしたら磯崎さんもただのノーリスクで吠える混ぜっ返し屋さんってことで徹底批判するつもりです。

2014-11-19 00:28:49
建築エコノミスト森山高至「土建国防論」執筆中 @mori_arch_econo

磯崎さん:現在の新国立競技場の設計案を今春見たとき、コンペ当選案とずいぶん違うなという印象です。同時にこの施設について多くの意見が出ています。高過ぎるとか大きいとか景観問題とかです。

2014-11-19 12:57:22
建築エコノミスト森山高至「土建国防論」執筆中 @mori_arch_econo

新国立競技場問題の原因はリクワイヤメントにあるわけですから、ここで要望を見直しするべきである。巨大化する最大の要因は開会式のセレモニースタイルが20世紀型だからだ。これは1940年のベルリンオリンピックにより提示されたもので以降、世界はこれに習ってしまった。

2014-11-19 13:03:11
建築エコノミスト森山高至「土建国防論」執筆中 @mori_arch_econo

磯崎:20世紀型のオリンピックとは1940年のベルリンオリンピックにおけるナチスのプロパガンダとしての開会式セレモニーから始まっている。その後も各国がこれにならうようになってしまった。北京オリンピックにおける鳥の巣を最後とするべきだ。2回目を行う日本が東京がそれに習う必要はない。

2014-11-19 15:15:22
建築エコノミスト森山高至「土建国防論」執筆中 @mori_arch_econo

この20世紀型オリンピックセレモニーの最後がベイジンの鳥の巣だ。現在様々なメディアがインターネットはじめ個人的なメディアが発達しているのだから開会式のあり方も変えられるはずだ。提案は開会式のセレモニーをスタジアムから外に出すことだ。その候補が二重橋前の広場だ。

2014-11-19 13:08:26
建築エコノミスト森山高至「土建国防論」執筆中 @mori_arch_econo

二重橋の景観は日本を代表する場所、10万人のセレモニーが可能だ。その場合は建築は全て仮設でおこなえばいい。そのような技術は我々建築家に多くの経験と提案の準備もある。また、仮設のオリンピック施設ならオリンピック後に東京以外のエリアで再利用し日本全体でメモリーを共有すればよい。

2014-11-19 13:15:09
建築エコノミスト森山高至「土建国防論」執筆中 @mori_arch_econo

磯崎さんに挨拶してきた。続き:コンペプログラムのリクワイヤメントを見直すことが出来たなら、無理な要望が消える。規模も小さくなり周辺への影響も少なくなる。そうすればザハの主体的なデザインを尊重することもできるだろう。同時にサスティナビリティを考えていけるだろう。

2014-11-19 14:21:04
建築エコノミスト森山高至「土建国防論」執筆中 @mori_arch_econo

磯崎:私はザハのデザイン性に反対しているわけではない。施設プログラムに問題があるという立場だ。同時に私の建築観は、具体的な物体性におけるフォルムではなく、人々に把握継承される情報や記憶こそが建築の意味や価値そのものであるということを説いてきた。

2014-11-19 14:27:00
建築エコノミスト森山高至「土建国防論」執筆中 @mori_arch_econo

外苑との関連について質疑→磯崎:まず私はメモリアルな建築物には反対の立場だ。外苑の絵画館もその前景庭園も明治期に外国から入ってきたモダン様式だ。同時にザハのデザインもそのモダニズムの発展系の中にあるものだ。今回、国際コンペにしたということは海外のアイデアに委ねたということであり、

2014-11-19 14:49:07
建築エコノミスト森山高至「土建国防論」執筆中 @mori_arch_econo

磯崎:ザハは一貫したデザインの外国人建築家。日本的な要素はないといえるだろう。ただ日本的価値にはフォルムにだけでなくシステムにも宿っている。私はモノとコトという表現でその違いを説明してきているのだが、例えば伊勢神宮の式年遷宮のようなシステムの上にザハを置くことも可能なのではないか

2014-11-19 14:53:37
建築エコノミスト森山高至「土建国防論」執筆中 @mori_arch_econo

磯崎:オリンピックはイベントだ。「コト」であるならテンポラリーな建築の在り様「モノでなくコト」で対応することの方がよりふさわしいのではないか。式年遷宮は解体された古材は各末社へ順送りに使われていく。オリンピック施設も解体し各地に運び込まれて再利用されるコトに変えてはどうかと思う。

2014-11-19 14:57:32
建築エコノミスト森山高至「土建国防論」執筆中 @mori_arch_econo

磯崎:プログラムのリクワイヤメントを見直して、新国立競技場を通じてイベントとファシリティの関係を問い、真の意味でのサスティナビリティーを考えていく機会にしていただきたい。同時に、建築家や建築デザインの意味や価値をないがしろにすることなく、国際的な信用を獲得する道を探ってほしい。

2014-11-19 15:00:47
建築エコノミスト森山高至「土建国防論」執筆中 @mori_arch_econo

磯崎:オリンピックに世界が期待するものは巨大施設ではなく、映像や報道を含めた同時性や一体感であるのだから、開会式のセレモニーのプレゼンテーションも施設を数カ所に分散し、ネットワークやメディアを駆使したパブリックビューイング等により新たな時代のオリンピックを日本から発信してほしい。

2014-11-19 15:03:27
建築エコノミスト森山高至「土建国防論」執筆中 @mori_arch_econo

日本外国特派員協会(通称:外国人記者クラブ)2014.11.19 磯崎新、大橋諭(ザハ・ハディド・アーキテクツ)記者会見の磯崎新先生発表分の速報レビューでした。 pic.twitter.com/RpzZk8rIee

2014-11-19 15:09:13
拡大
i+i設計事務所 飯塚豊 @yutakaiizuka

@mori_arch_econo 小保方問題みたいですよね。デザイン監修者と設計者のモラルが問われている。適当に積算してコストがかかり過ぎるから政治的判断でやめって言わせる作戦?まあ、最悪なのは100億以上かけて、屋根が実現不可能であることの実物大の検証実験をすることですが。

2015-01-12 20:59:45
建築エコノミスト森山高至「土建国防論」執筆中 @mori_arch_econo

@yutakaiizuka まさに。磯崎新さんがザハ事務所に問うたのはそこなんです。「ザハよ、こんな茶番にお前は納得していないよな?デザインに命をかけるお前なら、規模さへ縮小して構造条件クリアしたら、マジモードでデザインし直すよな?」と問いかけたのが、先日の声明でした。が、ザハの

2015-01-12 22:42:15
建築エコノミスト森山高至「土建国防論」執筆中 @mori_arch_econo

@yutakaiizuka 磯崎新さんによる「ザハよ、デザイナーの使命をまっとうせよ」とのメッセージに肩すかしを食らわせたのが、声明後の外国人記者クラブでの会見でした。ザハ事務所の大橋氏より「いいえ。今の案でザハ事務所は満足です。ダイナミックです。」って答えちゃいました。その場に

2015-01-12 22:44:54
建築エコノミスト森山高至「土建国防論」執筆中 @mori_arch_econo

@yutakaiizuka 磯崎新さん外国人記者クラブ「ザハにスタジアムを規模縮小しコンサート会場やめて、条件を整えてちゃんとデザインさせろ」会見でその場に僕もいて、会見終了後ご挨拶して、二三言葉を交わしましたが、磯崎さんもちょっと面食らってました。「ザハ、、いいのか、、?」と

2015-01-12 22:47:23