2015.1.13「荒木田岳×DELI「脱被ばく」から見えてくる日本」 rimaさんのツイートまとめ

22
リンク Riddim Online - レゲエ、ヒップホップ、リアルミュージックフリーマガジン 荒木田岳×DELI「脱被ばく」から見えてくる日本 Text by Riddim Online 去る11月16日、沖縄で仲井真前県知事落選のニュースに湧く脇でもう一つ、日本のヒップホップ界にかつてない歴史が刻まれた。松戸市議選に出馬したDELI氏(NITRO MICROPHONE UNDERGROUND)がラッパーとして初めて、当選を果たしたのだ。44あ ...
rima @rima_risamama

荒木田岳×DELI「脱被ばく」から見えてくる日本riddimonline.com/archives/10558 DELI「そもそも基準がおかしいと思うのは、例えば神奈川の方が厳しくて、福島は甘い。つまり汚染があるところの方が基準が甘くなってるんですよ」 pic.twitter.com/37t9erRtSv

2015-01-13 12:37:41
拡大
rima @rima_risamama

DELI「その中で、たぶん東葛エリアは「一番向き合えるところ」だと思う」 … 荒木田「今「エビデンスが」って言ってたら、解決はできないんです。だいたい、健康被害が出ないというエビデンスもないでしょう?だったら、予防原則で対応するほかないと思うんですけどね。」

2015-01-13 12:40:09
rima @rima_risamama

D「福島は、給食に県内のお米を使うことに、助成金みたいのが出ますよね。ある意味、安全のPRに子供たちを使っている」 荒「そこは「お金か、命か」っていう問題では捉えられてこなかったように思います。原発事故後の不確実な状況下で、みんなが一歩譲った…その一歩が今では100歩になって」

2015-01-13 12:42:52
rima @rima_risamama

荒「「美味しんぼ」の時も、私はああいう発言はしてない…少なくとも、学生を福島に集めて授業しながら「福島には住めない」などと言えば批判が来ることぐらいわかるわけで。だけど、結局「本人がそう言った」ということを、大学が記者会見で言うわけ」 pic.twitter.com/fAXBpsG4si

2015-01-13 12:45:21
拡大
rima @rima_risamama

D「でもあれ、漫画じゃないですか。「ろくでないブルース」にブルーハーツが出てくるのと一緒でしょう?大学が漫画の内容で記者会見するって、ヤバくないですか? 荒「ヤバいと思う。しかも学長声明というものを、発売当日に出してますから」

2015-01-13 12:47:33
rima @rima_risamama

荒「あの騒動が何を明らかにしたかと言うと、福島県が3年経って「『鼻血を出した人がどれくらいの割合でいるか』という調査すらやってない」ということ…「オレは福島に行って健康になった」、「鼻血を出したやつなんか聞いたことない」とか言っている人もいますが、それは全然反論にならない。」

2015-01-13 12:49:17
rima @rima_risamama

荒「「科学的に」とか、「根拠を示せ」と言うんだったら、自分たちも「県がやった調査ではこれだけしか出てません」と言うべきなんです。でも、そもそも調査すらやっていない。それには意味があって、調査すると、それを根拠に後々に責任を追及されたり、賠償を請求されたりするから、調べないんです」

2015-01-13 12:49:54
rima @rima_risamama

荒「あ、といっても僕は「美味しんぼ」で鼻血の話はしてないんだけどね(笑)」 荒「長期保管されていた長崎の原爆で死んだ方の肺を解剖したら、そこにプルトニウムのα線による内部被ばくの痕跡が発見されたというニュースがありました(2009年8月)。長崎大の七条さんという女性の研究者」

2015-01-13 12:52:56
rima @rima_risamama

荒「そこは全然科学的じゃなくて、彼らの説明は、まず「内部被ばくは健康影響に寄与しない」という結論ありき…その前提から計算式をつくるので、その「寄与しない」という計算式に数字を入れれば、「寄与しない」という答えが出ます。当り前ですよね。だから結局トートロジー(同義語反復)」

2015-01-13 12:54:26
rima @rima_risamama

荒「「計算が合っているから正しい」とか「科学者が言ってるから科学」だと思ったら大間違いで、論理的に破綻してるんです」 D「地方自治体というのは「市民の安心安全を守るため」にあるんだから、はっきり科学でコンセンサスが得られてないものは、予防原則で判断を安全寄りにすればいいのにって」

2015-01-13 12:55:15
rima @rima_risamama

荒「まったくです。仮に100mSvまで影響はないとしても、普通は1ケタ、2ケタも安全マージンをとった上で基準をつくるもの…農薬でもその他の化学物質でも、影響が見られなくなったところを基準点にするなど、ほかのどの分野でもやっていません…なぜ放射線だけにそれを適用するんでしょうか?」

