うさぎストライプ『空想科学』感想まとめ

こんにちは、しまうさぎです。うさぎストライプ『空想科学』の感想をまとめてみました。 うさぎストライプ『空想科学』2014年12月21日(日)▷28日(日)@アトリエ春風舎 http://www.usagistripe.com
0
前へ 1 ・・ 5 6 次へ
マウスタージンガー @Maustersinger

うさぎストライプ「空想科学」⑤ ダンスというか、なんというか、音楽に乗せたパフォーマンスがとてもオシャレで、割と親切なレベルに示唆的で、とてもエモーショナルで素敵だった。二人組で踊りながらぐるぐるしたり、リズミカルに手遊びしながらセックスしたり、ベッドの上でスクワットしたり。

2014-12-28 15:58:19
マウスタージンガー @Maustersinger

うさぎストライプ「空想科学」⑥ HPを読み返したら大事なことは全部書いてあったから僕のつぶやきは必要なかったな。引用をさせていただこう。以下引用 朝、目覚めると、死んでしまっていた「ぼく」のはなしをします。 「ぼく」は「ぼく」が死んだことを、それほど哀しいとは思わなくて、(続)

2014-12-28 16:01:34
マウスタージンガー @Maustersinger

うさぎストライプ「空想科学」⑦ (承前)そういえば図書館の本を返してないなあってことに気付いたから、 隣で寝てた女の子と散歩しながら図書館まで行ってお茶をして、 女の子も「ぼく」が死んでしまったことは、少しも哀しくなさそうで、(続)

2014-12-28 16:02:25
マウスタージンガー @Maustersinger

うさぎストライプ「空想科学」⑧ (承前)昨日、初めて会った、その女の子のことを、 ちょっとだけ好きになるかもしれないなあっていうおはなしです。 引用終わり そういうお話でした。良かった。

2014-12-28 16:02:59
hide @hidepinkmusic

年内最後に観る芝居としては、うさぎストライプ『空想科学』は悪くない作品だった。少なくとも、作演出の大池容子さんは、これからもっと良くなっていくだろうなぁ…という手応えを感じることができた。楽しみだな。

2014-12-28 16:20:07
Boop&Nipper @h07kei

今年、最後の観劇。 うさぎストライプ公演「空想科学」。 死者と生者の会話、シリアスさをはらみつつも脱力かつポップにリミックス。 「恋人も濡れる街角」もはまっており、 見応え感のある芝居だった。 pic.twitter.com/8qGbP0EcEb

2014-12-28 18:12:49
拡大
はせざ(わ)こ @haibai_syan

2回目の犬と串にはじめてのうさぎストライプ!良い観劇収め!かっこざんてー!!

2014-12-28 19:50:05
Homer Price @obatwit

春風舎でうさぎストライプを観た。あぁ、こういうコンセプトの芝居が書けていたらなぁ、と思った。若い頃、こういう時間の流し方に、漠然と憧れていた、気がする。芝居の仕上がりの巧拙を問われれば拙もおおいに目につく。でもそれは技術の話。こんな芝居を続けてくれるのならまた観にきたい。

2014-12-28 20:09:41
eriko tsukamoto(落ちてきた糸電話) @petit_honeybee

初、うさぎストライプ。からの、あゆみにくっついて早稲田の劇団森。

2014-12-28 20:20:10
観てきた! @mitekita_

【観てきた!】 空想科学: SFというよりは幻想譚的な感じでよかったのではないでしょうか。 dlvr.it/7xvtKL (←全文)

2014-12-28 21:23:05
きゅーり @kyuuridrama

うさぎストライプさんの空想科学 ガレキの太鼓さんの止まらずの国 見てきました。 ジャンルの違う二本だったけど、どちらもすっごく面白かった! 参考にしたいです! pic.twitter.com/Mffw5eVA41

2014-12-28 21:26:21
拡大
◤◢ ◤ZAPPA◢ ◤◢ @fransis_zappa

今日、昼にうさぎストライプの『空想科学』、夜はSound Live Tokyoで"Antigone Dead People"を拝見しました。どちらも最終公演。皆さん、おつかれさまでした。@usagi_stripe @ike_usagistripe @soundlivetokyo

