『アニメ産業レポート2013』を通読して感じたこと

2
It happens sometimes @ElementaryGard

『アニメ産業レポート2013』を拝見。一番興味深かったのはp59からの「特集:アニメ業界における人材育成」。執筆は増田弘道氏ですね。

2015-01-19 13:41:45
It happens sometimes @ElementaryGard

これによると調査に答えてくれた70社において動画の新人は313人。

2015-01-19 13:43:39
It happens sometimes @ElementaryGard

動画の原画「昇格」の目安は月300枚描けるかどうか、だそうです。動画一枚が200円として、月わずか6万円。これでどうやって都内で一人暮らしできるのか。親元から通うか、学生時代にアルバイトで貯金しておくか。大相撲でも新人から衣食住は各部屋で保障しているはず。アニメはそれすらない。

2015-01-19 13:46:38
It happens sometimes @ElementaryGard

「近年、マスコミにアニメ産業の労働環境は劣悪であると書かれたりするケースがしばしば見受けられるが、この調査を読んでもらえればそのイメージは修正されるはずである」 よくこういうことをいけしゃあしゃあと書けるものです増田さん。

2015-01-19 13:48:30

「特集:アニメ業界における人材育成」。これ正確には「アニメ業界における人材の使い潰し」ですね。

It happens sometimes @ElementaryGard

大相撲のいわゆる番付について説明します。一番上が「横綱」。これを頂点に、大関・関脇・小結・前頭と下っていきます。

2015-01-19 13:53:21
It happens sometimes @ElementaryGard

十両・幕下・三段目・序二段・序ノ口と続く。序の口が新人。

2015-01-19 13:54:27
It happens sometimes @ElementaryGard

実はこれより下があります。「前相撲」といって、新弟子検査を通ったものや、序の口で怪我をして全休した者(これで序の口から落とされる)がここで争う。ここで勝ち残って序の口にあがると、番付表に名前が載せてもらえる。これを「出世」と言います。

2015-01-19 13:58:30
It happens sometimes @ElementaryGard

アニメでいうと専門学校に通ってるひとたちが「前相撲」ってところでしょうか。で、スタジオに机をもらう(雇われるのではない)のが「序の口」。あ、ちなみにアニメーター限定での話です。

2015-01-19 14:00:04
It happens sometimes @ElementaryGard

お給料がもらえるのは「十両」から。日本相撲協会が支払う。ということは労働基準法においては十両以上が「労働者」ってことになります。

2015-01-19 14:01:40
It happens sometimes @ElementaryGard

序の口は、本場所一回ごとに7万円。つまり月3.5万円。一勝すると1500円がつく。動画さんより少ない気がしますが、そのかわり衣食住は各部屋が保証するので、生活に困るなんてことはないわけです。

2015-01-19 14:03:53
It happens sometimes @ElementaryGard

『アニメビジネスがわかる』のなかで増田さんは「相撲だって序の口は月数万円だ。アニメだって新人はそう。相撲取りは強くなって番付があがれば収入も増える。アニメもそう」と言い切っていますが、これが詭弁であることはいうまでもない。

2015-01-19 14:05:40

http://www.cyzo.com/2012/04/post_10306.html
「そして職業としての“アニメーター”は“原画”の仕事から。“動画”(原画に中割りを加えて清書した線画)は見習い期間で、本来ならばお金がもらえるような存在ではありません」
こういうことを言ってしまうですよ彼は。見習いだから月6万円でいいんだ、と。「本質的にミュージシャンなどと同じ自営業」だから。それ、ただの偽装請負。労働基準法の網の目をかいくぐる技でしかない。そもそもミュージシャンは著作権や著作隣接権で守られるけれどアニメの絵描きはそういうのなし。

増田さんは「制作」と「製作」の違いを語る。これもっと直球の説明すると「作るけど著作権がない奴」と「ひとに作らせて著作権は握る奴」の違い。アニメビジネスとは後者のこと。何億何十億何百億円の金がまわる。前者の業界はそうでない。万年金欠。そこを新人のほぼただ働きで埋め合わせる。3年のうちに9割近くが夢から醒めて自主的に去っていく。それも計算に入れてこき使う。若くて元気な子を貪り、骨までしゃぶってボイ捨て。それでも生き残る者は使い出があるということで軍曹に昇格。さらには「拘束料」と称して月いくら作品一本いくらで安定生活保障される特務士官に昇格。(旧陸軍と海軍のシステムをごちゃまぜにして語っていますが感じはつかめると思います)

It happens sometimes @ElementaryGard

アニメの人間と相撲取りの違い。それは、相撲に限らずスポーツ選手はその能力の高い低いが万人の目にさらされ、子どもにも判定できるのに対し、アニメはそうでない。相撲なら勝ち越しが多ければ強い。アニメは放送されたものをみて「ああ、くみかおるの動画はいいねえ」と判定できない。

2015-01-19 14:09:46
It happens sometimes @ElementaryGard

運動選手になぞらえて語るのがどんなに危険で詭弁なのか、これだけでもうわからないといけない。

2015-01-19 14:10:39
It happens sometimes @ElementaryGard

新弟子検査合格者数と関取数(平成) deliciousway.sakura.ne.jp/sumo/shindeshi… 関取つまり十両まで昇格するのは、最高で16.5%。

2015-01-19 17:44:31
It happens sometimes @ElementaryGard

新弟子の数はここ数年は百を切っている。

2015-01-19 17:45:23