2015-01-13 12:56:47
rima @rima_risamama

D「甲状腺の検査も単年度で助成金が出てますが、WBCの助成金の方が高い。でもそんなの本来一般人がやるもんじゃないし、直接医療行為にも繋がらないし、「なんでこんなものの助成金が甲状腺エコーより高いの?」って」 荒「WBCは、2011年3、4月には意味があったと思いますが、」

2015-01-13 12:59:31
rima @rima_risamama

荒「3年半経ってやることじゃないですよね。それに体内に入ったアルファ線、ベータ線は検出できないから、ダメージの大きなものほど検出できないんです」 … ●それから、福島でありがちなのは「測りましょう」という話が出ると、「高い値が出た時の対処がわからないから、やめましょう」と。

2015-01-13 13:03:20
rima @rima_risamama

D「それ、ウソでしょう?」 荒「基本は、「調べない」ですよ。調べてデータを残すと後で言われるから、行政はとりあえず「データを取らないのが最大の戦略」と思っている節があります。そして、例えば土壌を何ヶ所か測っても、その上で数値が一番低いところを発表すると。」

2015-01-13 13:04:15
rima @rima_risamama

荒「震災の年の新聞で、高線量の場所が見つかったが、すぐ近くの6000分の1の数値を発表した、という記事を読んで開いた口がふさがらなかったことがあります。」 … D「「離れるくらいなら、ここで死ぬ方がいい」って言うのも聞きました」

2015-01-13 13:08:53
rima @rima_risamama

荒「そういう投げやりな発言は、僕らより上の世代だけでなく、若者にまで広がっています。そこが心配です。そもそも2011年に市内の小学校を開く時、県教委は線量を測りもしないで授業開始を決めたんです。「親たちが心配するから線量を測ることにしました」と新聞報道されたのが、学校再開の直前」

2015-01-13 13:09:48
rima @rima_risamama

荒「僕が市内のある小学校の前で線量測ってたら、校長が出てきて「許可とりましたか?」と言うんですよ。「天下の公道で線量測るのに許可が必要なの?」って聞き返したら返事もせずに校内に戻っていきました。」

2015-01-13 13:11:57
rima @rima_risamama

荒「そもそも、自分がどんな核種の放射線をどれだけ浴びたか、誰も知らない…こうした点を確定できないのに、「リスクはない」とか断定できる意味がわかりません」 … 荒「僕が今、戦略的に一つ失敗だったなと反省しているのは、これまでは上の、いわゆる「権限を持ってる人」に向かって喋ってた」

2015-01-13 13:13:49
rima @rima_risamama

荒「でも、上に向いて話していてもダメだったんですね。もっと歳下の若者たちに、「お前ら、本当にそれでいいのか?」って、そういうメッセージを発すべきだったんじゃないかと思っているんです。だから、今後は問いかける先を変えていこうと思っていて。」

2015-01-13 13:15:03
rima @rima_risamama

荒「一番大変な目にあうのは、子供たちでしょう。」 D「その彼らは今実際選挙権もなければ、ジャッジすることもできない。それなら、それを育ててる2、30歳が当事者意識を持たないと、「『やられちゃった』じゃ済まないよ」って。それどころか、放置していれば間接的に加担してることになる」

2015-01-13 13:15:45
rima @rima_risamama

以上で引用終わりです💦 長々と大変失礼しましたm(._.)m

2015-01-13 13:16:50
rima @rima_risamama

関連) twitter.com/risa_mama117/s… [2009/8/7の記事] 内部被ばくの“証拠”撮影 長崎大研究グループ 47news.jp/smp/CN/200908/… pic.twitter.com/mWmLThLuAa

2015-01-13 17:11:12
拡大
rima @rima_risamama

引用: 「長崎原爆で死亡した被爆者の体内に取り込まれた放射性降下物が、被爆から60年以上たっても放射線を放出している様子を、長崎大の七条和子助教らの研究グループが初めて撮影…放射線を体の外側に浴びる外部被ばくと別に、粉じんなど「死の灰」による内部被ばくを裏付ける“証拠”という」

2015-01-13 17:13:21
rima @rima_risamama

引用: 「七条助教は「病理学の見地から内部被ばくの事実を証明することができた。今後、健康への影響を解明するきっかけになるかもしれない」」「爆心地から0.5~1キロの距離で被爆、急性症状で1945年末までに亡くなった20代~70代の被爆者7人の解剖標本を約3年間にわたり研究」

2015-01-13 17:18:07