【自分用】『人魚はなぜ恋をする 少女秘封録』感想まとめ

0
三門優祐 @m_youyou

浅木原忍『人魚はなぜ恋をする』読んだ。ブーケから零れ落ちた指輪、意図と意図が絡まり合って多重どんでん返しを演出する表題作。可愛らしい子どもは人形なのか? 人心を操る人形使いの真の目的を黒々と書いて見せる「人形の開けた密室」。ともに切れ味のいいミステリ。過去作も遡ってみようかな。

2014-12-04 23:32:54
三門優祐 @m_youyou

特に後者の短編については東方を全く知らない人の方がより楽しめるかもしれないし、あるいは逆かもしれない。

2014-12-04 23:33:38
__OQN__@ゅんゅん @oqn_like_lily

今日買ったもの 「がんばれ小傘さん総集編2」 「がんばれ小傘さん総集編3」 「がんばれ小傘さん22」 「人魚はなぜ恋をする」

2014-12-08 00:15:27
__OQN__@ゅんゅん @oqn_like_lily

「人魚はなぜ恋をする」のシリーズ(?)はもう15冊出てたのか 買うべきか、というかそもそもまだまだ売ってるのか?

2014-12-08 16:37:05
__OQN__@ゅんゅん @oqn_like_lily

蓮メリええわぁー……(о´∀`о)

2014-12-09 12:34:26
__OQN__@ゅんゅん @oqn_like_lily

【人魚はなぜ恋をする 少女秘封録/浅木原 忍】興味深いミステリだった。とても読みやすくて一気に読んでしまった。 程よい謎を快刀乱麻のごとく解決する、というのが俺好みでとてもいい。 シリーズの別の巻もぜ... →bookmeter.com/cmt/43365921 #bookmeter

2014-12-09 16:30:16
こさかのまこと @kosakanomakoto

しかし最近の秘封録はアレやな。狐独シリーズやうどみょんシリーズのも含めて結末に対してミスリード誘ってんじゃねーのか言わんばかりにフラグを積み重ねてるな。

2014-12-10 18:51:30
大臣 @pearl0631

Rhythm Five、「人魚はなぜ恋をする 少女秘封録」読了。今までのような日常の探偵感が薄く、普段よりミステリー感が濃い一冊でした。最後の露骨な伏線といい、展開の加速が目まぐるしいです。秘封録世界はほのぼのですよね……?

2014-12-12 10:45:00
麻葉ぴの@紅楼夢 く-05a @asahapino

「少女秘封録 人魚はなぜ恋をする」読了。 以前のようなミステリ短編形式に戻り、特に「人形の開けた密室」では角田青華さんがあまりに娘娘じみていて寒気がしたと共に素晴らしい読み応えを感じました。 劇中での蓮子の葛藤、それを受けてのCパートに於けるメリーの能力解釈も 続)

2014-12-14 22:46:37
麻葉ぴの@紅楼夢 く-05a @asahapino

続)いよいよ真相に近づいており、「なるほど、そういうのもあるのか」と感心しきりでした。

2014-12-14 22:48:58
麻葉ぴの@紅楼夢 く-05a @asahapino

蓮メリちゅっちゅ分摂取的にも申し分ない量なので、みんな買って、どうぞ

2014-12-14 22:52:10
氷水きゅう @yumetoningen

未だに秘封録の人魚~を読んでないのは、冬コミの待ち時間用だったりする。 あ、カバー裏だけは待ちきれずに読んだ

2014-12-18 23:02:47
蒲生雁次郎@36thバースデー @G__gamoh29

さて、ようやく浅者の秘封録新作読了した。申し訳ないが若竹さんと今泉さんの印象が薄くなった。それほど角田さんに戦慄した。言葉は悪いが、浅者の作品で初めて恐怖を覚えた

2014-12-19 23:12:15
てらこや @terakoyu

「人魚はなぜ恋をする」読了 久しぶりにミステリー読んだなって感じ。そして既刊14巻が読みたくなってしまったので受験終わったら検討しよう。

2014-12-21 12:14:22
氷水きゅう @yumetoningen

雨で浅木原さんの秘封の人魚が読めない…

2014-12-29 07:46:11
氷水きゅう @yumetoningen

今日こそは昨日雨のせいで待ち時間読めなかった「人魚はなぜ恋をする」(RhythmFive)を読んで感想書く 例大祭からずっと取っておいたんだ じっくり読もう

2014-12-30 08:55:23
氷水きゅう @yumetoningen

とりあえず、秋例大祭の時買った「人魚はなぜ恋をする」を読破 人魚はなぜ恋をする側は外した推理を片手に伸び伸びと読めたけど 人形の開けた密室側はオチにゾワゾワと寒気が走った。 これだからRhythmFiveさんの本は止められない

2014-12-30 10:37:51
いといろのぞみ @threadcolor

浅木原忍氏の「人形はなぜ恋をする 少女秘封録」が家に着いた。

2014-12-31 18:45:31
雨衣 @nureginu7112

【人魚はなぜ恋をする 少女秘封録/浅木原 忍】相変わらずの読みやすさ、クオリティの高さで安心。収められた2つの短編のどちらにも裏をかかれてしまい、流石だなと思わずにはいられなかった。特に「人形の開けた... →bookmeter.com/cmt/43892533 #bookmeter

2014-12-31 22:19:20
雨衣 @nureginu7112

『人形の開けた密室』は今年の読み納めとして相応しすぎる一編でした。

2014-12-31 22:21:51
いろもく @iromoku

[MM読了] 人魚はなぜ恋をする bit.ly/1rI8tsE 読み始めから読了まで一月も掛かってしまったのは、ひとえに冒頭の結婚式のシーンでフリーズしてしまったからで他意は無いです。二本目の「人形の開けた密室」が素晴らしい。久しぶりに、ミステ…

2015-01-02 14:26:07
貧乏蟷螂(びんぼうかまきり)さん❤️‍🩹📐 @POORMANTIS

ひきつづき浅木原忍『人魚はなぜ恋をする』。「結婚」というワードに過敏に反応しなくなったメリーに蓮メリの関係の円熟を感じる。『人形の開けた密室』はビジュアルを想像するとその狂気に震える。ラストの蓮子の謎解きは「まず最初にその可能性に思い当たりそう」なのだがこの狂気がそれを覆い隠す。

2015-01-05 00:08:16
貧乏蟷螂(びんぼうかまきり)さん❤️‍🩹📐 @POORMANTIS

承前)本作のラストで蓮子がメリーの「目」の謎にさらに一歩、重い足取りで踏み込む。別册『幻想郷以外全部滅亡』は完全なパラレル世界ながら、このくだりに関連して比較物理学的な解説はこちらのほうに補足的な説明があるので参考にされたし。

2015-01-05 00:12:48