正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

新井素子先生『未来へ……』発売記念トーク&サイン会(2014/11/22)の感想まとめ

2014年11月22日に東京・秋葉原の書泉ブックタワーにて新井素子さんの長編小説『未来へ……』発売記念のトークショウ&サイン会が開催されました。参加された方々の感想をまとめました。
9
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ
春華 未来(白ウサギ) @kurotori23

いい夫婦の日、まもなく終了☆結婚するなら新井素子さん夫婦みたくなりたい!って思った今日といういちにち ^ ^

2014-11-22 21:36:43
さほこ @sahoko07

素子さん質問たくさん答えてくれたなあ~。SNSはやはり無理らしい(´ー`)

2014-11-22 21:57:01
ヨコヤマ(横山哲也) @yokoyamat

かがみあきらさんって、お亡くなりになっていたんですか。全然知らなかった。

2014-11-22 22:18:29
yukiyuki @snowdrop94

素子さんサイン会→友人と楽しいひととき→そして地震。びっくりの連続な日。東京駅でしばし足止め。 →bookmeter.com/post/13/115019… #bookmeter

2014-11-22 22:20:47
なるぞう @naruthou

秋葉原の書泉ブックタワーにて、新井素子先生のトーク&サイン会に行ってきました。間近で素子さんの姿を拝見して、トークも終始楽しかった! pic.twitter.com/z4tp1LgEsj

2014-11-22 22:04:40
拡大
なるぞう @naruthou

ファンになって丸26年、初めてサインをいただいた!何喋っていいか分からなくて、ありがとうございますしか言えなかった!質問を書く紙も何も書けなかった~!でも他の方々が知りたいこと全部質問してらしたから満足w pic.twitter.com/TRrmnlKuu2

2014-11-22 22:09:12
拡大
なるぞう @naruthou

トークは素子さんと新刊「未来へ……」の担当編集さんがお話ししあう形でした。新刊の話、囲碁の話、交流のある大御所作家さんのエピソード等々、素子さんのテンポ良い語り口で笑いが起こることしばしば。 トーク40分、質問コーナー30分くらい?その後前の席の人から順番にサイン会、でした。

2014-11-22 22:39:21
なるぞう @naruthou

「未来へ……」は2年間連載したが、早く終わるはずが15回目になっても終わってくれなくて困ったとか、連載前に150枚書いてこれで3分の1書き終わった予定だったのに…(延びた)とか、連載前に登場人物の母娘に似た年頃で保育園に通っていた方を紹介してもらって取材をしたとか、(続く

2014-11-22 22:48:30
なるぞう @naruthou

続き)「未来へ……」は2012年と1996年が入り混じる話なので、日付曜日を間違えないよう96年のカレンダーが欲しくて困ったが担当さんに話したらあっさり探してもらえたとか、それでも曜日を間違えて「あっこの日付土曜じゃない金曜だ!会社に行かせなきゃ」とか。(まだ続く

2014-11-22 22:53:09
なるぞう @naruthou

また続き)この16年間で成人の日が1月15日から月曜日に変わったりして、そのへんも書く時に困ったとか。あー新刊の話だけでも面白かったのに、質問コーナーもこれまたいい質問ぞろいで楽しかったなぁ。

2014-11-22 22:57:17
なるぞう @naruthou

RT)定員を少し超えてたのね。そういえば会場、椅子を通路ギリギリに並べてた。あれ?1Fでサイン本売るのかな??そしていい夫婦の日といえば、トーク中…(^p^)

2014-11-22 23:10:16
なるぞう @naruthou

「同居数年の彼氏にもっとぬいぐるみに慣れてもらうにはどうすればいいですか」という質問の答え。素子さん「反則技使っていい?夫ーーー!」なんと会場に旦那さんがいらしていて、起立され、この質問には旦那さんが「ぬいぐるみと一緒に寝ることですかね」と答えましたw(意訳)

2014-11-22 23:14:57
なるぞう @naruthou

その後の質問で旦那さんエピソードが素子さんから出るたびに、後ろを振り向くのを必死にこらえていた私。

2014-11-22 23:17:37
なるぞう @naruthou

旦那さんと素子さんの姿を交互に見て、お似合いの夫婦だと思ったよ。いいなぁ。

2014-11-22 23:23:24
なるぞう @naruthou

例の「星へ行く船」完全版ですが、2014年11月現在、短編3作が完成。4つ目の熊さんの話をこれから書く、と。3巻と5巻が分厚くなりそうで調整中。刊行は早くて来年GW頃(熊さんの話が早く書きあがれば、の話)だとか。

2014-11-22 23:29:48
なるぞう @naruthou

素子さんが最近好きなマンガは「暗殺教室」。きっかけは販促か何かで書店に飾られてたぬいぐるみが可愛かったから。コワイ話だったらどうしようと本の前で旦那さんと話してたら、通りすがりの女性が「可愛いですよ」と言ってくれて購入。あとは「7SEEDS」「大奥」も楽しみに読んでいる、と。

2014-11-22 23:52:31
なるぞう @naruthou

他にも色々な話があったけど(素子さんてほんとにポンポンお喋りがよどみなく出てくる人だなぁと感心)いったんここまで。また思い出したら書くかも。

2014-11-23 00:00:21
felis @felisx

新井素子先生『未来へ・・・・・・』)発売記念サイン会&トークショウ@書泉ブックタワー,トークショウが編集担当とのものと,アンケートの質問に答えるので,双方ともに楽しめた.

2014-11-22 23:54:52
felis @felisx

物語の作り方が,ずいぶん以前にどこかで読んだのと同じで,プロット作らず(作れず)とにかく書いてしまうと始まる,大体最初に書いたのは消すことになるので効率が悪い,とか…….

2014-11-22 23:56:54
felis @felisx

素子さんと担当編集の寺内梨奈さんで進めていた話の中に,囲碁同好会?の話があって,素子さんが竹本健治さんに教わっているそうで,竹本さんが優しく教えるし繰り返ししくじっても優しいけど……対局では全力であたるそうな.

2014-11-23 00:02:59

【作成者註】日本推理作家協会の囲碁同好会のこと。新井素子さんは竹本健治氏らと休眠していた囲碁同好会を2006年に復活させ、現在も活動に勤しんでいらっしゃいます。

felis @felisx

寺内さんは12子置いてと言ってた気がするけど,多分,井目風鈴の13子置いてだと思う……で始めて,最終的に全部取られてしまったような話をしてたような.竹本さんって物書き業界で天辺に近い方だった気がするから,まぁ,ありそうではある.

2014-11-23 00:09:03
felis @felisx

あと,ヒカルの碁だと盤面見せられるから手の雰囲気をだせるけど,文章で(囲碁を知らない人にわかるように)書くのは無理だ,なんて話とか.

2014-11-23 00:16:07
felis @felisx

しかし,18日夕に『未来へ……』を求めて,読み終えたのが22日の15時過ぎという,ギリギリになったあたり,かつてほど素子さん世界をラクに受け止められなくなってるのかもしれない.というか,説明が丁寧すぎて長いと感じてしまうところがあった.

2014-11-23 00:34:02
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