#idcon vol.19 ~ 実はまだIIW超えてないねん

2014/12/05 NTTソフトウェアセミナールームで行われた #idcon 19をまとめました イベントリンク: http://idcon.doorkeeper.jp/events/17245 ・ID連携トラストフレームワークの実証実験について by NTTソフト作田さん 続きを読む
1
前へ 1 2 3 ・・ 13 次へ
Katsu Tatsu @kthrtty

TFでいうAttribute Provider的なものも構成要素にあるとな #idcon

2014-12-05 19:17:12
Kaoru Maeda 前田 薫 @mad_p

作田さん: アンケート項目: メアド、国、緊急連絡先、性別、年齢、の他、行きたいところ、食べたいもの/食べられないもの、買いたいもの、滞在日数など #idcon

2014-12-05 19:17:47
Naohiro Fujie @phr_eidentity

GooglePlayのOMOTENASHI APPの説明文は日本語なのね。。。 #idcon

2014-12-05 19:17:52
Katsu Tatsu @kthrtty

イスラム圏の旅行者であることがわかれば、ハラルの飯をオファーできるかもね、と #idcon

2014-12-05 19:18:33
Kaoru Maeda 前田 薫 @mad_p

作田さん: 期待するRPイメージ: 認証機能はIDPにまかせてサービス提供に注力、アンケート情報に基づいて必要な顧客にリーチ可能。例: 宿泊施設、交通案内、レストラン案内など #idcon

2014-12-05 19:19:07
菅野 哲 / GMOイエラエ 取締役CTO @satorukanno

‹\(´ω` )/››‹‹\(  ´)/›› ‹‹\( ´ω`)/›› #idcon (@ NTTソフトウェア in Minato, Tokyo) swarmapp.com/c/ke0ZKcdYeaZ

2014-12-05 19:19:54
Kaoru Maeda 前田 薫 @mad_p

作田さん: SSOの仕組み: sessionKeyをクッキーに格納 #idcon

2014-12-05 19:20:14
山口 徹 | タイミー執行役員CPO @zigorou

@stomita IDPもRPもネイティブアプリだからしゃーないよね。ってか今日来てるの?w #idcon

2014-12-05 19:22:10
Kaoru Maeda 前田 薫 @mad_p

作田さん: ID連携によって: 不正アクセス(リスト型攻撃)などはIDPにおまかせ、本人確認はIDPのLoAにしたがって可能、他サービスとの連携がルールのっとって可能 #idcon

2014-12-05 19:22:45
Katsu Tatsu @kthrtty

Q&Aタイム。情報をRP毎にセグメント切って出し分ける、とか考えてる?-スコープでRP毎に提供可能な属性わけれるかもね #idcon

2014-12-05 19:24:07
Kaoru Maeda 前田 薫 @mad_p

佐古さん: ユーザーがどの情報をRPに開示していいかは同意を取ると思うが、Wifi事業者に食べたくないものは送りたくないというようなRPごとの制御は考えている? 作田さん: 今の実証実験では考えていない。OIDCのscopeで制御は可能だろう。今後の課題である #idcon

2014-12-05 19:24:26
Katsu Tatsu @kthrtty

おもてなしAppは、iOS版ないんか? #idcon

2014-12-05 19:24:57
Kaoru Maeda 前田 薫 @mad_p

作田さん: RPがIDPに対して、必要な情報だけくださいという、IDPが登録時のユーザープリファレンスを反映して属性情報提供 #idcon

2014-12-05 19:25:06
Naohiro Fujie @phr_eidentity

RPに渡す属性に関する同意の取り方は中々難しいですね #idcon

2014-12-05 19:25:10
A.INOUE @inoue_at

どの情報を開示していいか、RPごとの制御は考えているか?  ⇒ 実証実験ではやっていないが、OIDCのscopeで制御できる ユーザがIDを登録するときに制御する?  ⇒ RP側がscopeを決める #idcon

2014-12-05 19:25:10
石橋秀仁 @zerobase

訪日客にとって「おもてなしアプリ」は「インストールのコスト」に見合うだけの事前期待形成できるのでしょうか…? twitter.com/mad_p/status/5… #idcon 会場外から

2014-12-05 19:25:11
Kaoru Maeda 前田 薫 @mad_p

作田さん: 外国人さんは空港で無料Wifiにつなぎ、ポータルアプリ「おもてなしアプリ」をDL。ユーザー登録、アンケート回答、個人情報に関する同意 → IDPに登録完了 #idcon

2014-12-05 19:12:30
Kaoru Maeda 前田 薫 @mad_p

白石さん: LoAは入っている? 作田さん: LoA1でやっている。アンケートの自己申告。LoA2の実験も他の事業者さんがやっている 白石さん: 複数のLoAハンドリングはしていない? 作田さん: してない #idcon

2014-12-05 19:25:59
A.INOUE @inoue_at

LOAは今回スコープ?⇒今回はLv1。別の実験でLv2をやっている 複数レベル対応は?⇒今回はやってない #idcon

2014-12-05 19:26:06
Katsu Tatsu @kthrtty

「JPIDECの」林さん。(マッチポンプですね) #idcon

2014-12-05 19:26:54
Naohiro Fujie @phr_eidentity

まぁ複数のLoAをハンドリングしなきゃいけないようなユースケースもそのうち出てくるんでしょうね。 #idcon

2014-12-05 19:27:02
Tatsuo Kudo @tkudos

会社でるなう。オクタン話間に合わなそう… #idcon

2014-12-05 19:27:21
Kaoru Maeda 前田 薫 @mad_p

楠さん: 外国人観光客を相手にすることによる課題(国際化など)は? 作田さん: 始まったばかりでまだはっきりしていない。RPが増えてくるとわかるだろう 林さん: 言語の選択が一番難しい。訪日外国人のための同意の文書などが大変。フィードバックを集めている段階 #idcon

2014-12-05 19:27:29
Katsu Tatsu @kthrtty

この実証実験て、外国人に宣伝したほうがいいの? #idcon

2014-12-05 19:27:41
Katsu Tatsu @kthrtty

今回の実証実験では、TFのアセスメントみたいなとこまでやってないとのこと #idcon

2014-12-05 19:29:04
前へ 1 2 3 ・・ 13 次へ