20150105 東電定例会見

0
ドラえもん @jaikoman

東電小林:ちなみに過去の最高値は、下の項目。Cs-134 で0.88Bq/L 。Cs-137 で 2.5Bq/L 。それほど大きな変動ではないが上昇した状況が確認されている。原因等についてはまだハッキリした状況は分かっていない。#iwakamiyasumi2

2015-01-05 18:43:43
ドラえもん @jaikoman

東電小林:これは場所としてはウェルポイント脇と言うことで、地盤改良した内側の状況。そのようなところから、汲み上げ場所付近という事で、なにか問題となるような事ではないと考えている。#iwakamiyasumi2

2015-01-05 18:43:49
ドラえもん @jaikoman

東電小林:次のページ。★1月2日採取資したNo.2-7 の地下水分析をしているが、j.mp/1AjEFo0 こちらについても過去最大値。Cs-137 が 12Bq/L と言う状況。#iwakamiyasumi2

2015-01-05 18:44:10
ドラえもん @jaikoman

東電小林:過去最大は9.0Bq/L なので僅かに上がった状況と思っている。その他の分析結果では得に大きな変動は確認されていない状況だ。こちらについても引き続き状況を監視していきたいと思っている。#iwakamiyasumi2

2015-01-05 18:44:19
ドラえもん @jaikoman

00:06:50 ■環境モニタリング・サンプリング #iwakamiyasumi2

2015-01-05 18:44:25
ドラえもん @jaikoman

東電小林:それから手元のサンプリングデータだ。G-2、G-3 のそれぞれのサンプリング結果が出ている。 j.mp/1AjEDfT こちらについても得に大きな変動等は見られていない。過去歳代値以下である状況だ。参考にせよ。#iwakamiyasumi2

2015-01-05 18:44:28
ドラえもん @jaikoman

東電小林:あと、先程の説明でタンク漏洩と説明したが、漏えいではなくて滴下という状況だ。実際ノン卓の中に入っているRO濃縮水が漏れたのではなくて、フランジ部から滴下があったので確認したところ、#iwakamiyasumi2

2015-01-05 18:44:33
ドラえもん @jaikoman

東電小林:中に入っている濃縮塩水ではなく、結露水や雨水だったりという判断がされている。私の説明が少しハッキリしてなかったので、改めて訂正、及び説明させて頂いた。本日準備した資料は以上だ。私からは以上だ。 東電角田:それでは質問を受ける。(8分) #iwakamiyasumi2

2015-01-05 18:44:38
ドラえもん @jaikoman

東電会見 2015.1.5(月)17時30分~ H2タンクエリアB2タンク滴下続報(雨水、結露判断)・ほか j.mp/1Doe0Gc #iwakamiyasumi2

2015-01-05 19:07:57