【CardWirth】Windowsタブレットでカードワース

タブレット端末でカードワースができると楽しいと思うのです。 その他のタブレットで遊ぶ方法についてブログ記事にしています。 知りたいことがあれば教えてください。 続きを読む
4
首藤 @cw_shuto

@cw_shuto 一回縦横比の設定をしたらもう画面解像度は元に戻してOK。 あとはバージョン1.50未満のCardWirthを起動すればご覧の通り pic.twitter.com/z5fyOZQzPI

2014-12-29 21:42:30
拡大
首藤 @cw_shuto

@cw_shuto あと1.29以下のエンジンで遊びたければMIDIは頑張って差し替えるしかない。 windows8でMIDI音源を変更するのは大変なのだけどそれについてはこのあたりを参考に simoom.net/cw/first/bgm_m…

2014-12-29 21:45:19
首藤 @cw_shuto

@cw_shuto 遊ぶまでの設定は以上。 まあ結論から言えばこだわりがなければ素直に1.50なりNEXTなりPyなり入れて遊ぶのが手っ取り早いかと

2014-12-29 21:46:56
首藤 @cw_shuto

@cw_shuto こんな感じでフルスクリーンにできればあとはタッチ操作で楽々プレイできて楽しい。 あ、あと気になる人も多いと思うけどタッチ操作で右クリックはどうするの? だけどこれは長押ししてると何か反応したっぽいマーカーが画面に表示されるのでそこで指話すと右クリック扱い

2014-12-29 21:49:34
首藤 @cw_shuto

@cw_shuto そんなところかな。 あ、一旦起動すればタブレット本体だけで十分だけど本体とかシナリオとかその他諸々セットするのにWindowsのデスクトップでの操作は必須だからマウスとキーボード持ってた方がいいよ

2014-12-29 21:53:00
首藤 @cw_shuto

キーボード無しだとローマ字入力かフリック入力か手書き入力なのか… やはりキーボード最強だわ(感想は個人の感覚により異なります)

2014-12-31 17:01:42
首藤 @cw_shuto

Win8タブと征く年末年始の旅完了。 これまでのPCと比べて底面積こそ増えたけど圧倒的薄さによる取り出しやすさ、そして素晴らしきサクサク動作。 待ち時間にポケットからスッと取り出してサッとCardWirth起動とか、これまででは考えられなかった…!!

2015-01-04 20:08:35

Surface pro3

しるくろ @shirukuro

Surface pro3でCWだと画面今こんな感じ。モニタが高解像度すぎて初期設定だとcw画面がボケたり小さすぎたりするので、プロパティによる設定が少し必要。 #CardWirth #カードワース pic.twitter.com/s1aEwtXEpn

2015-03-07 15:36:04
拡大
しるくろ @shirukuro

CW起動後の設定で画面サイズを二倍にして丁度いい。ただ文字とかドット感が荒くなるので、気にする人は気にしそう。メニューまでは二倍サイズになってくれない。 #CardWirth #カードワース

2015-03-07 15:36:45

Surface

あめ兎_CardWirth_他ゲー @RainrabCW

surfaceでカードワースは出来るのか?調べても情報が少なかったので購入し使ってみて現時点で分かっていることを呟きます 色々と拙い文章ですが宜しくお願いしますm(_ _)m #CardWirth#カードワース

2015-11-05 22:15:00
あめ兎_CardWirth_他ゲー @RainrabCW

@t2hq2KXZ4cWjak4スクショを撮る:タイプカバーでもFnキーを押してスペースを押せば撮れますが、1.50とnextでは左端しか写せませんでした pyだとしっかり写せます pic.twitter.com/czVUivp6G8

2015-11-05 22:17:41
拡大
あめ兎_CardWirth_他ゲー @RainrabCW

@t2hq2KXZ4cWjak4 指で操作1:全エンジン右クリックは長押しになります バックログは2本指でスライドしても反応がなかったのでホイールのみ 指で選択状態にするには画面をなぞれば出来ます

2015-11-05 22:20:22
あめ兎_CardWirth_他ゲー @RainrabCW

@t2hq2KXZ4cWjak4 指で操作2:ただし指のみの操作ですとpyの挙動が悪くなります 具体的には一回のクリックで選択状態になり、その状態で別のカードをクリックすると選択状態のカードが決定されます と思えばクリック一回で決定されたりと使い辛くなります(説明が難しい……

2015-11-05 22:22:41
あめ兎_CardWirth_他ゲー @RainrabCW

@t2hq2KXZ4cWjak4 フルスクリーンで使う:1.50とnext共に問題なく使えます ただこの状態でもスクショは左端しか写すことが出来ません pyではフルで表示しそのまま終了すると次に起動した時、左端の画面がフルで表示されてしまいます

2015-11-05 22:24:02
あめ兎_CardWirth_他ゲー @RainrabCW

@t2hq2KXZ4cWjak4 640×480の解像度で実行する:これは使わない方がいいですね 1.50とnextはこの解像度ならスクショが全体撮れますがCW終了後タスクバーが表示出来なかったので再起動を余儀なくされました…… pyではその状態で設定を開こうとすると止まります

2015-11-05 22:28:13
あめ兎_CardWirth_他ゲー @RainrabCW

@t2hq2KXZ4cWjak4 まとめ:外でプレイするのは大丈夫ですがリプレイを書くのは向いてないかもしれません(自分は書いたことはありませんがスクショを使う方が多いので 使ってみて1.50やnextに軍配が上がっているのを感じます

2015-11-05 22:30:11

リモートデスクトップ

九十九 一 @tukumo_fast

リモートは、Chromeのリモートデスクトップで特に遅延もなくCardWirthが動くのは確認したことがある。これはスマートフォンからの操作な。ただ、音声はミュートでやっとるから確認できてない。 #カードワース #CardWirth

2015-03-07 13:35:35
九十九 一 @tukumo_fast

スマートフォンからのChromeのリモートデスクトップでは、少なくとも音声が聞こえない。これが家のパソコンにヘッドホンつけたまんまだからか、それとも元々音声までは同期してくれないのかはちょっと判別できない。スマホの機種はURBANOな。 #カードワース #CardWirth

2015-03-07 17:50:51
九十九 一 @tukumo_fast

iPadでChromeリモートデスクトップからCardWirthをやってみる。音声は相変わらずしない。やっぱり音は共有されない?デスクトップ画面の中の一画、ってことでやっぱりサイズは小さい。最大化したらブルスク来たので諦めた。(PC調子悪い) #CardWirth #カードワース

2015-03-08 00:35:29
下町 @snastmc

やってみよう、レッツスマホでカードワース。 [  続く  ] [ 続かない ]

2017-07-16 01:11:57
下町 @snastmc

1.パソコンとスマホでリモートデスクトップできる環境を用意。パソコンがwindowsで番号の後がproとかそれ以上なら、マイクロソフトリモートデスクトップのアプリをスマホに入れてしまおう。それ以外ならリモートデスクトップを検索だ。 [  続く  ]

2017-07-16 02:24:48
下町 @snastmc

2.スマホでパソコンをリモートデスクトップで操作できるようになったら、カードワースをパソコンで遊べる状態にしておこう。 もちろん始めからでも良いし、キャラ作成やシナリオを入れておくところまでやってスマホでは遊ぶだけにしても楽だ。 [  続く  ]

2017-07-16 02:27:39