中つ国旅行記12/8-12/22

2014年の12月に中つ国ことニュージーランドに行ってきました。今後旅行する方の参考になれば幸いです。 旅程は成田空港→オークランド→ウェリントン三泊→クライストチャーチ三泊→クィーンズタウン三泊→オークランド四泊(ピオピオ・ワイトモ・ホビトンへの日帰り移動含む)→成田空港です。 ※写真は主に4枚ずつ載せているのでリンクをクリックすると複数枚表示されます。
7
前へ 1 2 3 ・・ 10 次へ
TAKT@南半球 @yakiniku0922

話題がPJの次回作になったとき、参加者の一人が「シルマリルリオンは映画化しないの?」と聞いたらガイドさんが「トールキン息子がね~(以下略)」と返していたので、世界のLOTRファンがみんな一度考えることも行き着く先も同じということがよく分かりました(^-^;)

2014-12-12 17:48:07
TAKT@南半球 @yakiniku0922

ツアーではロケ地の他WETA CAVEに訪れました。撮影禁止でしたが本物の衣装や武器を間近で見られて感動。写真は買ったキーリの石、旅の仲間の革製ブックマーク、ビルボのボタン模様のマグネットです。もっともっと色々買いたかったけど我慢! pic.twitter.com/DoNPJXpvr8

2014-12-12 18:05:36
拡大
TAKT@南半球 @yakiniku0922

また、WETA CAVEは武具や衣装に加え特殊メイクやクリーチャーがずらりと並んでたのですが、その中に等身大ギムリがいたんですよ!ちょこんと座ってて可愛いのなんの!思わず抱き締めたい衝動にかられました(触っちゃダメです)ギムリ好きな人は是非とも行くべき!

2014-12-12 18:08:29
TAKT@南半球 @yakiniku0922

10日、ツアーの後はhobbit fan partyに参加しました。内装もホビット仕様で凝っててとてもお洒落でしたよ! pic.twitter.com/40MoLPtDhO

2014-12-12 19:58:51
拡大
TAKT@南半球 @yakiniku0922

参加者の殆どはホビットのコスプレでしたが、中には撮影専門の方や他のファンタジー作品らしい衣装の方もいました。若い人が多いかと思いきや親子連れや年配の方も沢山いて衣装も凝っていたりドワーフ女の衣装など独自にアレンジしてる方もいて観てるだけでも楽しかったです。載せられないのが残念。

2014-12-12 20:04:17
TAKT@南半球 @yakiniku0922

ホビットにドワーフにエルフに、沢山の素敵な方に写真を撮らせてもらったんですが、一番驚いたのはゴラムのモーションキャプチャーをしている時のアンディ・サーキスの全身タイツコスプレの方がいたことです(笑)

2014-12-12 20:06:31
TAKT@南半球 @yakiniku0922

NZで改めて思ったんですが、日本はどうしてもコスプレっていうと一部のオタクがするもの、それも若いうちしかできないという考え方が強い感じですが、もっと大人から子供から年配の方まで、好きな作品の衣装を着てわいわい楽しめる場所があればいいのになあ、と思ったりしました。

2014-12-12 20:09:39
TAKT@南半球 @yakiniku0922

その後は会場で知り合った子たちとタクシーで相乗りして、ホビット三部の最速深夜上映があるEmbassyに行きました。そちらでもコスチュームの方がちらほら。Embassyは建物自体がレトロでとても素敵なのに加えてHFRが観れる素晴らしさ。 pic.twitter.com/djkR2NkqaY

2014-12-12 20:15:50
拡大
TAKT@南半球 @yakiniku0922

深夜に観に来る気合いの入った観客なので最初の予告から盛り上がってました。拍手で始まり、日本の試写会では静かだった場所で思いがけず爆笑したり、映画本編に加えてNZの方の反応が見れてとても楽しかったです。最後も拍手で締め。(しかしEDは見ずにあっさり帰るのには驚いた!)

