311考察収拾46

14/12/11~ 仮設住宅、復興都市計画、体験談、実感、提案、ヒント、豆知識、盲点、その他諸々。 原発、放射能関連も。防災、震災遺構 ・スマトラ沖大地震/インド洋大津波から10年です。(12/26) 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 10 11
47NEWS @47news

日本人74%が災害危険地に居住 国交省推計、洪水・地震・津波 bit.ly/1ADP4eq

2015-01-07 17:20:03
ツール・ド・東北 @tourdetohoku

新年明けましておめでとうございます。ツール・ド・フランスを制したスペインの元トップレーサー2人からツール・ド・東北実行委員会に、東日本大震災の被災者に宛てたメッセージ入りのジャージーが寄贈されることになりました。河北新報の記事はこちら bit.ly/14muGSl

2015-01-07 18:48:04
サイクルスポーツ【公式】 @cyspo

「震災を忘れない」 阪神・淡路大震災の被災地を自転車で巡るメモリアルサイクリングが1月17日(土)に神戸市内で行なわれます。事前申し込み不要 cyclesports.jp/depot/detail.p… pic.twitter.com/VHlWPruWqS

2015-01-07 22:25:17
拡大
ふわ1🍆🍠 @mannin

何度か書いてるけどな、放射線のフィルムへの影響がないつってる連中は2011の富士フイルムのプレスリリース読め。どんだけX線フィルムがフォールアウトの影響でやられたと思ってやがる!

2015-01-07 23:49:42
災害担当記者のつぶやき @antidisaster

川勝平太・静岡県知事「溶岩流が流れてくれば助からないが、御嶽山(おんたけさん)の噴火のような降灰や噴石を防ぐことができる」 東京新聞:富士山にシェルター整備 山小屋の地下を活用:社会(TOKYO Web) tokyo-np.co.jp/article/nation…

2015-01-08 01:13:43
朝日新聞(asahi shimbun) @asahi

被災の南三陸防災庁舎、保存へ 宮城県が震災遺構で管理 t.asahi.com/gyde

2015-01-08 05:20:05
k_wota @k_wota

長野の件、木造仮設住宅は検討されなかったのかなぁ。雪下ろし対策で傾斜屋根を付け加えているけど、木造なら無落雪仕様も考えられたはず。→【長野/仮設住宅完成、新生活へ 地震で被災の白馬村】 朝日新聞 14年12月29日 t.asahi.com/gwbv

2015-01-08 11:15:07
k_wota @k_wota

先の震災で木造の仮設住宅は大々的に注目されたのだが、工期や後々の処分の事を考えるとやはり鋼製プレハブになってしまうかな。

2015-01-08 11:24:19
木下斉 / 「まちづくり幻想」日台韓中で発売中! @shoutengai

阪神淡路大震災からそうか20年になるのか。確かに自分が小6の時だったもんな。けど、何を阪神淡路大震災からの復興事業での様々な失敗から今の東日本大震災の復興事業は何を学び、どう活かしているのかだろうか。なかなか疑問符は残る。

2015-01-08 11:50:22
k_wota @k_wota

仮設住宅に関しては阪神の時の「十分に市場に流通していない設備を採用して供給に支障が生じた」というのを東日本でもそのまま繰り返していた。

2015-01-08 11:56:56
一般社団法人 日本建築学会 @AIJGAKKAI

【2015/02/26開催】 公開研究会「あれから4年:仮設から災害公営住宅へ ~高齢者・障がい者の暮らしの場を考える」 (CPD:4単位)... fb.me/1PuCBDWxf

2015-01-08 15:51:31
佐藤賢一の中の人 @ke_1sato

七北田川河口の津波で破壊されたままの護岸。2013年9月に撮影した状態とほとんど変化はないが、対岸の工事現場は確実に進捗している。 pic.twitter.com/y4DVKQB7dc

2015-01-08 19:28:54
拡大
河北新報オンライン @kahoku_shimpo

南相馬15年産米は東電賠償「適用外」 bit.ly/1FvEfiQ

2015-01-09 06:20:43
あるごん🌏🕊💬 @Argon_18th

仙台湾沿岸の海岸林に「津波によって生み出された多様性」 - 東邦大 news.mynavi.jp/news/2015/01/0… #マイナビニュース

2015-01-09 06:51:52
Sakino Takahashi @sakinotk

仙台湾沿岸の海岸林に「津波によって生み出された多様性」 news.mynavi.jp/news/2015/01/0… 植生遷移とともに土壌状態の変化を追うのが今のデフォのはず。今後に向けてのベースデータになるはずなので、調査が継続できることを希望。こういうデータが圧倒的に不足してたはず。

2015-01-09 07:23:27
前へ 1 ・・ 10 11