2014-12-28 22:36:51
森ふらち(kitsch guy) @m_furachi

小竹向原で、うさぎストライプ「空想科学」。アゴラのも良かったけど、さらに一皮むけた印象。過去も未来も現在も虚ろでポップな悪夢。うわー、叔母さんの人生は他人事じゃないよなぁ。でも本人的には幸せなら問題ないのか。前回から引き続き使用の坂本慎太郎は、相対性理論より相性いいんじゃない。

2014-12-28 23:39:41
小瀧万梨子 @MakoZenmai

うさぎストライプ千秋楽に滑り込んだ。 いーなー。わたしも死んじゃってる彼氏欲しい。笑 死の描き方が大池容子らしかった。そしてわたし好みだった。

2014-12-28 23:40:32
たけ @take_tokyojapan

うさぎストライプ「空想科学」。面白いー。みんなからずっと孤独と思われ、実際に孤独死した一人の高齢女性が、実は他の人には分からなくとも、精神的にはかなり豊かな人生を送っていたという、結婚ない男女?へのエールのようなお話し。その通り!結婚だけが幸せじゃないぜ!あれ?趣旨違う(笑)?

2014-12-28 23:49:34
◤◢ ◤ZAPPA◢ ◤◢ @fransis_zappa

今日観たうさぎストライプの『空想科学』も"Antigone Dead People"も、音が重要な要素になっていること、生と死が多層的に描かれるという点で、偶然共通していた。単純に比較できることではないけど、どちらの作品も見所があったし、考えさせられることが多かった。

2014-12-28 23:58:09
たけ @take_tokyojapan

うさぎストライプ「空想科学」。開幕直後に斉藤マッチュさんがベッドから起き上がった時の驚きと笑い!ツンデレの斉藤さん、デレデレの川田智美さん。このカップルすごく愛おしい。川田さんはかわいすぎ。亀山浩史さんの不気味さとか、森岡望さんとすがやかずみさんのケンカもすごく楽しかった。拍手!

2014-12-28 23:58:29
chaghatai @chaghatai_khan

うさぎストライプ『空想科学』アトリエ春風舎。27日昼。インターステラー風、三月の5日間。冒頭、5人揃った時のワクワク感はうさストでは久しぶり。壁押しに具体的な意味が込められているように見えたのは初めてかも。

2014-12-29 00:17:36
たかっぴ @kojitakp

営業は納まって、久しぶりの休日のような気がする、そんな日曜は…、アトリエ春風舎‥うさぎストライプ「空想科学」観劇♪いつもと違ってるようで根っこは変わらないような感じがした。深ーく、空想というか迷走というか、笑ったり切なくなったり、頭のなかが整理付かないけど、何か改めて好きだなぁ

2014-12-29 01:05:31
たかっぴ @kojitakp

うさぎストライプ「空想科学」観て、ふとね、楳図かずおさんの『まことちゃん』を思ったんだよねー どこか漫画の世界にも感じたんだよね。すっかりあのウサギピョンピョンダンスは愛の表現なんだね。相変わらず壁押しは、苦しいなー、もどかしいなー。死についてのうこういう表現って興味深かかった

2014-12-29 01:15:55
@kyo0920

なんだかんだ、2014年最後の観劇がうさストだった。よかった。

2014-12-29 01:32:12
hide @hidepinkmusic

「What's Entertainment ?」は、うさぎストライプ『空想科学』の劇評であります。ameblo.jp/hide-smile/ent…

2014-12-29 14:01:35
さとう みつあき96 @sato_shinji11

先日、うさストを観に行き、亀山さんとみさきさんに会った! 帰りの電車の中、色々と考えて、あっという間に最寄り駅に着いてた。。

2014-12-29 17:41:10
マウスタージンガー @Maustersinger

【今年を振り返る 12月編】 レポート作成を何とか乗り切る。少し明るくなったと言われる。ジャケパンを課長に怒られる。SHERLOCKシーズン3が面白かった。うっかりNHKで全国放送に映る。遅ればせながら日本エレキテル連合を知る。うさぎストライプを見て芝居って良いなと思う。

2014-12-30 00:20:55
◤◢ ◤ZAPPA◢ ◤◢ @fransis_zappa

うさぎストライプの『空想科学』を観て思い出したのは、指輪ホテルのCANDIES-girlish hardcoreと桐野夏生の『out』。女性の再生性に依拠した物語で、そこには個としての男性は必要ないという・・・。いくつかの要素を編集すれば海外でも受け入れられる作品だと思いました。

2014-12-30 01:01:43
前へ 1 ・・ 5 6 次へ