#マイナンバー制 について、慌てて勉強してみました

前から気になりつつも、他の事に追われて良く把握していなかったマイナンバー制問題。 パブコメ募集を機に、先日「市民自治を創る会」の先輩が開いてくださった勉強会で、急いで少し勉強してきました。 その時のごく簡単なメモです。 続きを読む
0
深町 ひろみ @HiromiFUKAMACHI

メモ【先日の #マイナンバー制 学習会より】: <「行政サービスが円滑化されて便利になります」という宣伝の陰に隠れたリスク> ☆情報の過度な一元化。 ☆漏えいの危険。 ☆なりすましの危険。 ☆損害の生じた際の責任所在と保障の問題は置き去りのまま。 (続く)

2014-12-02 09:05:31
深町 ひろみ @HiromiFUKAMACHI

メモ【先日の #マイナンバー制 学習会より、続き】: <何より、国民に十分な説明がされていない> <費用対効果もきちんと考慮されぬまま> 早期に同様のシステムを導入したアメリカ・韓国などでは個人情報関連 犯罪の温床に。ドイツは違憲として導入せず。 (続く)

2014-12-02 09:07:03
深町 ひろみ @HiromiFUKAMACHI

メモ【先日の #マイナンバー制 学習会より、続き】: プライバシー保護のため、世界の制度は今や、多種の個人情報をリンクさせない方向に流れている。日本の番号法はその流れに逆行するもの。 (続く)

2014-12-02 09:07:43
深町 ひろみ @HiromiFUKAMACHI

メモ【先日の #マイナンバー制 学習会より、続き】: 住基ネットは、どのサービスと連携するかを市町村が判断でき、札幌市では必要最小限の情報連携に限ったので、導入費用も少なく済んだ。多くの情報を連携させた自治体では、導入費用も1億円以上に膨らんだが、国は20%程度しか保障せず。

2014-12-02 09:10:46
深町 ひろみ @HiromiFUKAMACHI

メモ【先日の #マイナンバー制 学習会より、続き】: 運用が自治体の判断に委ねられた事、普及しなかった事から、住基ネットが国民を一元管理するシステムとして機能しなかったため、マイナンバー制を新たに敷き、これにリンクさせるサービスを国法で予め決めてしまう、法廷委託事務に。(続く)

2014-12-02 09:13:05
深町 ひろみ @HiromiFUKAMACHI

メモ【先日の #マイナンバー制 学習会より、続き】: 「法廷委託事務」であるマイナンバー制は、自治体が行わない場合国が代理で執行できる(しかも、専職の機構「地方公共団体情報システム機構(J-LIS)」を作って、そこに全国のデータ管理を一元委託)。 (続く)

2014-12-02 09:22:28
深町 ひろみ @HiromiFUKAMACHI

メモ【先日の #マイナンバー制 学習会より、続き】: そんな、問題をはらみながら、来年10月からとにかく、共通番号自体は国民全員に「通知カード」という紙製カードで配布される。

2014-12-02 09:23:22
深町 ひろみ @HiromiFUKAMACHI

メモ【先日の #マイナンバー制 学習会より、続き】: 国はこの番号と、本人の写真及び様々な個人情報をリンクさせたICチップ付きの「個人番号カード」を用意。(通知カードに、もれなく、そのチップ付きカードの申請書類が付いてくる。) この申請手続きは義務ではないことに注意。 (続く)

2014-12-02 09:25:14
深町 ひろみ @HiromiFUKAMACHI

メモ【先日の #マイナンバー制 学習会より、続き】: 共通番号は持っていなければならないが、他の写真付き身分証明書があれば、本人確認が必要なサービスも受けられるし、罰せられることもない。 いずれにしても、こうした制度は、一度走らせてしまうと変更するにも莫大なコストがかかる。

2014-12-02 09:26:08
深町 ひろみ @HiromiFUKAMACHI

メモ【先日の #マイナンバー制 学習会より、続き】: 個人情報の扱われ方に慎重さを求めたい市民にできること ○被害にあわないため、問題のある制度を物言わぬまま推進されないため、 機会ある毎に声をあげる。(札幌市の場合「市民の声を聴く課」に言った事は、全て統計のため上に上げられる)

2014-12-02 09:29:05
深町 ひろみ @HiromiFUKAMACHI

メモ【先日の #マイナンバー制 学習会より、続き】: ○サービスのための情報提供先と、そこに情報を提供した場合に考えられるリスクについて、詳しい説明を求める。 ○通知カードを個人番号カードに変える申請手続きをしない。

2014-12-02 09:29:41
深町 ひろみ @HiromiFUKAMACHI

【現在募集中】 #マイナンバー制 に関する札幌市のパブリックコメントはクリスマスイブまで!

2014-12-02 09:30:46
深町 ひろみ @HiromiFUKAMACHI

「この先何にマイナンバーを使い、それに伴う諸制度・システムよってプライバシーがどのように扱われることになるのか…何のためにマイナンバーという制度を創設したのか…原則的な部分すら定かではない…個人情報保護の基本的な原則を大きく逸脱…」clearinghouse.main.jp/wp/?p=1091

2015-10-08 10:25:32
深町 ひろみ @HiromiFUKAMACHI

【メモ、承前】同様の制度を先行して導入する各国でも問題が噴出していることっを思うと、情報漏えいやなりすまし犯罪から身を守るため、個人番号カードの申請はしないのが吉。 諸書類に個人番号を記入しなくても、罰則はないことも記憶すべし。

2015-10-08 10:29:55
深町 ひろみ @HiromiFUKAMACHI

メモ: 週刊金曜日特集 マイナンバー制度で、「プライバシーを丸裸にする管理社会の始まり」 kinyobi.co.jp

2015-10-10 21:34:52
深町 ひろみ @HiromiFUKAMACHI

メモ:マイナンバー、札幌市厚別区でも誤交付。 dd.hokkaido-np.co.jp/news/society/s…

2015-10-15 10:29:34
深町 ひろみ @HiromiFUKAMACHI

メモ:マイナンバー制に関する贈収賄事件、やはり発生。 news24.jp/nnn/news890112…

2015-10-15 10:30:16