2014年 @shake_thebearさんの年間ベストアルバム

鮭さんのトップ10
1
@shake_thebear

2014年の年間ベスト10枚を選んでみましたので今から投稿します。明日も明後日も仕事だから今のうち!!感想はあくまで個人的なものです。

2014-12-12 19:42:36
@shake_thebear

10.Flying Lotus『You're Dead!』 数年前ジャズばっかり聴いてた時期があるんですが、それはこの作品を聴けるようになるためだったのではないか?と思うくらいジャズ。しかし私は頑なにフライローにはファミコンミュージックアルバムを作ってくれと言い続ける。

2014-12-12 19:44:28
@shake_thebear

9.OGRE YOU ASSHOLE『ペーパークラフト』 正直今年初めて聴き始めました。イベントで観たライブが凄過ぎて、近作も買い揃えました。ゆ○ゆら帝国(※私も大好きなバンドです)のパクりとか言う人は耳鼻科に行こう。ライブと音源が違い過ぎるのでライブ盤か映像作品早よ。

2014-12-12 19:46:42
@shake_thebear

8.Thee Silver Mt. Zion 『Fuck Off Get Free〜』 GY!BE譲りの轟音に男女複数のボーカルが重なる今年最初にガツンときた作品。Mogwaiの新作がイマイチ…という人はこちらで轟音成分を補充するのが良いかと。ジャケットの謎具合も好き。

2014-12-12 19:48:34
@shake_thebear

7.Pixies『Indie Cindy』 23年ぶりの新作。リアルタイムで聴いてる訳ないのになぜか凄く懐かしくなるような曲ばかりで素晴らしい。それだけにキム・ディール姉さんが脱退してしまったという事実がちょっと悲しい。この人のコーラスはやっぱり必要要素です。てか2曲目がヤバい。

2014-12-12 19:50:58
@shake_thebear

6.Adebisi Shank 「Third Album」 惜しくも解散してしまったイかれマスロックバンド。3曲目の''Turnaround''がとにかく最高。本年度最優秀最低ジャケット受賞作品でもある。なぜかLPで買っちまったぜ! pic.twitter.com/bjroNgXfqj

2014-12-12 19:52:20
拡大
@shake_thebear

5.Antemasque『St.』 童貞では無いことは明白なアフロ組の復活。さらに大人になったATDIという内容。やはりオマーの音にはセドリックボーカルが乗らなきゃ…。高い声で歌えなくなった(歌わなくなった??)セドリックの歌が長年のファンを泣かせます。

2014-12-12 19:59:58
@shake_thebear

4.Cloud Nothings『Here And〜』 アルビニから離れたらどうなるか?と思ったら、飛び出したのは見事な金太郎飴。しかしそれでもオルタナ好きには辛抱たまらん作品。我々はこの雰囲気を放つ作品を一生追い続ける運命にあるのだ。自転車に乗って走り出したくなるアルバムかと…

2014-12-12 20:04:30
@shake_thebear

3.Shellac『Dude Incredible』 7年ぶりのアルバム。自分の両親と変わらん年齢(!)のアルビニが鳴らす余りにも殺気立った雰囲気に殺される。日本のファンが願うのは来日公演であることは言うまでもない。(早くしないと次作が出るのはきっと東京五輪の頃ですぜ)

2014-12-12 20:05:30
@shake_thebear

2.neco眠る『BOY』 大阪が誇るインストバンドが辿り着いた境地。ゆるゆるで生活に馴染む曲が山盛りで何時でも何処でも聴ける。シングルにもなった"お茶"で始まり"BOY"で終わる構成も良い。ゆるい曲も化けるライブがとにかく最高なのでぜひ足を運んでいただきたい。

2014-12-12 20:07:12
@shake_thebear

1.Mogwai 『Rave Tapes』 世間の評価が低かろうと私は好きだ。変なタイトルのインスト曲を演奏するおじさんMogwai。あえて酷評するなら今回は曲タイトルがスベってるのが残念。でも相変わらずメロディが美しい。10曲目は名人芸。音源でのMogwaiはメロディ>轟音。

2014-12-12 20:08:23
@shake_thebear

お付き合いありがとうございました。旧譜で良かったやつも3つだけ…。

2014-12-12 20:10:17
@shake_thebear

旧譜でよかった作品① Low『Things We Lost In The Fire』(01') もうこのタイトルからして良いっす。スロウコア/サッドコアってジャンル名聞かなくなったなぁ…。アルビニ録音の静かに燃える超名盤。1曲目の「ハッ!!」って声からの展開で既に泣くしかない。

2014-12-12 20:11:46
@shake_thebear

旧譜でよかった作品② Mogwai『Cody』(99') 15周年アナログDX盤。生涯のベストアルバム。なんでこんな暗いのが良いのか…多分受験に失敗した時に帰りのバスで眺めた風景に溶け込み過ぎて刷り込まれたからだと思われる。好きです。 pic.twitter.com/tl9dCbWsOl

2014-12-12 20:13:28
拡大
@shake_thebear

旧譜で良かった作品③ M83『Before The Dawn Heals Us』(05') もの凄く宇宙を感じるアルバム。そりゃあ映画のサントラ仕事増えますよね。1曲目で体感温度が10度は下がります。 pic.twitter.com/DDrmupZvj3

2014-12-12 20:15:19
拡大
@shake_thebear

以上です。ちなみに坂本慎太郎さんのアルバムは聴くと精神的にかなりくるので選外にしました。それくらい良作かと…。このアルバムと真っ正面に向き合えるぐらい実生活をなんとかしたいです…。

2014-12-12 20:21:27
@shake_thebear

なんとなくBeckの『Morning Phase』再生してみたらむっちゃよくて早くも今年のベスト10が揺らぎつつある。

2014-12-12 21:02:15