2014-12-12 20:19:49
TAKT@南半球 @yakiniku0922

これからツアーなんだがまだ迎えが来ない。

2014-12-13 05:10:00
TAKT@南半球 @yakiniku0922

クライストチャーチに来ています。2011年の震災の爪痕はありますが静かでいい街です。 pic.twitter.com/q5BFamRswg

2014-12-13 05:15:30
拡大
TAKT@南半球 @yakiniku0922

迎え来た!今日はエドラスツアーに行ってきます!

2014-12-13 05:18:43
TAKT@南半球 @yakiniku0922

エドラスツアーまだ移動中。ぼっち参加ということもあって優しいガイドさんがいろいろ話しかけてくれました。

2014-12-13 06:58:57
TAKT@南半球 @yakiniku0922

クライストチャーチの映画館でオーストラリアから来た子とホビット観るよ!通算五回目! pic.twitter.com/soeTQsobQh

2014-12-13 15:42:33
拡大
TAKT@南半球 @yakiniku0922

空港内の、WETAのおみやげコーナーも充実してました。ひとつの指輪が一万円代か………(へぇ……) pic.twitter.com/JO1hd56DBE

2014-12-13 19:55:50
拡大
TAKT@南半球 @yakiniku0922

エドラスツアーは本当に美しかったです。ただ寒いので初夏でも完全防寒で。防水ジャケットで助かったけど腰にホッカイロ貼ってたのに脚が冷えて冷えて仕方なかったです。ガイドさんから登山用パンツを借りたお陰で助かりました。あれ履くと全然違う。 pic.twitter.com/UL5edg49Sc

2014-12-13 19:55:59
拡大
TAKT@南半球 @yakiniku0922

クライストチャーチ市内中心部を走っているトラム。走行距離はほんの10分足らずですが車体がお洒落で観光客にも人気です。ゴンドラとのセット券もあります。 pic.twitter.com/3VNK0CfZcA

2014-12-13 20:00:31
拡大
TAKT@南半球 @yakiniku0922

ウェリントンの博物館でオーストラリア出身のホビットファンの子と知り合ったのですが、なんと同じくクライストチャーチに行き泊まるホテルも同じだと判明!昨日ホテルロビーで再会して一緒にご飯を食べました。思いがけない旅の仲間! pic.twitter.com/chAYJc9qNd

2014-12-13 20:05:01
拡大
TAKT@南半球 @yakiniku0922

その子はオーランドのファンだそうで、プレミアやコミコンでの写真やオーランドの直筆サイン、フィーリやボンブールことディーンやピーターとのツーショット写真などを見せてくれました。原作は購入済みでこれからゆっくり読むそうです。私の下手な英語にもめげず沢山お話してくれて嬉しい限り。

2014-12-13 20:09:38
TAKT@南半球 @yakiniku0922

夜はオーストラリア出身の子と一緒にホビットを観ました。オーストラリアは公開がちょっと遅く26日からだそうで。彼女は2回目、私は5回目のホビット。写真はホビットのドリンクカップ!ポップコーンとセットで16$は高かったけど後悔してないw pic.twitter.com/LIyxRcjgvY

2014-12-13 20:17:29
拡大
TAKT@南半球 @yakiniku0922

映画 #ホビット を見終わった皆様、今こそ是非原作本を!思いがけないあんなシーンやこんなシーンがあります。岩波少年文庫の瀬田訳と原書房の山本訳がありますが、お薦めは瀬田訳です。「指輪物語」は超絶長いですが「ホビットの冒険」は児童書なのですぐ読めます。 #中つ国宣伝

2014-12-14 06:28:58
TAKT@南半球 @yakiniku0922

指輪物語やシルマリルの物語は壮大で凄いけど、ホビットは子供向けでつまらないんでしょ、って言われ続けてひねてた私がようやく報われた3年間だったよ。

2014-12-14 06:54:24
TAKT@南半球 @yakiniku0922

クライストチャーチは今日すごく天気もいいけど疲れMAXなので少しゆっくりするよ。

2014-12-14 07:09:04
TAKT@南半球 @yakiniku0922

ホビット三部のアゾグは本当に強くて格好良かったよね。アゾグ様の指揮下でならオークとして散ってもいい。

2014-12-14 11:20:21
前へ 1 2 3 ・・ 10 次へ