法務系 Advent Calendar 2014

法務系 Advent Calendar 2014(http://www.adventar.org/calendars/599)についてのやりとりです。 ハッシュタグは #legalAC
5
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 17 次へ
QB被害者対策弁護団団員ronnor✌︎('ω'✌︎ ) @ahowota

@dtk1970 いえいえ、プレッシャーをかけるつもりは毛頭ございません。内田貴氏の有名な「連作小説の例え」がありますが、なんとなくそれに近い、「それぞれが個性を発揮しながらも、緩やかにつながっていく」というイメージを少しずつ理解し始めたというだけでございます。 #legalAC

2014-12-02 18:39:04
せんり @senri4000

@overbody_bizlaw @caracaloo #legalAC パテントライセンスのユーザー側(知財)です。仰る通り、契約当初はともかく時の経過とともに当事者でも分からなくなりますので、整理し、自社に適用したものを要約書として作ってます。但し作るのは法務でなく自分。

2014-12-02 20:28:19
ゆうすけ @yusuketweeting

1213登録させていただきました!よろしくお願いしますm(__)m。@overbody_bizlaw 【拡散希望】法務系Advent Calendar 2014立ち上げました!積極的なご参加をお待ちしております!! adventar.org/calendars/599 #legalAC

2014-12-02 20:34:13
安高史朗 Shiro Ataka|スタートアップ知財 @ipfbiz

見事にトリが残りましたね。期待が高まる。 RT: @yusuketweeting @overbody_bizlaw 1213登録させていただきました!よろしくお願いしますm(__)m。@overbody_bizlaw 【拡散希望】法務系Advent Calendar 2014立ち

2014-12-02 21:14:14
dtk @dtk1970

とりあえず当初想定していた特定方面の方もエントリいただいたようで何より。#legalAC

2014-12-02 22:03:20
蔵凛 @kurarix

ん、 @overbody_bizlaw さんが面白そうなことをやっているぞ、 adventar.org/calendars/599 をクリック。おや盛況だが最後の25日が空いているぞ、特別なのかな、クリック。あれ、登録された。良いのかな? #legalAC

2014-12-02 22:07:46
Caracal @caracaloo

@senri4000 @overbody_bizlaw ユーザー側で作っていただけたら素敵です!本日もパテントライセンスをひっくり返して読み返し、定義条項を行ったりきたりしました。タイムリー過ぎて #legalAC が何かを引き寄せたのかなと思いつつ…。

2014-12-02 22:08:45
dtk @dtk1970

@kurarix @overbody_bizlaw 大丈夫みたいですよ。期待しております。 #legalAC

2014-12-02 22:08:57
蔵凛 @kurarix

@dtk1970 ありがとうございます。トリ(ですよね?)で良いものか小心ものゆえ煩悶しておりました。 @overbody_bizlaw

2014-12-02 22:20:13
dtk @dtk1970

@kurarix @overbody_bizlaw いや、センパイなら大丈夫です、きっと。センパイが後ろに居ていただけるから、前の方で(相対的に)若手が好き放題できるわけで(謎汗)。#legalAC

2014-12-02 22:26:49
橘大地🔖 @d_ta2bana

ハードルが上がってきて何書くかわからなくなった件。誰か四コマ漫画とか混ぜてください・・・ #legalAC

2014-12-02 22:32:25
蔵凛 @kurarix

調達契約では過程にベンダー、現場、経営、法務の多様な(潜在的)組み合わせがあり、必ず情報の非対称が生じる。調達交渉を業務プロセスに組み入れている国際的ベンダーは極めてシステマチックにこの非対称性を自らの収益に結びつける。

2014-12-02 22:49:10
蔵凛 @kurarix

交渉フェーズでは調達側の法務、現場、経営が意識的に密に連携しないと有効に対処できない。ここを乗り切ってなんとか決着した条項が運用フェーズでいとも簡単に現場での運用で骨抜き、あるいは持ち出しにされてしまう(ことがある)。

2014-12-02 22:58:30
蔵凛 @kurarix

さらに外資系によく見られるアメンドメントや例外処理のMOUでも、かつての難交渉の結果をサラッと上書きしようとして巧みに併せ技を繰り出してくる。自己の不利な点(かつての失点)を取り戻そうとする「システム化された執念」は見習うべき点もある。

2014-12-02 23:07:44
蔵凛 @kurarix

なので影響の大きい契約は、法務内での論点共有も大事だし、運用での不要な譲歩や改変が生じないよう現場と理解を共有し定期的にチェックする等の仕組みも大事だと思う。 短期的に一番効率的なのは「xxさんに聞け全部ばわかる」なんだけどね〜。

2014-12-02 23:15:30
shibaken_law @shibaken_law

@ahowota 各法律事務所の資料管理ルールに従って管理されるので「情報が散逸」することはないはずですが、資料が残っていても担当である弁護士が辞めて残った人だけで記憶喚起できない可能性がありますし、特に依頼されない限り交渉過程の詳細な記録や事後的な整理までは行いません。

2014-12-03 00:01:40
shibaken_law @shibaken_law

@ahowota なので基本的には事後的に契約書プラスアルファの内部資料(ユーザーズガイドと呼ぶかどうかは格別)を作成するかどうか、どうやるかは各社にて意識すべきことなのではないかと思った次第です。

2014-12-03 00:02:34
shibaken_law @shibaken_law

@caracaloo @senri4000 登録ありがとうございます!やはりライセンスは複雑になりやすいので内部整理される例があるんですね。たしかに複雑な規定は少し経つと作った本人も驚くほど新鮮な目で(=すっかり忘れて)読むことができてしまいますよね。

2014-12-03 00:06:35
shibaken_law @shibaken_law

@dtk1970 @kurarix 蔵凛さん、ラスト一コマにしてラストデイ(!)、ご参加ありがとうございます!大トリまでまだ日がありますので、ぜひ日々のエントリーについてもコメントお願いします。

2014-12-03 00:08:25
蔵凛 @kurarix

@overbody_bizlaw どもども頑張ります〜。ユーザーズガイドについて思ったことを先ほどタグなしでつぶやきました〜。

2014-12-03 00:21:39
shibaken_law @shibaken_law

#legalAC 契約書ユーザーズガイドについて皆様にいただいたコメントを受けて若干追記しました。 blog.livedoor.jp/overbody_bizla…

2014-12-03 00:40:13
shibaken_law @shibaken_law

#legalAC サンプルやひな型を参考にするときの注意点がわかりやすく整理されています!個人的にはEDGARの活用について興味あります。RT【法務系 Advent Calendar 2014】秀逸な英文モデル契約をどう活用すべきか? ameblo.jp/legal-practice…

2014-12-03 00:45:08
shibaken_law @shibaken_law

#legalAC ラストの一コマだった最終日12/25を蔵凛( @kurarix ) さんに登録していただき、Advent Calendarの全ての日が埋まった様子は中々壮観!(あ~良かった…) adventar.org/calendars/599

2014-12-03 00:50:17
dtk @dtk1970

@overbody_bizlaw 先生、旗振りありがとうございます! #legalAC

2014-12-03 01:10:49
アーリー @neonfumi

今日のブログ更新▶️ SEVEN'S CAFE : 【法務系Advent Calendar 2014】法務のIT化の未来を少し想像する #legalAC blog.livedoor.jp/fristunderstan…

2014-12-03 01:52:27
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 17 次へ