パズルの登場するフィクション

NHKのアニメ「ファイ・ブレイン ~神のパズル」に関連して、パズルが登場する物語をいろいろ挙げていただきました。他にもありましたら、ぜひ追加してください。
2
かずねぎ @kazunegi

なんだこれ。これはもう期待せざるをえないな。 http://www9.nhk.or.jp/anime/phibrain/

2010-12-08 19:44:10
竹谷 @buyaketa

パズルが出てくるフィクションって何があるかな。「論理少女」とか。

2010-12-08 20:42:34
竹谷 @buyaketa

海野十三の「暗号数字」も含めないといけないか?

2010-12-08 20:43:39
焼きもうふ @pronter

パズルが出てくるフィクションと言えば、「千葉千波の事件日記」は外せない

2010-12-08 20:46:21
さくらぶ @sakurabu

カジ社長が解説書いた外国ミステリがあったと思った。あれはクロスワードだっけ?

2010-12-08 20:49:19
竹谷 @buyaketa

高田崇史、ありましたね。ということは矢野龍王の「織姫パズルブレイク」も入れないと。 RT.@pronter パズルが出てくるフィクションと言えば、「千葉千波の事件日記」は外せない

2010-12-08 20:49:29
竹谷 @buyaketa

数独パズル殺人事件! RT.@sakurabu カジ社長が解説書いた外国ミステリがあったと思った。あれはクロスワードだっけ?

2010-12-08 20:50:41
竹谷 @buyaketa

西尾徹也氏の小説もあった気がするけど、昔の激作塾調べなおさないとわからないなあ。パズル関係なかった気もするし

2010-12-08 20:52:30
稲葉直貴(パズル作家) @puzlab

@buyaketa 13の画架 ダ・ヴィンチ殺人事件ですか?

2010-12-08 20:55:48
ばじる🐸人生半分忘れ物 @Basil1127

主役が英国のクロスワード王者?だったかな、という設定なので必ず作中にクロスワードは出て来ますね。RT @buyaketa: 小説中にクロスワードが出てくるのかな? http://bit.ly/i4mU4A RT モース主任警部のシリーズは?

2010-12-08 21:16:26
さくらぶ @sakurabu

パズルとフィクションの話で1冊、積んであるの思い出した。『二年四組 交換日記』 http://www.4gamer.net/games/115/G011590/20101126028/

2010-12-08 21:18:41
さくらぶ @sakurabu

@buyaketa あとクロスワードで『黒白の十字架』(吉村達也)ってのがありましたが、肝心のクロスワードが残念だった気が。

2010-12-08 20:59:51
舞那 素遥 @mainasuyon

@sakurabu 残念ではありましたが、後書きだかなんだかに「クロスワード辞典」への言及があって、ちょっとだけ嬉しかった覚えが。

2010-12-08 21:21:38
焼きもうふ @pronter

スマリヤンの「パズルランドのアリス」はフィクションというより純粋にパズル本と分類すべきかもしれないけれど普通に読み物としても楽しめた。

2010-12-08 21:03:15
竹谷 @buyaketa

パズルノベル16の謎ってどうなんだろう

2010-12-08 21:05:34
ちみかな @timikana10

今読んでる柄刀一さんの天才・龍之介がゆく!シリーズには、十字架クロスワードの殺人という作品があるけど

2010-12-08 21:12:15
ajitako @ajitako

論理ー狼じゃなくて灰色狼だけど http://www.gosick.tv/ でサムロイドの馬パズルを特に意味もなく挿絵で次号への引き用パズルとして使ったりしてたなあとか。

2010-12-08 21:12:24
竹谷 @buyaketa

中原涼のアリスシリーズを忘れてた。あれこそ(高田崇史級に)そのまんまパズルが出てくる小説だ。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%8E%9F%E6%B6%BC

2010-12-08 21:14:40
竹谷 @buyaketa

強いて言えばファンタジー系のラノベです。なくなる前に集めておいたほうがいいかなあ。

2010-12-08 21:16:08
湾乃良子 @bay_wolf_Jr

たしかホーガンの「ガニメデの優しい巨人」にクロスワード解く場面が出てきた。問題は出てこなかったけど。

2010-12-08 21:20:40
湾乃良子 @bay_wolf_Jr

「六とん」にイラロジ使った短編があったはず。パズル解くと謎も解けるって趣向で。解かなかったけど。

2010-12-08 21:32:00
ABIRA,Shiruaki @prankette

今、気になって二見書房から出ていた大判のシャーロック・ホームズ本(『死者からの手紙』)を見てみましたが、パズルは詰めチェスの問題くらいみたいですね。

2010-12-08 21:28:03
ABIRA,Shiruaki @prankette

ゲームブックだったら、数理パズルや図形パズルや暗号はかなり出て来ますね > 特に二見の「ドラゴン・ファンタジー」(現・グレイルクエスト)シリーズ

2010-12-08 21:31:44
ABIRA,Shiruaki @prankette

「ドラゴン・ファンタジー」に出てきた、「十字の板を切って四角い穴を塞ぐ」パズルが、サム・ロイドの問題のモロパクリだったと知ったのは、読んだ10年後くらいでした。

2010-12-08 21:37:22